フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 BANNA
コメント おはようございます。

とても心配ですね。
我が家も4ヶ月半になるBUHIがいます。
咳ではないのですが、同じように我が家に来て2日後に下痢、血便症状になり、深夜救急病院に駆け込みました。
当初の診察では、コクシジウム症(寄生虫)と診断され、虫下し薬と抗生物質をもらい治療していました。
週一回の病院通いが始まったのですが、その後次から次へと新しい寄生虫が発見され(ジアルジア、トリコモナス、キャンピロバクター)、合計で4種類も!!でした。
あふろさん同様、完全治療までに1ヶ月半掛かりました。
それでもBUHIは、元気いっぱいで、食欲も旺盛だったので助かりました。
咳のことに関しては、全くの未経験なので何のアドバイスにもなりませんが、寄生虫はいつ増えるのかわかりませんので根気良く治療をしてあげてください。
それと、みなさんは触れていなかったのですが・・・・・。
『治療費』のことです。かなりの高額ですよね。
我が家は、最初の1ヶ月間は購入先が治療補償100%のアニコム動物保険に加入しておいてくれたので助かりました。
でもいろんな規定もあり、本当の補償100%ではありません。
2ヶ月後からは、補償50%の保険に継続して加入しました。
更に、差額に関しては購入先が負担してくれる事になりました。
万が一、御自分で全て負担しているようであれば、交渉するのも
いいのかもしれません。

大変でしょうし不安もあるかとはおもいますが、完治できるよう
頑張ってください。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。