フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 F&R
コメント はじめまして。2ブヒ(ブリンドル1歳4ヶ月・クリーム7ヶ月ともに♂)のママです。
ともに、ペットショップから来たコです。
兄ブヒは3ヶ月半でしたが、ケンネルコフで1ヶ月店頭に出せなかったコのようです。

弟ブヒは、3ヶ月で来ました。
・・・が、店頭には出されていないコでした。
2.3キロしかなく、アバラはおろか尾てい骨も見えるほどのガリガリ・・・。

聞けば、ケンネルコフで下痢。しかもコクシジウムにトリコモナスと寄生虫までも・・・。
かわいそうなくらいの咳をしていました。1週間後気になって、また見に行っても状況は変わらず・・・。もう、いてもたってもいられなくなって連れて帰ってきました。

1ヶ月は本当に大変でした。

全く咳はおさまらず、肺炎を起こしかかっていて、毎日ネブライザー。
しかも、噴水のような下痢をしたかと思うとコクシジウム再発。
もちろん食欲も出るはずもないので、療養食を1ヶ月食べました。

小さな体で毎日お薬やお注射でかわいそうでした。

お水も、ペットボトルなどの取り付けのタイプは誤飲するので、風邪のコにはさらに負担のようなので、お皿に水を入れてあげたりと。。。

でも、咳がおさまり、虫も下し始めると、食欲も湧いてきてそこからはすくすくと成長しますよ!!

はじめてのわんちゃんで、体調の不安なコを迎えるのは本当に勇気のいることだと思います。

かくいう私も兄ブヒがいながらも
「このコを引き取って平気だったかしら?」と思いました。
でも運命なんですよね・・。連れて帰ってきてましたもん。


小さな体で、まだまだママの傍にいたいだろうに、がんばっているチビブヒちゃん・・・。ストレスや不安からでも体調を崩すこともあるかと
思います。

このひろばでは、みんなが一生懸命アドバイスもくれます。

あっこさんが、頭を離れないあのコなら運命なのかも・・・。

私のはアドバイスになってなくてごめんなさい。
がんばって!!
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。