HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
さつまいも
コメント
検討違いだったらごめんなさい。
しつけの方法もあるんでしょうが、何より飼い主との絆の問題(心の問題)もあるのかな と思いました。
寂しさ・不安でいっぱいなんでしょうね。
寂しいから訴えているのに(不器用なりに)、それを怒られては余計に興奮状態になるのももっともで。
飼い主がどうしていいか分からなくなってしまって、わんこの方もどうしていいか分からず、大騒ぎになっているのでは?
ゆっくり時間をかけて、まずは絆を深めることから、そして色々試行錯誤して頑張っていくといいんではないでしょうか?
あと、去勢ですが、個人的には賛成です。
でも、去勢したからといって、みんながみんなおとなしくなるわけではないので。病気予防にはいいと思いますが。
柵について私も思ったのですが、なぜ玄関に?
もしものとき、興奮状態のまま外に飛び出して行ってしまうかも知れませんよ?
危ないですし、部屋の中だけの方がよいのでは?
外出時の声がけもその子の性格によると思いますよ。
我が家は毎回やさしく声をかけてます。
リビング内はフリーですが、「行ってくるね」で、自分の気に入っている場所にちょこんとお座りします。
時間をおいてそーっと覗き見してみると、テレビを見ながら横になってうとうと・・・しているようです。(テレビはつけっぱなしです)
声をかけないと、うちの子の場合は不安なようで、ずっとうろうろして落ち着きません。
あと、帰宅した時は、ものすごーく褒めてあげて、自分もすごく嬉しいんだよと。とにかく言葉、スキンシップで数分かけて気持ちを伝えます。時にはお土産も準備したり、たくさん一緒にも遊びます。
それとは別に、一緒にごろごろしているときとか、マッサージをしてあげたりもしています。
長くなってしまいましたが、こちらでいろんな方の意見を参考にしながら、メロママさんとわんこちゃんに一番合う方法を探されていってくださいね。
※文面が荒くて気分を害されたらごめんなさいね。(そんなつもりはないのですが)
早く安心してお留守番ができて、ママさんも落ち着いた日々を送れますように^^
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。