フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 KG
コメント こんにちは。
食糞はうちも時々します。が、こればっかりは躾などではなく、癖や週間だと思うので治すのは難しいかと思います。
ちなみに在宅の時も食糞しますか?それであれば、見つけた瞬間に叱ることで多少は治る気がしますが、留守中だけであれば、ストレスや空腹、退屈からくる遊びだと思います。

ただ、留守番は躾けの問題なのでBUHIの安全の為にもちゃんと出来るといいですね。
上に書かれている方が居ましたが、大き目のサークルで囲いを作りそれを自分のスペースと認識してもらえればそのうちトイレもしっかり覚え、ウンチ遊びも少なくなるのでは?
うちは食糞をする子が1匹ですが、ウンチで遊ぶ場所は毎回決っています。
そこで遊ぶのがすきなのか、それとも遊びたいけど他のお気に入りの場所は汚したくないのかは不明ですが、遊ぶ時は毎回そこなので掃除もそんなにストレスではありません。

彼にとってはウンチというより、「少し食べ物のにおいがする、ムニャムニャした臭いおもちゃ」だと思えば仕方ないと思えるかもしれませんよ!?
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。