HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
きゃら&ゾフィmam
コメント
うちは、犬種は関係ないようです。ダックスや柴やシュナウザーは難易度高いですが、それでもお友だち、います。
お散歩で出会う子たちは、気心が知れています。「うちの子はダメなの。ごめんなさい」というのも数匹いますが、それ以外の子はみんなお友だちです。毎朝、十匹ぐらいとごあいさつします。
大丈夫な子の飼い主さんは、大体人間もフレンドリーで、まず人間同士があいさつします。それから、犬の話題なんかを少しして、匂いをかがせてもらいます。後は、楽しく一緒にからみます。
「うちの子はワンコが好きで」という人が多いです。
フレブルでもワンワン吠えちゃって、「うちの子はダメなんです」という子もいましたが、何回も会って、あいさつを繰り返しているうちに、慣れてきて、今はすっかり仲良しです。
どうしてもダメな子もいますが、大抵は慣れのように思います。
それと「どうしてか分からないけど流血」はまずいです。流血になる前には何段階もあります。そのサインを見逃さないことが大事です。ランでも、慣れない飼い主さんの子が、加害者や被害者になることが多いです。飼い主さんの止め方が遅かったり下手だったりします。もちろん不可抗力もありますが、やはり慣れたママさんたちの対応は素早いです。
ガル母さん、がんばってくださいね。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。