フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ちゅんこ
コメント 初めまして。
うちは3歳の男の子です。
好き嫌いが激しく、好きなフードがわかるまでが大変でした。
大概のフードの説明にはワンコの好む匂いと書いてありますが、うちの子はきつい匂いが嫌いで、好きなのは魚の匂いでした。
今は、朝のフード1種、夜は2種のフードで、3種類食べさせています。
でもフードだけは食べないので、量的には肉魚の方が多いです。
生馬肉、鶏、レバー、卵、マグロなどを日替わりであげていて、面倒くさがりの私にも続けることができています。
野菜や果物は好きではないので入れていません。

体重を増やしたいのに、食べてくれないとやきもきして、
機嫌よく食べてたらたくさんあげて、お腹が膨らみ翌日は食べなくなるという悪循環に陥ってましたが、
体はできてるので、食べなくて気にしないことにして、
食べるときも欲しがっても量を決めて、
しかも少な目にしてあげてたら、まあまあコンスタントに食べるようになって、体重が増えました。
うんちの状態も不安定だったのが、安定しました。
1日1回の食事でも大丈夫な子もいるし、ご飯の量と回数、うんちの状態、体格や運動量など、総合的に見てみられるのも良いかと思います。
無理強いだけはされないように。
食べたくなくなると相当なストレスになるようで、うちの子は逃げて、
関係が悪くなりました。
お腹が空いていたらどんなものでも食べるのでしょうが、私は甘やかしてそうできない飼い主です。
参考にならなかったらすみません。
だいきちママさんのブヒちゃんが、喜んで食べてくれるようになりますように。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。