フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 sanaekat71
コメント 既に犬を飼っている家庭への譲渡がダメということが理解できず、川越の広報・秘書室に下記のメールを送りました。文章下手なんですが・・・良い回答が得られるといいのですが、お役所なのでベタな回答が返ってくると思います。殺処分どうか免れて欲しいです。


川越で保護されているフレンチブルドッグの収容期限が4月7日だとききました。
収容所へフレンチブルドッグという犬種を愛する方々からの電話での問い合わせも多いと思います。

埼玉県内の迷子の犬の譲渡は埼玉県民に限るというのは理解できます。
私は青森県に住在のXXXXXXXXXと申します、私の住む青森県も確か譲渡は県民に限られているとおもうのですが、電話で問い合わせをされた方から聞いたのですが譲渡の条件が、今現在犬を飼っていない方というのがどうしても理解できずにこの質問のメールを送る次第です。

埼玉県民でフレンチブルドッグという犬種を大事に飼育しているかたは沢山いますし、譲渡後去勢・避妊手術にも同意してくれる飼い主さんもたくさんいるとは思うのですが、多くの方は今現在すでに1匹またはそれ以上のフレンチブルドッグと生活しています。フレンチブルドッグという犬種はその犬種であるがゆえに皮膚病・関節の疾患が多い犬種ですので、フレンチブルドッグという犬種の飼育を熟知している飼い主さんへの譲渡が望ましいのです。

お手数ですが、どうか殺処分になる前の回答よろしくお願いします。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。