フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ガルボ
コメント 私は、2年前に3歳になったばかりのブヒを亡くしました。それまで
病気一つせず、ものすごく健康優良児でした。
なので、いなくなる事を想像したこともありませんでした。
後数年は一緒に暮らせると思っていましたから・・・
3歳になり、しつけもほぼできるようになって、ブヒも大人になって、
一緒に活動することが楽しくなってきた矢先でした。
突然、本当に突然、急性椎間板ヘルニアから「骨髄軟化症」
を発症し手術の甲斐もなく亡くなりました。
亡くなった直後は、辛くて苦しくて後悔ばかりだったので、後犬を
迎えようとは思いませんでした。
また、後犬を迎えても必ずやってくる、お別れのことを考えると、
とても後犬を迎えようという気にはなりませんでした。

しかし、半年くらいたったある時、あるペットショップの前を通ったら
病気に(咳をしている)かかっているブヒを見て、いてもたってもいられ
ず引き取ってしまいました。

よく考えず引き取ってしまったので、最初は精神的に辛かったです。
お留守番させる事もビクビクしてしまったり、ちょっと便がゆるくなる
と過剰に反応したり、前犬のことを思い出したりで、本当に精神的に
疲れました。
でも、後犬と接している時間は、精神的な疲れを上回るくらい、幸せで
癒される時間でした。
不思議と前犬と比べたりする事はなかったです。
その半年後、もう一頭迎えて、現在は2頭のブヒと暮らしています。
今は犬がいない生活は想像できませんが、MYMYさんと同じく、
自分の年齢のことも考えると、今後、現在の2頭がいなくなった時に
後犬を迎えるかは微妙です。
ただ、犬との生活がとても楽しいので、後犬を迎えるとしたら、
老犬を迎えてお互いのんびり暮らしたいなぁ〜と考えるときはあります。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。