HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
れたす
コメント
我が家でも、本気噛みで悩んだ経験があります。
いわゆる「犬の飼い方」的な本に載っていた、大声で怒る・腹ばいにする・首ねっこをつかむ・・などの行為は、我が家のブヒには逆効果でした。
一番効果的だと思ったのは、やっぱり無視です。
短時間、お風呂場などに放置して、興奮を落ち着かせることでだんだんと理解してきたように思います。
でも、大事なのはたくさん遊んであげることじゃないでしょうか。
イヌが「この人といると楽しい!大好き!」という状態にならないと、無視しても効果は半減してしまうと思います。
我が家では、触られること(足を拭く、耳掃除など)が大嫌いで手を焼きました。が、「大丈夫だよ。いいこだね」と声をかけ、毎日少しずつ慣らしていくことで、お互いに信頼関係が生まれてきたような気がします。
あとは叱らないで済む状況をつくる!
興奮させないのが大事だと思います。
お互いに信頼関係が築ければ、今と同じ状況になったときも、噛まないようになると思います。
我が家でも、噛むことには本当に悩みました・・
でも、たくさん遊んで、たくさん褒めることでとってもいいこになりましたよ♪
根気がいると思いますががんばってください♪
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。