HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ふれんちょ
コメント
8年前に軟口蓋の手術をしました
その時は、今ほど手術の情報もなく、必死で捜した結果
一番、負担が少なく、術中&術後の危険が少ない方法を選び
獣医師に資料を持ち込み、先生と話し合いの結果、わざわざ必要な器具まで借りてくれ
無事に終わりました、それ以来チアノーゼが無くなりましたが
軟口蓋は筋肉のために、年月が経つと、また伸びてきてしまいます
折角手術をしたのですから、その後の生活も気をつけて温存しながら暮らしています
手術に踏み切るかどうかはかなり悩みましたが、我が家では手術をして良かったと思っています
獣医を信じるのももちろん大事ですが、獣医の言いなりではなく、きちんと調べて相談して、何が一番その子にとって大事なのかを必要&不必要順番を考えて決めるのが良いと思いました
JOYママさんも、悩むと思いますが、悩んで決めた結果は我が子はきとんと受け止めてくれるはずです、頑張って一番良い方向へ向かって進んでくださいね
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。