HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ぷり
コメント
おしっこをする→かまってもらえる
って勘違いしてるのかもですね?
おしっこは、現行犯ならその場で大きい声で叱る。
そしてできるだけ目を合わせず、淡々と掃除、その後もしばらく無視する。
たまたまトイレでおしっこしているのを目撃したときはものすごくほめる。なでてあげたりスキンシップを一杯する。
現行犯じゃなく、古い粗相を発見したらそのときも一切ブヒにかまわず淡々と掃除、しばらく無視。このときは、叱りません。後から叱っても何をおこられているのかわからないので…。
あとは、おしっこをしそうな時を発見したら、トイレでしなさいよ!といいながら誘導する。成功したら、めっちゃほめる。
というふうに、しています。
複雑な状況とかはワンコには理解できないので、良い事→ほめる、かまう
悪いこと→叱る、無視する
を続けていると自然にトイレも入ると思いますよ。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。