フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ボタンとプリンのパパ
コメント 人間×4、ブヒ×2、チワワ×1で、我が家は民族大移動、まさに群れです(笑)、嫁さんと子供の協力のもと、体育会系一家なので参考にからないかも(汗)、男目線ですみません・・・カート、バギーの観点はないです(汗)

(新幹線は通り抜けが少ない、グリーン車の前後の指定席車両の中程、10ED席がいいかと)この旨をみどりの窓口で申告

(500のペットボトル凍らせて保冷カバーに入れます)

改札で手回り切符(270円)を購入し、車内では座席の足元におきます。(冷気は足元にきます)最小限のリュックで行ってます。

小型犬がまれに景色を窓から見せていますが、クレームになり持ち込み禁止になるのでやめましょう。

このサイズなら、無論、駅員や車掌にも注意されません。車内に持ち込めるスーツケースの方が、通行人や車内販売の迷惑ですね。

車だと渋滞と休憩入れて早くて5〜6時間、新幹線は定刻で動けば一時間半で歩くのはとコンコースとホームのみだし…今はバリアフリーでエスカレーターがありますから、重いですが自分は苦にはなりませんよ。

うちのブヒは旅なれているのか、車中ではすぐに寝ます(笑)実家にもケージがありますが、このクレートで寝ています。

ペットホテルも考えてはいるのですが、何かと節電してるから旅先で心配してしまいますよね。

ブログ拝見いたしました。是非、ご主人様もご一緒であれば、力仕事(クレートに台車、コロコロつきのもある模様)、頑張ってもらいましょう(笑)

ボン・ボヤージュ
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。