HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
泉みのり
コメント
こつぶちゃんの飼い主さんへ
散歩にも確かに問題はあるかも知れません。
朝タ、1月2回の散歩では大体のコースは決まっていますが、ゆずが寄りたい所(犬を飼っているお家)に近づくとかなりダッシュ!猫を見かけると追いかけたくてかなリダッシュ!という感じが所々あります。
なるべく通行人の方の迷惑にならないようにリードを短かく持って歩いています散歩中のワンちゃんが向こうから来たりするとふせをして待ちぶせし、すれ違う時に吠えてとびかかろうとしたりします。
犬に主導権を与えないということはよく聞きますので、自分の中では自由自在にしていないつもりですが、振り回されているような歯がゆさは感じております。
なる程、その点も見直してみます。
前にギュッと私の行きたい方向に引いていたら後ろ足がすれて可哀想な事になってしまってから自分にもゆずの引き加減に迷いがあったりします。
立ちどまって動かない時は抱っこしてその場から離れるようにしていますが、
こつぶちゃんの飼い主さんはどのように回避されていますか?よろしかったら参考に教えて下さいm(_ _)m
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。