フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ベルママ
コメント ブログ毎日楽しく拝見しています。
ファンです(笑)

うちはラブラドールとビーグルとフレブルの多頭飼いで、このうち8歳になるラブラドールがストルバイト結晶な体質です。

このラブが、こまめにトイレに連れ出してもときどきお漏らししてしまうため病院で尿検査したところ、細菌性ではなくストルバイトによる膀胱炎なので、食事療法で治しましょうということになり、ロイヤルカナンを勧められましたが、悪いことに色々なものにアレルギーなうちのラブは、鶏肉とか米とかとうもろこしとかぜんぜんダメなのです。サーモン&ポテト以外の選択肢はないのですが、一応サンプルを何食分か頂いて食べさせてみたところ、やはり合わないようで無理でした。

そのとき、普通の食事とロイヤルカナンPHコントロールの何が違うか私なりに考えてみました。

1 おしっこがいっぱいでるように塩分がちょっとだけ高い
2 PHを下げるためメチオニンが添加されている
3 結石のもととなるマグネシウムの含有量を減らしている(キャットフードでよく見ます)

犬に詳しい知り合いさんは、長期にわたって塩分を多めにとっていることを気にされているのかもしれませんね。

ところで、うちの場合ですが療法食であるロイヤルカナンはあきらめて、森乳サンワールドのフィッシュ&ポテトを継続しつつ、Lメチオニンを朝一回、膀胱炎にいいというクランベリーのサプリメントを一日2回食事と一緒にあげています(どちらも人間用)

効果についてですが、人間用のおしっこのPH試験紙で数日間トイレに行くたび計測してみました。
うちにはうまい具合にラブと同じフードを食べている健康なビーグルとフレブルがいるので、その犬たちと計測結果を比べてみたところ、どうもうちのラブはおしっこがアルカリに傾いてる時間がとても長いようなのです。しかも、試験紙のアルカリを振り切ってしまうくらいアルカリに傾いたおしっこばっかり。
食後、どの犬もおしっこはアルカリに傾くのですが、健康な2匹のわんこは数時間で弱酸性おしっこに変わります。ところが、ラブだけ夕方ご飯前くらいにならないと、弱酸性にもどりません。
ストルバイトはアルカリ性なので、おしっこがアルカリだと結晶化するんだそうです。

クランベリーをあげるようになったあとは、食後いつまでもアルカリに傾いていることの多かったのが、以前より早く弱酸性に戻るようになったので、効き目はあるようです。
時期的に水をがぶ飲みしないようにもなったせいもあるでしょうが、おもらしも止まりました。
今でも心配で、2〜3時間おきにこまめにトイレに連れ出していますが。

あとは、食べるとおしっこがアルカリになるので、なるべく間食させないようにしています。
大好きだった、食事の支度中の野菜の切れはしなんかも、お野菜はアルカリ食品ということであげれません。
散歩のときに近所の方からおやつのミニトマトを頂くのがラブの楽しみでしたが、それもお断りするようになってラブはとても寂しそうです。

ストルバイトはホントに困りますね!
長々と書いてしまいましたが、がんばりましょう〜。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。