フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
トイレ&臭い
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/9/8 9:42 [Edit] | |
はじめまして! 1週間前から生後2ヶ月のオスのママしてます♪ 我が家 ワンコ自体飼うのは 初めてで共働きです。 初めてなことばかりで子供共々 毎日奮闘しております・・・^^; 質問なんですが… 皆さんは 家の中では どこで チビちゃんを飼っていますか? トイレは ゲージの中でトイレトレーを入れてさせていますか? それとも ゲージの外で 別の場所でさせていますか? 我が家では 居間にゲージを置いています。 その中で トイレトレーを置いて トイレをさせています。 おしっこ&うんちは きちんとトレーの中でします。 やはり居間で私達は過ごす事が 多いのですが まだ 飼いはじめて 慣れていないせいもありますが 犬のおしっこの臭いが 気になります。 知り合いの犬は トイレは他の場所でさせていると 聞いたりしたもので… 実際の所 皆さんは どのようにしているのでしょうか? 教えていただけると うれしいです♪ うまく 質問できなくて ごめんなさい |
Page « 1 | 2 |
(3) さーこ |
2008/9/8 12:32 [Edit] |
|
うちも自分の部屋にトイレがありますが、排泄したらすぐシートを変えています。 そうすると臭いは気になりません。 自分が慣れてしまったのかもと思い友達に正直に部屋が臭うかどうか聞いたところ臭わないと言われました。 |
(4) プーのおとん |
2008/9/8 12:39 [Edit] |
|
ウチもゲージはリビングに置いて、トイレトレーはゲージの中です。 まだ飼い始めならトイレの匂いが気になって仕方ないでしょうね。 そらママさん同様共働きなので、まだトイレを覚えていない時期は大変でした。 ウ○チまみれのオシッコまみれだったので、帰ってきたらまず換気。 それに身体を洗ってやるなど、匂いを気にする以前の問題でした。 今はきちんとトレーにしてくれるので助かってますが、それでも 匂いはしますね。慣れというものあるでしょう。 ちなみにウチのワンコ飯はカリカリフードではなく手作り食に しているのですが、フード時よりもオシッコの匂いが気にならなく なりました。オシッコ自体も透明に近いです。 今は無理でしょうが、いずれは試してみてください。 後はトイレシートをこまめに変えたり、消臭剤を使ってみたりすれば 大丈夫かと…。とにかく清潔に・・・。 友達が訪ねてくることが多いのですが、犬臭いと言われたことは そんなにないですね。 |
(5) まあ |
2008/9/8 13:07 [Edit] |
|
同じくリビングにサークル、サークル内にトイレです。 飼い始めの頃はトイレのみならず、動物臭が気になって仕方ありませんでした。 で、室内脱臭器を購入。効いていると思いたいです。 たぶん慣れのほうが大きいでしょうが、気にならなくなってきました。 あとはこまめにシートを取り替える・・でしょうか。 空気清浄機を使っているかたもたくさんいらっしゃいますよ。 |
(7) そらママ |
2008/9/8 16:14 [Edit] |
|
皆さん ありがとうございました♪ 初めて チビちゃんを飼っている私には 皆さんの回答 すべて為になりました。 本当に ありがとうございました。 また 色々 質問したいと思いますので これからも 教えてくださいね。 のえさん…消臭効果のあるトイレシーツ今から 買いに行きます! 効果 期待してます!! あと 慣れ…ですね。 がんばってみます! さすけ一家さん…家にいるときは トイレシートは こまめに取り替えてはいるのですが… 臭い…気になるんです(><) さーこさん…家にいるときは排泄後 シート替えてるんですが… ダメみたいです。 プーのおとんさん…手作り食 凄いですね!!! 我が家 ドックフードです。 たしかに おしっこの色 濃いです。 やはり人間と同じで 食べ物で排泄物って変わるんですね。 かなり勉強になりました。 まあさん… 室内脱臭器 いいですね♪購入しようかな〜。 |
(8) BANNA |
2008/9/8 18:51 [Edit] |
|
こんにちは。 家では、『MAGIC BALL』という空気洗浄機を使用しています。 写真のパソコンのディスプレーの左に写っている丸い機械です。 ブヒを飼い始めて2ヶ月半くらいです。 家も共働きで、朝から夜まで留守番で、ゲージですごさせています。 最初の頃は、トイレシート以外の場所でもお構いなしにウンチやオシッコをしており、臭いには悩まされました。 帰宅した時の部屋の臭いたるや・・・・!!!。 普通の空気清浄機もゲージの隣に置きましたが、あまり効果はないようです。 みなさんの言うように慣れもありますし、こまめにトイレシートを交換するのは当然かと思いますが、共働きともなれば、休日以外の24時間の内、取り替えてあげられるのはせいぜい2〜3回程度でしょう。 そこで、上記のマジック・ボールを購入しました。 アロマ効果もあり、完全ではありませんが、臭いも幾分か緩和されています。 ご参考に↓ http:/ |
(9) SPIRITO |
2008/9/8 20:37 [Edit] |
|
うちはフジツーの脱臭機を使っています。 一般的な空気清浄機は脱臭機能はついていても、屁のつっぱりみたいなもんで、やっぱり脱臭は脱臭機がいいですよ。 アクアリブっていう液体噴霧タイプと迷いましたが、メンテナンスが簡単なフジツーにしました。 詳しくは http:/ 使用後レポは別の記事に書いてます。 |
(10) まあ |
2008/9/8 23:25 [Edit] |
|
ちなみに我が家の脱臭器はオーフレッシュ(8畳まで)1万円くらいです。 サークルの上にのせています。 即効性はありません。 |
(11) ぷらまま |
2008/9/9 6:05 [Edit] |
|
我が家のブヒは現在8ヶ月。わたしも 初めてのワンコで2ヶ月の時迎え入れ 同じく共働きの為お留守番の時間が長く 10時間くらいです。 そしてリビングにサークル、中に トイレを置いています。 わたしも匂いが 気になり、帰宅するとおしっこうんちまみれ で「うっ」となる事が多かったです^^; 我が家では空気清浄機を買い、サークルの 横に置いて普段は付けっぱなしです。 後は、トイレシーツをこまめに替え、 うんちをしそうな時はトイレットペーパー をさっと下に敷き、すぐにぽいするように しています。 後はペット用ファブリーズをワンコの ベッドにふりかけたり・・・ 帰宅時には換気です。 我が家はメゾネットのおうちに住んで いてリビングが2階なため最近は窓を あけっぱなしですが・・・。 月齢とともにうんちの回数も決まってきて いるので、うんちも私たちがいる時間帯しか しなくなったのですぐに片付けられるように なり、帰宅後うんちまみれ・・という事は なくなりましたよ。 |
(12) そらママ |
2008/9/9 20:02 [Edit] |
|
皆さん ご回答ありがとうございました! たくさんの方からの お返事 とても為になってます。 今後とも よろしくお願いします BANNAさま…マジック・ボールかわいいですね♪ アロマ効果ありっていうのが ステキすぎです(><) SPIRITOさま…脱臭器にも いろんなタイプがあるんですね とても参考になりました!!! まあさま…2度の ご回答ありがとうございました!!! オーフレシュですね。早速 調べてみますね♪ ぷらままさま…我が家も ファブリーズ大活躍です。 月齢とともにうんちの回数も決まってくるんですね。 早く うんちまみれ卒業したいな〜。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |