フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
血便について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/9/10 12:22 [Edit] | |
10ヶ月になるブリンドルのトムと暮らしています。 今朝血便が出てしまいました・・・。 朝1回目のウンチで出てきたのですが、10分後にしたウンチはいつものと同じで血便ではありませんでした。 血便の場合、まず寄生虫がうかんできます。 2.3日様子を見て出ないようであれば、安心できるものでしょうか。 食欲は旺盛、元気!なように見えます。 念のため病院にいったほうが良いとは思うのですが、週末しか連れて行けず悩んでいます。 |
(1) りんご |
2008/9/10 16:33 [Edit] |
|
血便は捨てちゃいましたか?週末でも持っていければ調べといたほうがいいのでは・・もちろん当日の分も持参して。家は9ヶ月のとき血尿で、ストルバイト結石の初期でした。そのときに気がつかなければ密かに進行していたかもしれなかったそうです。不安の材料は早いうちに確認しておいたほうがよいのでは・・・ |
(2) そらママ |
2008/9/10 17:09 [Edit] |
|
こんにちは。生後2ヶ月半のそらのママです。 血便 とても心配ですね。 実は我が家のそらも 血便&軟便で 病院に先週 行ってきたんですよ。 初めは 我が家に来てまだ1週間だったので ストレスかなと思っていたのですが… 原因は 寄生虫ではなく お腹の中の菌でした。 もともとお腹の中にいる菌が 悪さして 菌がお腹の中で 暴れている(?)との事でした そらの お腹の菌を 顕微鏡で見せてもらうと 確かに いくつかの菌が ビュンビュン動いていました。 お薬を処方してもらい朝・晩 毎日 今ものんでいます お薬が 効いているのか血便&軟便はなく うんちも 毎日 形のあるうんちになりました。 週末に 病院に行けるようでしたら つれて行ったほうが トムのママさんんも安心ですよね。 りんごさんも言っておられたように 不安の材料は早いうちに確認しておいたほうがよいのでは… と私も思います。 |
(3) のえ |
2008/9/10 17:51 [Edit] |
|
こんにちは。 うちの子は以前一度血便がでた時、獣医さんに相談すると「ワンコは時々血便をすることがあるので、続かなければ心配ないですよ」と言われました。 それでしばらく様子を見たのですが、二度目の血便があったので調べてもらうと、やっぱり寄生虫がいました。 ですので、二度目を発見したら迷わず獣医さんに見せたほうがいいですよ。 うちの子も元気いっぱい食欲旺盛でしたが痩せていたので、痩せてるならムシかなって獣医さんも言ってましたので、もしトムちゃんが痩せているのでしたら寄生虫を疑ったほうがいいかもしれません。 |
(4) トムのママ |
2008/9/10 19:14 [Edit] |
|
たくさんのアドバイス、ありがとうございます! りんごさん 残念ながらウンチは処分してしまいました; そっかぁ、取っておくというのは考え付きませんでした。ありがとうございます。 そらママさん、のえさん アドバイスありがとうございます。やっぱり病院で見てもらったほうがよいですね。後から何かあったら 一番可愛そうなのはブヒくんですからね。早めに連れて行きたいと思います。 皆さん、ありがとうございます! |
(5) きゃら&ゾフィmam |
2008/9/10 22:34 [Edit] |
|
下痢などが続くと血便になりますよね。 うちは一度は、膵炎 一度はストレス性の胃腸炎でした。 なかなか素人に原因は特定できませんよね。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |