フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
アレルギーが酷くなってしましました。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/9/25 12:57 [Edit] | |
2歳になるブリンドルのカンスケ(♂)と生活しています。 8ヶ月ぐらいから 手作りごはんをやっていたのですが 最近アレルギーが酷くなり 掛かり付けの病院からは アレルギー食のドックフードに変えた方がいいですよと 薦められています。 昨日も病院にいき 顔の赤みと 手足を舐めるのが酷いので お薬をもらい 今飲ませていますが、薬を飲み終わると また症状が出るだろうということでした。。。 できれば 手作りの食事療法などで改善してやっていきたいと思っています。 そこで 皆さんにお勧めの本(アレルギー対処などの)や 改善方法などを教えていただければと思っています。 よろしくお願いいたします。 |
(1) さなえママ |
2008/9/25 14:35 [Edit] |
|
アレルギーが酷くなってきて、おかんさんもカンスケくんも辛いですね。 うちも手作りご飯派です。 アレルギー検査はされているのでしょうか? 手作りご飯なら、アレルゲンになっていそうな食材を抜いてみて 食べても大丈夫な食材を探すことが大事です。 が、食べ物以外にもアレルギーがあるかもしれないし…。 うちのワンコは、綿の服を着せていましたが 刺繍糸&アップリケを縫いつけている糸が化学繊維だったようで アップリケ&刺繍が当たっていた皮膚が腫れました。 私が参考にしている本は 『犬と猫のためのナチュラルケアシリーズ』 獣医師 本村伸子 著 http:/ 根気よくアレルギーを治してあげて下さいね! |
(2) ニュウ |
2008/9/25 15:06 [Edit] |
|
何アレルギーなのか分かりませんが、もし食べ物が原因のものであるとすれば、先生のおっしゃる通り、食物アレルギー用の処方食にするとか、手作りの場合だとまずはひとつずつゆっくり様子を見ながら試していくのがいいのでは。。と私は思います。 カンスケくんの症状が酷いとのことですので、まずはかゆみを減らしてあげることが先決だと思うので、そうなるとドッグフード(合うものを探してあげてくださいね)の方が良いのではと思います。 まずは低アレルギーのドッグフードにして、体の調子が落ち着いてきたところで、ひとつずつゆっくり試して。。というように徐々に食材を増やしていってみてはいかがでしょうか?(時間はかかりますが) うちの子も本当に酷かったので、上記のようにして対処してきました。 我が家の場合ですが、ドッグフードは「Dr’s care アミノプロテクトケア 食物アレルギー用」を食べています。 主原料がポテトのみなので、症状が出にくいらしいです。(一概には言えませんが) がんばってくださいね! |
(3) カンスケのおかん |
2008/9/26 12:58 [Edit] |
|
さなえママ様 アドバイスありがとうございます!! 掛かり付けの病院で、ダニなどのハウスダストの検査はしてもらいましたが こちらの方は大丈夫だったので たぶん食品からだろう とのことで、アレルギーの特定の検査もあるけれども なんでも日本ではしていないのでアメリカに送ってから検査してもらわないといけない!とのことでした。(皆さんそうなんでしょうか?) さなえママさんは この検査をされましたか? 一応 もう一軒病院を探してみて そこでも相談してみようと思っています(^−^) そして 教えていただいた サイトに早速行ってみました!! アレルギー関係の書籍もあり 読んでみて自分でも勉強してみます(^−^) ニュウ様 実際の体験からの アドバイスありがとうございます!! ニュウさんの言われる通り 今はカンスケの症状を和らげることを最優先でやっていこうと 思っています(^−^) 教えていただいたドックフードを調べてみます。 あまり 自分が神経質になりすぎないよう 自分にゆとりを持って上手にアレルギーと付き合っていかなくてはと 思いました。 今回は本当にありがとうございました。 |
(4) 銀次郎 |
2008/9/26 13:17 [Edit] |
|
うちの子もすごいアレルギーで首の下やわきの下がただれたようになっていました。皮膚科専門の動物病院で見てもらったところ、みるみるうちにきれいになり、今はかゆみもなくキレイになっています。 神奈川県藤沢市鵠沼にある病院です。ネットでもホームページがありますのでぜひ見て下さい。遠方の場合はいかなくても治療方法があるそうです。うちの子ももっと早く連れていってあげればよかった・・と思っています。食事療法もいいですが、まずきちんとみてもらったほうがいいと思います。そこはフレンチちゃんもたくさん来ていました。 |
(5) カンスケのおかん |
2008/9/27 12:29 [Edit] |
|
銀次郎様 教えていただいた病院!早速検索してみます!!(残念なことに 熊本在住なので・・涙) カンスケも 現在は薬が効いているようで 顔や指の間の赤みを 落ち着いてきました。 ただ、薬が切れると 又悪くなりそうなので アレルギーに詳しい病院を探して連れていきたいと 思っています(^−^) アドバイスありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |