フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
多頭飼いについて
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/10/6 10:26 [Edit] | |
我が家には3歳になる♂空がいます。空の兄弟を思い今月♂のパピーを迎えることになりました。 多頭は初めてで我が家に来てからどんな風に過せばよいか 過去のトピやネットで探してみたのですが色々と不安が 一杯で。 パピーの過し方は? ・一週間ぐらいはゲージの中から出さない方がいいですか? ・少し慣れてきたら期間は関係なく外で過すようにしてもいいんでしょ うか? ・先住犬とは何時頃からお部屋に一緒に出してもいいですか? ゲージについて ・二人別々離しておいたほうがいい?隣あわせの方がいい? ・トイレはそれぞれのゲージに一つずつ? ぜひ皆さんの体験や方法を教えてください。 よろしくお願いします。 |
(1) ブブちぇるまま |
2008/10/6 23:49 [Edit] |
|
はじめまして^^ うちは3歳の♂がいまして2ヶ月前に3ヶ月の♀をお迎えしました。 我が家の場合なので参考になるかどうかわかりませんが。。 パピーの過ごし方 ・我が家に来て1日目はずっとゲージの中 (吠えても甘え声出しても一切無視してました、 それで夜鳴きは2日でなくなりました) ・2日目は10分くらい先住犬とご対面 3日目は20分、4日目は20分2回とだんだん増やしていきました。 今は30分〜1時間くらいを3回くらい遊ばせています。 ゲージについて ・並べて置いてあります。パピーのがゲージの中が多いので大きいです。 ・トイレはパピーはゲージの中 先住犬はお部屋にあるトイレです。 パピーが着て3日で・・私は2kg痩せ。。ヘトヘトでしたが・・ 慣れてきた今ではすごく楽しいです^^ 2ブヒ中心の生活リズムです♪ 慣れるまで大変かと思いますが、頑張ってください! |
(2) マチャミ |
2008/10/8 0:34 [Edit] |
|
ブブちぇるままさん ありがとうございます。 今いるわんこを飼い始めた時もノイローゼになりそうなくらい 大変でしたが、3年も経つとどんな風に過していたか忘れてしまって。 2匹目を飼うのだって初めての事なのでどうしていいものか 分からなく不安で不安ででもその気持ちがブヒ達に伝わってしまったら2ブヒも迷ってしまうから、私がしっかりしないといけないですね。 アドバイスいただいてほんとによかったです。 ありがとうございました。 |
(3) カメ |
2008/10/8 15:59 [Edit] |
|
うちも2ヶ月くらい前に当時2ヶ月の子を連れてきました ダックスを飼っていてフレブルが入ってきたので少し違いますが… まず、個人的な意見として 先住犬と触れ合う前にその子の体調(うんちなど)ひととおり観察してからのほうがいいと思います、丸1日は疲れや不安を取ることも考えてそっとしておいたほうがいいと思います うちの子はペットショップで買ってそこの評判が悪かったのも心配だったので連れてきて家に帰る前にそのまま病院に言って検診したのですがそこでは詳しい検査はしなかったのでわからなかったのですが実はコクシジウムという虫を持っていました それに気付かず遊んでしまったので先住犬にも感染… きて翌日にはウンチがおかしかったのですぐ病院には行ったのですが遅かったです 結局先住犬にも1週間ケージの中に閉じこもって生活させることになってかわいそうでした うちはこういうことがあったので本当に個人的な意見なのですがまずかかりつけの病院に顔見せもかねて行って検査してもらうのがいいかなーと思いました 以上のことがあったので結局先住犬と遊び始めたのは1ヵ月後くらいから(^^; なのでここらへんのことは参考になりませんね 今は留守番以外はリビング(6畳なので狭いです)でフリーにしてます 最初の頃はワン同士のプロレスがエンドレスでしたが最近ようやく疲れたらお互い休んだり寝るようになりました もちろん出す時間は短く〜長くと徐々に変えていきましたよ ゲージは向かい合わせでその間に1mくらいの距離がある感じで今は置いています 先週までは別々の部屋でした 顔を見ると遊びたくなるし気になってしまうので中にそれぞれクレートを入れてます その中で寝ているのでお互い見えなくて気にはならないようです クレーと訓練もかねて小さい頃から入れているので2匹とも落ち着いて寝ます トイレは先住犬もお留守番はゲージなのでそれぞれに入れてます 1匹目のことも考えながら生活しなければならないので大変ですが楽しさは2倍・・・いやもっと増えます 最初はどうしたって大変なんだ!後から思い出したらきっとこれも大変だったけど楽しかったな〜って思える日が来ると思って大変なことも楽しみながらやってます うちもまだまだ手がかかって毎日へとへとですがお互いがんばりましょうね(^^) |
(4) マチャミ |
2008/10/8 17:11 [Edit] |
|
カメさん ありがとうございます。 先住犬が疲れても疲れても息が止まりそうなくらい遊び続けてしまうので疲れて休めるようになるか心配です。大変なことは時間だ経つと忘れてしまうものだから、最初の半年?が勝負です。 色々とアドバイスありがとうございました。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |