フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
冬にお勧めのベッドを教えてください Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/10/27 23:47 [Edit] | |
いつもいろいろ勉強させていただいています。 だんだん寒くなってきましたが、 これから冬を迎えるにあたって、ベットを購入したいのですが、 屋根つきがいいのか?それともふかふかのがいいのか? 悩んでいます。 アイリスの3,000円ぐらいの屋根付きベットが フレブルの大きさにもよさそうに感じているのですが まだ噛み癖のある5ヶ月のパピーなので不安です。 できればヒーターを購入してあげたいのですが、 夫に犬は寒さに強いんだから、そんなの必要ないと 一喝されてしまいました・・・・。 自分でも過保護だとは思うんですが 共働きのため、留守中に何かあったらと思うと心配です。 ヒーターを使わないでも できる寒さ対策もあったら教えてください。 ちなみに京都よりの大阪に住んでいて、 朝晩はだいぶ冷えてきています。 よろしくお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ノマハハ |
2008/10/28 3:31 [Edit] |
|
今晩は〜 ウチは以前 屋根無しだったんですが 画像のコレにしてから冬ハウスにいる時間が増えましたよ〜 (出入り自由)このカマクラハウスの下にダンボールを数枚敷いて 真冬まではOKです 真冬になったらダンボールの下に 小さな電気マットを入れて夜だけ弱で入れています フレブルは短毛種なので長毛種よりは寒がりだと思います (日本の犬は比較的 中毛種が多いように感じます) 東京でさえ 冬はコタツに入りっぱなしのBUHIもいます〜 日本古来の犬種ではないので多少は気を付けた方が良いと思います (京都側は底冷えするので。。。自分達の足元の温度が BUHIの生活温度だと意識してると良いのではないでしょうか?) 旦那さんも言った手前引かないと思うので しばらくは屋根付きハウスだけ購入して過ごしてみてはどうですか? 噛み癖が直るまでヒーターは危ないかもしれませんよ〜 ただ 朝 くしゃみしたり 鼻水 垂らしてたら要注意です (他にもオイルヒーターを着けっ放しにするとか湯たんぽ入れるなど 色々有るようですよ〜) ウチの旦那も「犬なんだから!」って 口癖のように言いますよ〜 犬ばかりかまうとヤキモチ焼くんみたいですよ〜〜〜 |
(2) ボーママ |
2008/10/28 15:18 [Edit] |
|
こんにちは。 うちの娘はPEPPYのふわふわベーグルベッドが大好きです。 http:/ パピーのころにペット用の電気マットを敷いたのですがガジガジしちゃったので、真冬はフリースを着せて、ベットの下に熱を逃がさないマットを敷いてお留守番してもらってます。(マットはペットのコジマで購入しました) うちのだんなさんも最初は過保護すぎると言っていたのですが、専門誌を読んでるうちに、人間が暑い時は犬はもっと暑くて、寒い時は犬だって寒いと理解してくれて、今では私より熱心で「BUHI」発売日チェックは怠りません(笑) |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |