フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
石を食べてしまいます Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2008/11/30 10:33 [Edit] | |
いつも、参考にさせていただいてます。 どなたか、同じような経験をお持ちのかたがおられたら教えていただきたいのですが。。。 もうすぐ、4ヶ月になるパイドの女の子がおります。 散歩の途中にいつも石ころや口に入る物は、たべようとします。 その度に、出させているのですが、慌てて飲み込んだりしていました。 便に出ていたりしてたので、大丈夫だろうと思っていたのですが、 今朝、突然、、吐くようになり慌てて病院に行って、検査したところ 胃と腸に石ころが残っていました。 それを取るには、内視鏡で取り出すか、取れない物は、開腹手術しないといけないと言われ心配で。。心配で。。。 今日は、日曜のためかかりつけの病院が休みで、仕方なく、初めての所にいきましたが、内視鏡で取るのも、別の獣医さんを呼んで行うので 夜になります。との連絡です ああ、、、、、早くだしてあげてほしのに。。 もし、開腹手術になったら、避妊手術もしておきますか?とも聞かれました。 もう少し、簡単に下剤で出させるとか方法はないんでしょうか? 毎日、散歩で気をつけていたのに、もう、、バカな私です。 ワンコの居ない部屋はとても、とても寂しいです。。 |
Page 1 | 2 » |
(1) はすは |
2008/11/30 11:07 [Edit] |
|
てんてんママさん 初めまして ウチのブヒもよく石を口に入れてましたが幸いにも 6.7ミリと1センチに満たないものでしたし 7ヶ月にもなっていたこともあって後日吐いたり、 便と一緒にでてきました。 それでも恥ずかしながら以前ぬいぐるみの目をちぎって食べてしまい 吐き出しはしましたが怖い思いをしたので心配でした。 石を口に入れるのを見るとこちらも「食べさせては!」と思い ちょっと慌ててしまいますが、そうした飼い主の行動に ブヒも慌てて飲み込むらしく、以後は飲み込んだらそっと口から出すようにしていましたら 今は食べることもなくなりましたよ。 てんてんママさんちのブヒちゃんは4ヶ月ですし、 石の大きさもありますが、消化器も細く小さいですので 途中で止まってしまったり消化器を傷つけてしまう怖れがあるので 医師も内視鏡または開腹という判断をしたのだろうと思います。 (実際ネットなどを見ると開腹手術になることも多いようです。 砂を食べても量や場合によっては腸が詰ったりするようですし・・・。) 今まで便から出てきていたこともあって不安もありながら何処かで 大丈夫だろうと思っていた気持ちもおありだったかも知れませんが やっぱり小さいものでも場合によっては腸などに詰ってしまうこともありますし体にもよくはないので 誤飲・誤食には十分気をつけてあげてくださいね もし開腹となったら避妊手術も今後のために一緒にされておいた方が よいかと思いますよ。 お大事に・・・。 |
(2) てんてんママ |
2008/11/30 16:38 [Edit] |
|
コメント有難うございます。。 先程、先生より連絡いただいたところ、少し吐き出したようです。 まだ、残っているのでやはり内視鏡を使うようですが、それで取れてくれれば良いのですが。。。。。 これから、もっと気をつけてやらないといけないですね。。 本当に、反省。。反省。。反省。。です。 石を口にすると、つい、ダメ!と怒って出させていました。 これからは、そっと出させてみようと思います。 すごく心配だったんで、はすはさんにコメントいただき、少し落ち着きました。 本当に有難うございます。 今晩は、入院となりますが明日、元気な姿に戻ってくれてると嬉しいのですが。。 ああ、、げっそり痩せていたりしたらどうしよう??などと心配です。 それと、開腹となったら避妊のほうも考えてみます。 痛い思いは何度もさせたくないですからね。。。。 |
(3) 大吉 |
2008/11/30 17:43 [Edit] |
|
http:/ ↑ 参考までに! うちも誤飲の経験がありました 日曜日でも緊急病院ってのはなかったのでしょうか? 大吉の場合は緊急病院に電話したところ 大至急連れてきてください!と言われました 1時間以上経過すると吐かすことが困難で開腹手術になると 言われました 石ってどんな大きさだったのか分かりませんが心配ですね |
(4) てんてんママ |
2008/12/1 1:06 [Edit] |
|
大吉さん、有難うございます。 大吉君はうまく吐き出す事ができて良かったですね。。 やはり、まだ1センチもない位の石が、胃に十数個あるようです。。 内視鏡でもうまく取り出せないようで、あと何回か吐かせてみる。。と連絡がきました。 うまくいくと良いのですが、、、、 こんな、つらい思いをさせてしまって反省しまくりです。 何だか、散歩に行くのも怖くなってしまいますが、飼い主の責任ですよね・・・・ これからは、絶対に気をつけないといけないですね。。。反省 |
(5) モーガンママ |
2008/12/4 1:38 [Edit] |
|
てんてんママさん!! モーガンの母です!分かりますでしょうか? 今このトピに気がつきました(>_<) てんてんちゃんの事が気になっていて モーガンの使用していたクリッカーを鳴らしたらどうだろうか? 効き目がないかな?なんて考えていたんです・・・ てんてんちゃん、その後どうでしょうか?! 以前、こちらのトピの避妊手術の所で内視鏡が得意な 豊中のルカ動物医療センターのことを書いていたのですが・・・ 今、どちらの獣医にかかられていますか? 名前を書くのは憚れると思いますので近所でしたら 目印を何か言っていただけると分かると思うのですが。。。 (個人的な連絡になると思うので申し訳ないのですが ウチのブログのURLを貼っておきます) まだてんてんちゃんは入院していますか? ごめんなさい、ちょっと私もパニくっています。。。 今朝、以前お会いした場所でてんてんちゃんに会えないかな? と思っていたところだったので。。。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |