フレンチブルドッグひろば


経過報告 Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[NEWS] 経過報告 / ぶーの父ちゃん 2008/12/11 22:59  [Edit] 

画像クリックで拡大
みなさま!数多くの温かいコメントを寄せていただき、ありがとうございます。
 新しい家族として迎い入れてから早くも三日が経ち名前が決まりました! まめちゃんです!
 うちの子になってから毎日通院し治療してもらってます。おかげさまで、肺炎の症状はだいぶ良くなってきていますが心臓に雑音・脱水症状があり、ガリガリに痩せている体に点滴をうってもらっている姿をみると痛々しい限りで泣けてきます・・・。
 回復するまでは、まだまだ時間がかかると思いますが食欲旺盛なフレブルらしく、ご飯は残さず食べてくれるので一安心です。
 この子の写真を始めて見てから引取る覚悟を決めるまでは、いろいろな事があり考え悩み、そして実際に対面した時にかなり衝撃を受けましたが愛くるしい顔を見ているうちに不安な気持ちは薄らぎ、この子で良かったと思っています。
(ぶーの母ちゃんは、初めて対面したとたんん泣き崩れました)
 まめちゃんが家の子になってから父ちゃん・母ちゃんはドタバタ右往左往し泣いたり笑ったりしながら一日も早い回復を願っております。
(先輩犬のぶーは、父ちゃん母ちゃんの心配もよそに白目をむいて爆睡中ですが・・・。こいつめっ!)
 みなさまの温かい励ましのおかげで「まめちゃん」もがんばっておりますので今後ともよろしくお願いします。
                   ぶーの父ちゃん・母ちゃん
Page  1 | 2 | 3 | 4  »

(1)
Gクンのママ
2008/12/11 23:49
 [Edit] 
ちっこいまめちゃん 今度こそ幸せになるんだヨ〜!

ぶーの父ちゃん・母ちゃん様 無理なさらずゆっくり家族になって
いってあげて下さい 応援しています。
素晴らしいです 尊敬します。

(2)
らむまま
2008/12/12 0:19
 [Edit] 
こういう報告があるといいなって思います。
今保護活動などの話題を目にしますが不幸な子
がこの世からなくなる様に祈ります。
私も将来はぶ〜の父ちゃん母さんのように
里子を引き取ったり保護活動に協力出来る様になりたいと
思います。今はわが子達を大切に育てています。
まめちゃんよかったね ぶ〜父母様ご報告有難うございます。

(3)
フレマニ
2008/12/12 0:50
 [Edit] 
まめちゃん、幸せにね!

(4)
テツ母
2008/12/12 1:07
 [Edit] 
まめちゃん、良かったね!

ぶ〜父ちゃん、母ちゃん様、心から感謝いたします。

(5)
ハッピーママ
2008/12/12 1:46
 [Edit] 
まめちゃん、素敵な父ちゃん、母ちゃんに出会えて良かったね!
いっぱいいっぱ〜い愛してもらって父ちゃん、母ちゃん、ぶ〜ちゃんと
幸せになるんだよ!

ぶ〜父ちゃん母ちゃんさん本当に本当にありがとうございました。
mixiのフレブルコミュのほうでも、この子の事をとっても心配してる
人達が沢山いらっしゃいます。
そちらのほうへ転載させて頂いてよろしいでしょうか?
宜しくお願いします。

(6)
のばべ
2008/12/12 4:31
 [Edit] 
うーん!!!まめちゃん〜!まめちゃんって名前貰ったんだね〜
ぶーの父ちゃんさん・母ちゃんさん・ぶーちゃん いっきに素敵な家族が出来て
まめちゃんまめちゃん良かった。良かった。と文章を読みながら
暖かい気持ちと、まめちゃんの今までを想い 本当に良かった。と安心しました。
まめちゃんの体の事で、辛い思いをしたり(変わってあげられないもどかしさや)
色々と大変な事があるかもしれませんが
お二人の愛情だけで、ぶーちゃん・まめちゃんは幸せだと私は勝手ながら想っています。
私も1ブヒが居ますが、他の子も幸せに出来る位の余裕を持てる日が来る事を願っています。
今回・ぶーの父ちゃんさん・母ちゃんさんに出会った事で
確実に自分の中で何かが変わりました。
暖かい気持ちになれました事本当に感謝します。遠くからではありますが、
ぶーの家族みんなが幸せで毎日を過ごす事を祈っています。

(7)
ぶひファン
2008/12/12 6:42
 [Edit] 
いつもフレンチブルドッグひろばにお世話になっているものです。未だ飼える環境がなく、ブヒとの生活を夢見て過ごしています。
まめちゃんの件、とっても気になっていましたが、この報告をみて涙が出てきます。感動してます。ぜひ、まめちゃん、ぶーのお父さんお母さん、そしてぶーちゃんも幸せになってください。陰ながら応援してます。

(8)
きゃら&ゾフィmam
2008/12/12 9:22
 [Edit] 
私も読みながら、うるうるしてしまいました。
まめちゃんのことは、とても多くの方が心配し、あちこちで呼びかけが行われていました。
この寒空に捨てられたので、肺炎になってしまったのでしょうか。ご飯もロクにもらっていなかったのか・・・。考えると、胸が痛くなります。
フレブルは、まるで飼いやすいかのように宣伝され、人気が出たために、札幌でもブリーダー放棄が相次ぎ、保護団体も保護しきれない状態だそうです。
散歩してると「飼いたいけど、どうですか?」とよく聞かれます。その際には、「すごくかわいいですが、手がかかるし、病気も多いし、冷暖房が必要なのでお金もかかります」と説明します。安易に飼うことを防ぐのは、一歩先輩の私たちの責任かとも思います。
私の知っているだけで、今年は5ブヒが里親さんにもらわれていきました。でも、放棄されたまま寒さと飢えで命を落とした子の話も耳にしました。
いい加減な飼いかたをされるより、新しい飼い主を探してもらった方がどれだけましか。
すみません。いろいろ書いてしまいました。
まめちゃん、幸せにねっ。
Page  1 | 2 | 3 | 4  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ