フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
千葉県でもパイドのフレブルが収容されています。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/2/19 15:44 [Edit] | |
2009/02/18成田市高でパイドの男の子が保護されました。 特徴として、茶の首輪をしています。 収容期限は2009/02/24です。 収容場所は、千葉県愛護センターです。 飼い主の方・お心当たりのある方 どうかご連絡をしてあげて下さい。 ブリーダーの放棄犬も相変わらず多いですが 最近は、一般家庭で飼われていて迷子になってしまうケースが 多発しているようです。(フレブルに限らず) お子さんにリードを任せ、離してしまう。 遊びに出た場所で行方不明に。 お店の前につなぎ「ちょっとお買い物」など。 収容所に保護され雨・風をしのげても 朝晩は、冷え込みも激しく他犬と一緒にされストレスも想像以上です。 たった1日収容所に入っただけでも 心に傷を負ってしまう子もいます。 どうか悲しい思いをさせないであげて下さい。 不景気で仕事や住宅事情など環境の変化に伴う収容犬も多いです。 でも待って下さい!!! 収容所では、なく里親さんを探してあげて下さい。 収容所は、処分=死です。 飼い主さんから持ち込まれた犬は、殺処分対象犬となってしまいます。 どうか今一度、願ってお迎えした時を思い出してあげて下さい。 犬は、人間が思っているより考えています。 理解しています。 悲しみます。 覚えています。 犬は、飼い主のあなたしか頼れないのですから。 あなたしか守れないのですから。 |
Page « 1 | 2 |
(3) アジママ |
2009/2/21 1:36 [Edit] |
|
静岡県の繁殖場廃業のワンコの預かりボラをしてる者です。 ボラ団体さんのブログに、千葉県の方から里親希望のコメントが 入っておりましたので、この子をご一考いただけるよう メールしてみました。 どうか、この子の命が繋がりますように・・・。 |
(4) B.B |
2009/2/21 2:43 [Edit] |
|
アジママさんへ お気にとめて頂き有難う御座います。 そしてメールまでも送って頂き本当に有難う御座います。 私も自身のブログでの呼びかけや転載をお願いしてきました。 我が家のような多頭飼いの家より 飼い主様は、変わっても今までのような愛情を独り占めできる 伸び伸びとした生活をさせてあげたいです。 たとえこの先短い命だったとしても センターのガス室で苦しみながら死なせたくは、ありません。 今は、1番は、この子の命を繋げる事が先決だと思っております。 正直、知ってしまった以上、見過ごすことが出来ません。 眠れません。 こんな思いをボランティアさんは、何度しているのでしょう。。。 頭が下がります。 月曜日、再度センターに問い合わせをさせて頂きたいと思っております。 収容期日までもう日にちがありません。 どうかこの子の命が繋がりますように。 |
(5) chocolat |
2009/2/21 10:28 [Edit] |
|
>B.Bさんへ もしよろしければ、私のところで 一時預かりさせていただこうと考えていますので 一度、ご連絡いただけないでしょうか。 ブログにメールフォームがありますので そちらからで結構です。 よろしくお願い致します。 |
(6) B.B |
2009/2/21 13:01 [Edit] |
|
chocolat さんへ こんにちは。 温かいお申し出、本当に有難う御座います。 私の微力では、助けてあげる事が出来ないかも知れません。 図々しいながらも先ほど、メールを送らせて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
(7) B.B |
2009/2/21 19:12 [Edit] |
|
こんにちは。 沢山の方がこちらのパイドの子を心配して下さり 本当に有難う御座います。 こちらのパイドの男の子ですが 温かいボランティアの方のご支援により 命が確実に助かる事になりました。 一般の方に希望者がいなくても処分は、ありません。 ご心配下さった方々、お気にとめて下さった方々 本当に有難う御座いました。 最後に一つ皆様にお願いがあります。 やっと繋がった命です。 どうかこのまま静観して頂けたらと思います。 センターへの直接のお問い合わせなどは、 職員の方々のお仕事に差し支えますので ご遠慮して頂きたく思います。 多くをお伝え出来ず心苦しいのですが どうか心中をお察し頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
(8) たま |
2009/2/23 10:55 [Edit] |
|
アジママさんから、この子の情報を頂きました。この子の現状を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 |
(9) B.B |
2009/2/23 13:03 [Edit] |
|
たまさんへ> ご心配下さり、有難う御座います。 上記にもありますが 譲渡希望者がいらっしゃらないという事で ボランティアの方が引出しをして下さる予定でおります。 処分をされる事は、避けられました。 今後パイド君が落ち着きましたら時期をみて ボランティアさんの方で里親募集もかけて下さるそうです。 フレンチの里親様をご希望であれば 「ふがふがれすきゅー」さんは、ご存じでしょうか? 心ない人間の身勝手で里親様を探している可愛いフレブルが 沢山います。 ぜひ、そちらもご一考いただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 |
(10) 山口 |
2009/2/25 9:51 [Edit] |
|
はじめまして。 良かったです。 この子が安全な場所にうつされたということで安心しました。 「不景気で仕事や住宅事情など環境の変化に伴う収容犬も多いです」 ひどい話ですね・・・。涙が出てしまいました。 私もリストラされました。その時は、やっぱりショックで寝込みましたが、 この子が経験したショックに比べれば、私のショックなんて本当に 小さなものです。 人はやろうと思えば何でもできます。 でも動物はできません。 この子が経験した辛い時間を、この子は話すことができません。 私はリストラされたことにより、時間が沢山あくようになりました。 今までのこと、これからのことを考えられるようになりました。 うちは古い集合住宅で、ペット不可なので今まで何も飼えません でしたが、今、主人と2人で管理組合に掛け合っています。 近い将来、何らかのかたちでボランティア参加できればと 思っています。 皆様のやりとりを見ながら、思わず、書き込みせずにいられなく なってしまいました。 大切な命がどうかひとつでも救われますように。 強いものに媚びる社会ではなく、弱いものを大切にする、そんな社会 が実現しますように。そう願ってやみません。 |
(11) STIPEパパ |
2009/2/25 12:30 [Edit] |
|
うちにも、保護されたフレブルがいます。 もう3年になります。せめて、自分にできる範囲でと思い、家族にしました。でも、どんどん、こんな不幸なワンコばかり増えて行くことに、怒りや悲しみを覚えます。 一度悲しい思いをしたワンコ達が、立ち直るまで、本当に時間が掛かるし、本当に良い子です。この子の犬生が、幸せになるように、心から祈ってます。 |
(12) B.B |
2009/2/28 0:18 [Edit] |
|
沢山の方々がセンターに収容されてしまった子たちを お気にとめて頂き、ご心配下さり 本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。 有難う御座いました。 今回の東京・千葉の子は、運よく命を繋ぎ止める事が出来ましたが センターには、現在も沢山のワンが収容されています。 現在の保護センターは、昔と違いボランティアの方々や 獣医師会の方々などの働き掛けなどで 収容=殺処分では、なく なるべく譲渡の方向へと移行しているそうです。 ですが、経済悪化による放棄犬、 ブリーダー崩壊による収容犬、 信じられない事ですが飼い主による持ち込み犬が後を絶ちません。 簡単にショップで買ってきて 簡単にゴミのように捨てる。 裏切るのは、いつも人間です。 私たちと同じ人間が元なのですね。とても悲しいです。 ペットたちの幸せは、飼い主の方の愛情次第。 飼い主の方の考え方一つで幸せにも地獄にもなります。 ペットを飼うってことは、簡単だけど 本当は、とても大変なこと。 かけがえのないたった一つの命を 10数年間すべてを引き受けるということ。 元気な時ばかりじゃないし 病気になってしまう事もある。 年をとれば歩けなくなるかも知れないし おトイレもきちんと出来なくなっちゃうかも知れない。 いい時も悪い時も 全部ひっくるめて飼い主が絶対に向き合わなくちゃいけない事。 ペットを飼うって、とっても大変なことですね。 でも、そんな大変な飼い主さんに ペットは、時々、他人には、分からない 素敵なプレゼントをくれたりします。 それは、目に見えないものだけど この世の中で、とてもかけがえのない素敵な贈り物です。 すべてのペットが飼い主さんに贈り物が出来る。 そんな幸せな子ばかりになったら 嬉しいですね。 今回の都内のブリンドルの女の子も 千葉のパイドの男の子も素敵な里親様と出会える事を 心より願っております。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |