フレンチブルドッグひろば


ペット保険について

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] ペット保険について / パイン 2009/3/12 11:30  [Edit] 
こんにちは。初めまして^^ブリンドルのラム1歳(♀)と暮らしているものです。

ペット保険があるのは、知っていたのですがなんとなく今まで保険に入らずにきてしまいました。でも最近、これからもしラムがヘルニアになったり何かの病気になったりした時の為にやっぱり保険に入った方がいいのかな?と思ってきました。

皆さんは、ペット保険に入っていらっしゃいますか?
Page  «  1 | 2

(4)
らむたねママ
2009/3/12 18:39
 [Edit] 
こんにちは
1歳と9ヶ月の3BUHI生活です。
私も皆さんと同じで入っておいて良かったと思っています。
避妊手術の際には上のおねえちゃんもチェリーアイの手術をして、
下のおねえちゃんも避妊と同時に軟口蓋の手術をしました。
それだけでも助かったし、他にも1年間で病院に行かない月は無く下のおねえちゃんは小さい頃から病気がちでしたし、上の子も皮膚の治療半年以上通院したりしています。
一番下の子は保険は使ったことがないくらい元気ですが使わなくても気持ちの面での安心があります。
使わないで済むのならそれが1番良いのですけどね!

(5)
コモモ
2009/3/13 0:02
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんにちわ
うちには5ヶ月の女の子がいますが迎えてすぐ保険に入りました。

私はブリーダーさんに病気はほとんどないはずと言われて、
万が一のケガに備えて。。。と思っていましたが、
実際わんこを迎えてみると、大きな病気はないですがニキビが出来たり・目が充血したりとちょこちょこ病院に行きます。
その際に、やっぱり保険があると費用を気にせず安心して通える気がします。

うちは初めてのわんこなので、病気かどうか分からないときに
とりあえずずガンガン病院に通ってしまいます笑
(実際に目の充血はただの目の血管でした汗)

うちの子が入っているのは限度額まで全額負担のところです。
病気ではほとんど行かない前提なので、○%負担とかだと(元が取れないと言ったらおかしいですけど)保険料と受け取る金額考えたらもったいないような気がして。。。

結構長い時間かけて悩んだ割りに、
最近になってうちが加入している保険が
誤飲だと保険使えないと知ってちょっと気になってますが。。。
どこの保険にも縛りはあると思いますが、
フレブルが誤飲率No1と何かで見たので気になってしまいました

まぁ、何も無いのがいちばんですよね

(6)
パイン
2009/3/13 9:07
 [Edit] 
hinaさん、うさはなママさん、STIPEパパさん、らむたねママさん、コモモさん、皆様詳しく教えてくれてありがとうございます^^

やっぱり大切なんですね!
とても健康体で丈夫だと思っていてもこれからいつ何があるか?わからないですもんね!

とても参考になりました。ありがとうございます。
hinaさんとコモモさんが入っている保険凄く気になります!もしよかったら教えていただけませんか?

勿論、うさはなママさんの保険も気になっているのですが、名前がだいたいわかりました(笑)ブログ見させていただきました♪とってもかわいいですね。

STIPEパパさんも本当にありがとうございます。入りたくても入れない事もあるんですもんね!私も今からでも可能であれば入りたいと思います。

らむたねママさんもありがとうございます^^
うちのコもほとんど病院知らずですが、気持ちの安心感があるのとないのとでは全然違いますよね!

(7)
momoko
2009/3/13 10:16
 [Edit] 
我が家はペットショップから迎え入れる際に、何も考えずショップから勧められた保険に加入しました。
あとで保険にもいろいろあると知り、自分の納得いく保険に入りたかったなーと思いました。

加入した保険は半額負担のもので、2年間加入していましたがほとんど病院にかからなかったので結構高額な保険料が掛け捨てになってしまい、3年目は更新しませんでした。

そこで現在は保険に入らないかわりに、毎月愛犬に何かあった時のための貯金をしています。
高額な保険料が掛け捨てになってしまうのがどうももったいない気がしてこの方法にしていますが、保険ってそういうものですよね。

うちのブヒも今は健康ですがいつ大きな病気や怪我をするかわかりません。
保険に入っていた方が安心できるかもしれません。
でも私はこれらのことを考えた上で、自分で納得して保険に入らないことを選びました。
一応、どんなことにも対応できるだけの貯金はしているつもりです。

パインさんも自分で納得できる答えを見つけてラムちゃんと幸せに暮らしてくださいね!

(8)
ももぱぱ
2009/3/13 18:15
 [Edit] 
こんにちわ。

我が家のブヒ2匹もペット保険に入ってます。
1匹目を購入した際に勧められた保険でして、購入後1年の間は
病院にかかったら、保険支払い分以外の費用はショップがもつ契約となっている、との事だったので、
費用が安くすめばいいか・・・位の気持ちで加入しました。

加入後、皮膚炎になったり、下痢したり、股関節脱臼したり、色んな病気が出て、何回も病院を受診しました。
1年間だけでしたけど、無料の受診が出来てよかったです。

2匹目も病気になると困るので、購入時に保険に入りました。
同じ保険会社で多頭割引きを利用し、少し安くなりました。

保険に入っていて、良かったと思います。
現在、2匹とも毎月皮膚炎で病院に通院してます。毎回1匹あたり2万円くらいかかるので、
4〜5万円が病院通院費として我が家の家計から無くなります。
保険で半分くらいはカバーできるのですが、保険がなければ大変なことになってます。

加入する時は、先を考えて加入するのもいいかもしれません。
私は、加入時に『病気なんてならないだろう』と思って、グレードとしては、中間の保険に入りました。
でも、病気が発生したら保険からの支払い額も”中間”なので、最終的に自分が負担する額が増えるだけでした。
病気になってからでは、保険のグレードを上げる申請を許可しない保険会社もあるので、
先にちょっとお高い保険を検討するのもいいかもしれません。

健康であれば、保険料が無駄にならない様に、少しあとからの加入でも大丈夫だと思います。
ただ、年齢制限があったりする場合もあるので、注意です。

保険選びの参考になればいいんですが・・・

(9)
ちぶっち
2009/3/13 23:46
 [Edit] 
統計ではペット保険加入者は全体の10%程度だそうです。
業界的には頭打ちだとか。。
最近では体毛や尿で健康状態を調べるサービスもあります。
そんなので調べてから保健に入るのも良いのかなぁ。
と言いつつまだ何も(どちらも)してません。(反省)

病気が見つかってからでは保険に入れないし・・。
人間と違って、病院ごとに治療費が違うあたりがどうしても・・ね?
やっぱり、考えちゃいますね。
健康が一番。

(10)
hina
2009/3/14 12:48
 [Edit] 
パインさん、こんにちは。
うちが加入している保険会社は「アイペット」で、ペット保険「うちの子」です。
3月更新から75%と記入しましたが、間違いでした(苦笑)70%でした。通院支払限度日数、入院支払限度日数共に22日、手術支払限度日数2回というものです。プランも30%、50%、70%とあり選ぶプランによって保険料も変わります。支払限度額もあるので、プランを選ぶときに参考にすればよいと思います。
「転ばぬ先の杖」大事な家族を守る一つの方法と思っております。

(11)
オレたま
2009/3/14 14:41
 [Edit] 

画像クリックで拡大
どうもこんにちは!
うちはペット保険に入ってません。
以前は入ってたんですが、更新の時にいつもお世話になってる獣医さんに「別に入らなくても、その時(大きい病気や怪我をした時)の為に貯金しとく方がいいよ!」って言われて止めちゃいました。
あまりお金は貯まってないですが・・・(汗)
どっちがいいのかは分からないですが、私的にはペット保険はそんなに必要だとは思ってないです。

(12)
トマト
2009/3/14 21:13
 [Edit] 
こんにちは。
うちの子は結構元気に育っていますが、ドッグランへ行ったとき、小型犬用のおもちゃを誤飲しました。そのうち吐いてくれるだろうと、のんきに思っていましたが、すぐに病院へ連れて行ったほうがいいと周りに言われ、一応すぐ連れて行きました。薬を使って強制的に吐かせようとしても出ず、内視鏡を使ってかきだそうとしても、ひっかかって出てこず、結局開腹手術をし、3日間の入院を余儀なくされました。

大病ではないので、どれぐらいかかるか分からなかったのですが、結局十数万の治療費の請求がきて、びっくりしました。幸い、70%負担してもらえるペット保険(年間3万円程度)に加入していたので、そこまで大きな出費にはなりませんでした。その1回でもう元は取れました。

病気をしなくても、そういう事故も起こり得ます。備えあれば憂いなし。私はペット保険に加入することをおススメします。

(13)
パイン
2009/3/20 22:37
 [Edit] 
momokoさん、ももぱぱさん、ちぶっちさん、hinaさん、おれたまさん、トマトさん皆様本当にありがとうございます。

皆さんのおかげで、色々考える事ができました。
momokoさんペット貯金も大切ですね!これからうちもラムの為の貯金をやろうと思いました♪

ももぱぱさんもアドバイスありがとうございます。確かに今は健康体で元気いっぱいなので年齢制限なんかもこれから調べてみようと思います。

ちぶっちさんありがとうございます。体毛や尿で健康状態を調べるサービスもあるんですね。勉強になりました。

hinaさん保険会社を教えてくださってありがとうございます。
凄くいいプランだなーって思います。
安心感がありますね♪

おれたまさんもありがとうございます。うちもペット貯金を始めてみます^^

トマトさんも本当にありがとうございます。ラムもなんでもゴックンしてしまう癖があるのでもの凄く危機感を感じました!
確かに病気は今の所していないけど、そういう事もあるんですもんね!貴重なご意見ありがとうございました。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +4]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ