フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
出逢いの方法、決め手は? Page 2
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/4/26 0:30 [Edit] | |
こんにちは。 今 わたしは 運命の子との2度目の出逢いを 待っています。。 ・・といいますのは、実はわたしは、数ヶ月前 11ヶ月間家族だったフレブルとの悲しい別れを経験し、辛くて辛くて どうしようもない時、このサイトで たくさんの方に励まして頂いた者です。。 その節は、ありがとうございました。。 あれから、少しだけ時間が経ち、また新たに家族を迎えることができたら・・・と思いはじめ 今に至っています。 前の子は、第一印象とでもいいますか、たまたま立ち寄ったペットショップで 「ビビビッ!!!」ときて 家族になりました。(もともと その時期にフレブルを・・と探していたこともあって 運命みたいなものを感じたのです・・ね) そして その子が病気を抱え苦しんでるときを 一緒に過ごす中で 我が子を想い、色々な事を考え、わたしなりに勉強しました。最善を尽くしたつもりでした。・・でも、あの子は 虹の橋へと逝ってしまった。。 そして 新しい家族を捜す今、ペットショップやネットブリーダー、直ブリーダーなど 出逢いの方法・・悩んでいます。 先天性の病気や、伝染性の病気、また、フレブルは フレブル特有の気になる病気(皮膚疾患や呼吸器系、股関節、目の病気など)がありますよね。。 気になりだしたらきりがないのですが、前の子を早くに亡くしているので・・今回はやっぱり気になってしまって。。(今現在、それらの病気と戦ってる子には、ごめんなさい。。) 信頼の出来るショップや、ブリーダーさんに出逢えるといいのですが・・ わたしも 前の子との出逢いで、さらにフレブルのとりこになってしまったひとりなので、新たに家族になった子に、もし何らかの病気が見つかったとしたら それはそれとして、向き合って行く覚悟は出来ているつもりです。 それが 「運命の出逢い」だとしたら それも運命なのかなって・・ みなさんは、どこでどのような出逢いをしましたか。。。? その時の 決め手 は何でしたか? (長文で失礼しました・・) |
Page « 1 | 2 | 3 » |
(3) スノーホワイト |
2009/4/28 1:44 [Edit] |
|
kojiママさん 調子に乗ってその後のことです。親戚が白黒の対で犬を飼っていたのでそういうものだと思っていた私は今度は白っぽいFBを探していました。友人がブリーダーさんのところでBTを購入したと聞いて、ブリーダーさんへ見学させてもらえばいいんだと思いました。ネットで見当をつけ一応主人に相談「この子どう?」「写真じゃわからん。」そりゃそうだ。朝送り出した後早速、ブリーダーさんへお電話し、岡山から徳島まで特急でGO!見れば買わないだろうと思いながらもキャリーを持参 しました。冬の冷たい雨でしたが商店街の屋根のあるところで見せてもらいました。ワクチンが完全でないので地面に下せないということでした。小ぶりですがしっかりした体格、やっぱりピョンピョン跳ねていました。抱くと手足の力の強さに驚きました。アイラインは出ないかもしれないけどそれに負けない漆黒の大きな目、一緒にかえろうかと言ってしまいました。写真は3年前の帰りの特急の中です。家に帰るとさっそくprinceに噛付いていました。主人が帰宅すると「居るわな。」と喜んで(あきらめて)くれました。今でもおもちゃは全部自分のもので1つもprinnceには触らせません。 名前はsnowwhite。継母より怖い。 kojiママさん、あせらずひとつひとつご自分で確かめて行ってください。迎えられたらBUHIちゃんのお写真見せてくださいね。 |
(4) バビコ |
2009/4/28 23:33 [Edit] |
|
kojiママさんはじめまして☆ 私は13年前学生の頃貯めたバイト代でトイプードルを飼い始め 先天性の病気でうちに迎えて2ヶ月で亡くしてしまいました。 とても辛かったし学生で医療費も大変で、「もう安易に犬は飼うまい」と心に決めてました。 そのすぐ後にフレブルを初めてTVで見た時フレブルの魅力にハマッてしまいながらも辛い経験とフレブルを飼う大変さが邪魔して12年間ペットショップで見るだけで我慢してました。 結婚して主人が飼ってたゴールデンが亡くなり、また犬を飼いたいと言い始め、主人は鼻ペチャが大の苦手なので実現しない物と思い「フレブルならいいよ」って言ったら主人なりにフレブルを調べ始め彼もフレブルの虜に。 うちは結構慎重でしたよ。探し始めてから1年、大阪在住なんですが岡山のブリーダーさん宅まで気になる仔を見に行き更に数日悩みに悩んで(お互い辛い思いをしてたので)飼うことになりました。 今でも皮膚がちょっと弱かったり、共働きなので夏場のお留守番(冷房が壊れないか等)の心配はありますがこのコに出会えて幸せです。 kojiママさんの悩み、とても分かります。 でも私も10年以上かかりましたが(飼わないと心に決めてたからですが)結局出会ってしまいました。 ブリーダーさんで探すのも楽しいですよ。フレブル沢山会えますし。親犬も見れますし。(^^) どうか kojiママさんに素敵な出会いがありますように☆ (長文でした) |
(5) opporoyaji |
2009/4/29 21:04 [Edit] |
|
kojiママさん はじめまして。 うちもフレンチがずっと飼いたかったのですが、仕事柄一人にさせておく時間が長いので躊躇しておりました。 ちょうど今から7年前に自分で仕事を始めて落ち着いた頃に念願のフレンチ探しをはじめました。 いろいろブリーダーさんや、常にたくさんの犬のいるペットショップなどを探してみたのですが、最終的には近所のペットショップに探してもらい決めました。 そのペットショップは、「ショードッグから家庭犬、色、性別を指定してもらえれば探します。そして気に入らなければいくらでも探します。この先、長い人(犬)生をともに過ごすので妥協はしないでください!!」と言われて探していただきました。 しかし、そこまでして探してもらったOPPORとの初対面はあまり良い印象ではありませんでした。 いくら、呼んでもこっちを見ないし、おもちゃを渡しても興味を示さないし、「こいつの社交性は問題では?」と思い一度お断りをしました。 でも、「仕事中は一人で遊ぶのだからそれくらいが良いかも?」と思い直して引き取ることにしました。 今でも、ベッタリと甘えるタイプではないので良かったのか、悪かったのか・・・。 その店は、販売価格は他のところよりも高いと評判だったのですが、アフターフォローが凄く充実していて、24時間態勢で電話での相談を受け付けてくれました。深夜に茶色い液体をはいたり(食糞だったのですが・・・)いきなりびっこを引き出したり、子犬の時はいろいろ問題を起こしてくれたのですが深夜に相談に乗ってもらい夜間に病院に行くことはありませんでした。「夜間診療に行っていたら?」と思うと最初の半年で十分元は取れたと思います。 一番大切なのは、そこのスタッフ(ブリーダー)の方を「どれだけ信頼できるか。」だと思います。 今、一番感謝しているのは「ブサイクで良いから元気な子を探してください。」のリクエスト通り、ケガ以外は病院のお世話にならずにすんでいます。 ちゃんとしたペットショップでは、下手なブリーダーさんより犬のことを知っています。赤ちゃんの骨格の見方。皮膚の状態、目、耳などの異常の調べ方etc・・・。 いろいろとペットショップ、ブリーダーの方と話をしながら、「自分だけの最高なフレンチブルドッグ」を探してください。 追伸 ウチも、もう一頭欲しいと思う今日この頃。(汗;) |
(6) poohママ |
2009/4/29 21:08 [Edit] |
|
邪魔します。 写真は5ブヒかな?現在6ブヒ生活です。 名古屋に住み始めの3ブヒは写真でドッグマークと言うブリーダーさんとお客さんの中間の業者さんのネットで見ました。空輸でなく自宅まで自家用車で連れて来てくれて、対応も人柄も良くそれで3ブヒまでお願いして・・・名古屋にフレンチブル専門店二―シュと言うお店に出会い子犬を目の前で見ていました・・・気さくなご夫婦がやって見えるお店で、フードの相談で毎週のように遊びに行き・・・何頭の子も見ては可愛いね!で過ぎます。でも本当にこの子!!と言う子はなかなか会えませんので見ている子皆欲しい〜とはなりません。 諦めて家に帰っても頭から離れない子が出てきますよ! ながくなりましたが。いい子に出会えますように。 |
(7) kojiママ |
2009/4/29 23:58 [Edit] |
|
バビコさん はじめまして! ありがとうございます。かわいいブヒちゃんのお写真もっ!! やっぱり慎重になってしまいましたか・・同じですね。。 でも ブヒちゃんとの出逢いは きっと必然だったんですよね。 ブヒちゃんに出会うまでの10年も きっと必要な10年だったのだと思います。 わたしも、焦らず待ちたいと思います。「この子っ!!!」と思える子が、いつかきっと見つかる・・と信じて・・。 ブヒちゃんも バビコさんのような人に出逢えて幸せですね!! 皮膚がすこし弱いとのことですが・・お大事にしてください。 ありがとうございました! |
(8) kojiママ |
2009/4/30 13:00 [Edit] |
|
opporoyajiさん はじめまして。 やっぱりフレンチのとりこになってしまうお気持ち・・わかります、わかります!! 信頼できる方にお会いできて、よかったですね!(うらやましい・・) 「ブサイクで良いから元気な子を・・」とのリクエストには、思わず微笑んでしまいました^^。元気なブヒちゃんで うらやましいデス。 「自分だけの最高のフレンチブルドッグ」・・そうですね。まずは わたしも opporoyajiさんのように 信頼できる方にめぐり合うことですね。 ありがとうございます!! 追伸:ぜひぜひ もう一頭迎えてくださいっ。 わたしも多頭飼い憧れますっっっ・・☆ |
(9) kojiママ |
2009/4/30 13:18 [Edit] |
|
poohママさん はじめまして。 なっなっなんて可愛らしいのっっっ!!! 6ブヒ生活ぅ!? うらやましい限りでございます・・。 まえの子がいる頃、わたしも「この子一人で こんなに可愛くて、こんなに幸せなら 二人三人いたらもっと・・☆」と思っていました。 きっと楽しいブヒライフでしょうね。。 わたしも本当に「この子!!」とおもえる子に出会うまで、気長に待ちます。きっと まえの子が 引き合わせてくれると思うから・・。 ありがとうございました!! |
(10) kojiママ |
2009/4/30 13:47 [Edit] |
|
スノーホワイトさん こんにちは。 お返事遅れてごめんなさい・・ スノーホワイトさんの行動力には ただただ感心してしまいますよっ。 ご主人も理解のある方で・・!! ブヒちゃんの白く透き通るような肌の色・・お名前にぴったりですね。 いつになるかわかりませんが、可愛いブヒちゃんが家族になったときは、ぜひ紹介させてもらいますねっっ☆ |
(11) マメ |
2009/5/4 21:15 [Edit] |
|
ウチのフレブル「マメ」は我が家に来てもうすぐ一年・・・。一年前、私がどうしてもフレブルが欲しく・・・旦那と子供を連れてペットショップへ誘導・・・(笑) 最初はパイドのフレブルを見て「可愛いね〜〜欲しいねフレブル・・」 なんて言ってて、店の奥の方にいたフレブル、それが出会いでした・・・・。 店員が「抱っこしますか〜??」と言い主人が抱いた瞬間 ・・・主人がベタ惚れ・・・(笑) 私はパイドが良かったけど・・・私も触って抱っこした瞬間から、「この子だ!!」と・・・即決でした。 抱っこした瞬間から「この子の名前・・・マメ」 って思ってました。 自宅に連れてきて名前を決めようと話し合って色々候補が出た後に私が「マメはどう??」 その一言で名前はマメになりました。 先住犬とも仲良くしてくれて・・・あとは・・・トイレが・・・・。 |
(12) EGOISTE |
2009/5/7 8:25 [Edit] |
|
健康体でスタンダードな子を手にしたいのであれば、実績ある専門のベテラン繁殖者(犬舎)或いは数は少ないですが極上ショップをお勧めします。容易にクオリテイの高いフレンチを入手できる環境下にはありません。 優良犬舎をご存知でない場合は、犬舎及びこの犬種の良し悪しをご自身が見極めなければなりません。小犬は勿論の事、親犬を含め多くの犬舎にコンタクトする必要性があります。何事も包み隠さず開示してくれればより安心。繁殖者にも様々な形態がありますので注意が必要となります。 優良とされる犬舎であれば、自身で納得できない小犬は決して販売しません。又、愛玩犬とショータイプでは価格に開きがありますが、病弱な子の医療費を考えれば納得出来る筈。柄のズレや方パンチでも構成のしっかりした子はいるので、選択するのも良いかもしれません。 健康を危惧されるのであれば、ある程度の血統は無視出来ません。強靭な後ろ足や驚きの肺機能は親犬からの遺伝で類似します。他疾患においては早期発見→治療。日々の管理方法も重要なポイントです。 とにかく妥協せず、問題点(疑問)はクリアにしていかなければ希望の子には出会えません。ネット、ショップの殆どには上記背景が見えませんし、パピーの可愛さだけで選択するのはご法度。数十年共にする相棒。慎重を期して下さい。 |
Page « 1 | 2 | 3 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +8] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |