フレンチブルドッグひろば


洋服を嫌がる子について Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 洋服を嫌がる子について / ぼるぼる 2009/5/2 18:35  [Edit] 
4ヶ月の♂を飼っています。いつかやってくる冬に備えて、早い段階からと今から洋服の練習をしています。普通、着るまでは嫌がっても、その後は慣れるものかと思っていたら、うちの子は反対で着るのはあまり抵抗がないのですが、着たあと非常に嫌がり、人にこれでもかというくらいなすりつけ、脱がせてもらえないとわかると床に擦り付け、サークルにすりつけ・・・こちらが悪いことをしている気分になってしまいます。
洋服を着たら遊んでもらえると関連付けようと思ったのですが、着せたとたん服が気になりすぎて遊ぶどころではなくなってしまいます。(テンションもさがりぎみになります)
しばらくほっとくと、諦めて眠ったりはしますが、起きるとまた同じことの繰り返しです。
あまり繰り返しすぎると洋服がさらに嫌いになってしまいそうだし、悩んでいます。
洋服嫌いを克服する方法、なにかありましたらアドバイスよろしくお願いします。
Page  1 | 2  »

(1)
こうちゃん
2009/5/2 22:58
 [Edit] 
こんばんは。
今1歳と4ヵ月の♂ブリンドルの母です。ホント、BUHIは暑さに弱く冬はすごく寒がりなので洋服に慣れていた方が良いと思います。
とっても可愛い時期ですね。懐かしいです。小さい時は我が家のBUHIもぼるぼるさんのBUHIちゃんまで行きませんでしたが嫌がる服がありました。どうしてもすぐ大きくなるからと買った大きめのサイズのTシャツやトレーナーなどは着ることに抵抗はないのですが着心地が悪いらしく嫌がりました。サイズがぴったりのタンクトップを着せると嫌がりませんでした。これから暑くなりますし ぬらして使えるようなタオル生地や綿などの着心地の良い物や薄手のものなどのタンクトップをまずは少しづつ時間をかけてならしてあげたら良いと思います。ちなみに夜寝る時や脱がせると今では着ないと落ち着かないこともあるようです(笑)

(2)
ノマハハ
2009/5/3 2:01
 [Edit] 

画像クリックで拡大
こんばんは〜 
3歳と6ヶ月の女の子がいます

ウチもこうちゃんママさんと同じでした
夏のタンクトップから始めましたよ〜
1歳過ぎていました。

お腹部分がメッシュになっていて
背中が新素材のパイル地で出来た涼しいタンクトップから
(ちょっと高かったのですが。。。)
入ったら違和感無く服を着るようになりました
やはり素材も大事なようです〜。

脇の皮膚の粘着を押えてくれるので
湿疹なども防げるので今では夏の必需品となってますよ〜。

きつくない程度体にピッタリした方が良いようです

今ではお風呂上りに洋服を出すと「着せて!」って
寄って来ますよ〜

嫌いな洋服の時にはゴロゴロと転がり嫌がりますね〜。

(3)
ぼるぼる
2009/5/3 10:30
 [Edit] 
こうちゃんさん、ノハママさん、アドバイスありがとうございます。
洋服にもよることがあるのですね^^

今は少し大きめの綿のタンクトップを着せていました。ぶかぶかがいやだったのかもしれませんね。

きせて〜と寄ってくる子になるといいなぁ。
のんびり気長にがんばります。ありがとうございました。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ