フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
お散歩デビュー
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/6/24 10:28 [Edit] | |
やっとデビューできたんですが・・・公園までの道のりですれ違う人みんなにおしり高速プリプリ状態で近寄って行こうとし、公園にやっと到着しても、そこにいる人が気になってあんまり運動?はできて無いような気がします。・・・・。 そんなものなんですか? ちなみにお散歩の時間はどのくらいされますか? 昨日な20分程度なのに、帰りの道のりではあきらかに疲れていて休みたい感じでした・・・。 勿論、おしっこもウンチもしません。 帰ったらすぐにトイレシートの上でおしっこしてました。(笑) もう1つ質問だんですが、私は朝8時くらいから帰宅は18時くらいです。その間、サークルの中でお留守番なんですが・・・皆さんのワンチャンはお留守番はありますか? お留守番の時はサークルに入っていますか? サークルの中だと狭いのでストレスがあるのかなと不安です。 |
Page « 1 | 2 |
(4) トラ |
2009/6/24 13:48 [Edit] |
|
てつちさん・かつさん・babebaronさん ありがとうございます。 寝るときはサークルで一人寝さしています。 そのサークルもブヒ専用部屋にあります。 なので、私がその部屋に居るとかえって眠れないみたいで、サークルに入れて私が部屋から出て行くと速攻寝てたりします(笑) 皆さんのブヒちゃんもお留守番があると聞いてホッとしました。 お散歩も皆さんと同じなようなので安心しました。 人に出会った時のあの嬉しそうなおしり高速プリプリが可愛くってニヤニヤです^^ 皆さんのブヒちゃんの高速プリプリも見てみたいです^^ 後、ご飯はサークルの外であげていたんで、今夜からサークル内でご飯を食べてもらうようにします。 本当にありがとうございました。 初心者の私はいつもこのサイトで大助かりです。 |
(5) トラ |
2009/6/24 13:52 [Edit] |
|
てつちさん・babebaronさんのブヒの写真メチャクチャ可愛いです^^ うちのトラはブリンドルなんで、色白ちゃんに少し憧れ、もう一匹飼ってしまいたくなります^^ |
(6) 杉 |
2009/6/24 14:35 [Edit] |
|
トラさんこんにちわ 全然問題ないと思いますよ? そんなもんですよ、みんなw ちなみにうちの場合、一緒に寝てますが 「なぜ一緒に寝るのっ?」「甘いなぁー」と思われる方もいるかもしれませんが、本来犬は群れで生活し、なおかつみんな寄り添って寝るからです 一緒に寝るだけで安心するものです まあ、人間社会で生活してるので群れで生活って言うのは当てはまらない、自分が一緒に寝たいだけの言い訳ですが・・・ だって一緒に寝てると可愛いんですもの〜w |
(7) プーのおとん |
2009/6/24 20:43 [Edit] |
|
ご参考までにですが、 ウチも昼間の9時間くらいは留守番してます。 留守中は寝てばかりですよ。 http:/ |
(8) maya |
2009/6/24 22:48 [Edit] |
|
我が家も留守番は12時間ぐらいですよぉ。 画像は、今日のお留守番時の画像です。 2ブヒいて、奥のリッチェルのスライドサークルのほうに1歳4ヶ月の♂がいます。 前のほうでべた〜っとなってるのは、もうすぐ3歳のお兄ちゃんブヒ♂です。 お兄ちゃんブヒは、広めにサークルが設置してあるので(以前は一部屋フリーでした)、あっちへ行きこっちへ行きとゴロゴロしていますが、チビブヒのほうは、ずっとクレートの中にいますね。 よほど暑いときだけ、クレートからでてサークルのクールマットの上にいるようですが。 よく犬は狭いところが好きだから狭いサークルでも大丈夫といわれますが、長時間の留守番なら個人的には、トイレとベッドスペース以外に少しぐらい身体が動かせるスペースがある広さは必要かなと思っています。 夜は、お兄ちゃんブヒは、一緒に寝てますよ。 私も杉さんと同じ考えです。 でもチビブヒはクレートで寝ていますけど(笑) |
(9) ゴンタタ |
2009/6/25 11:37 [Edit] |
|
こんにちわ。 我が家の1歳の男の子は散歩デビューの頃は、少し歩いては私の足の間に入り込むの繰り返しで、トイレなんてしてくれませんでした。 家に帰ると、ダッシュでトイレトレーへ(笑)懐かしい。。。。トイレ訓練のご褒美がおやつだったので、外でトイレした時におやつをちょこっとあげていると、自然に大も小も外でするようになりました。 もちろんおやつがかかっているのでトイレトレーでも、ようを足します。家でも外でもトイレできるようになると、ドライブにも気軽に連れ出せるので助かりました。 みなさんも同じなんですね、時間は他の子の3倍かかるのに距離は進んでいない散歩・・・・それが当たり前化してます。 うちも共働きなので週3回ほどは11時間の留守番になります。 3畳程の専用部屋だけフリーにしています。 トイレ2つとサークルとクレートが置いてあります。 その日が留守番だと察すると、部屋奥から「どうせ留守番なんやろ?」的な視線で、他人のフリをします。 いよいよ時間がせまると・・・トイレ失敗します(泣) ほぼ98%成功しているので、わざとはずして気を引いている感じです。留守番前は必ずこの儀式が・・・・。毎回です。 夕方戻ると、かつさんと同じ。狂ったように喜びを全身で表し走り回ります。この時は毎回、あ〜今日も無事でよかった〜と思ってます。 何ヶ月たっても不思議にこの思いは同じです。 うちも2人目が欲しいな〜。2人でいると留守番も寂しくないかな〜とか、みなさんのブログ見てると、多頭飼いが多いしな。 かかる費用は2倍掛かっても、楽しさは100倍くらいありそうだし。 3日に1回はこの思いがめぐってきます。 |
(10) トラ |
2009/6/26 11:33 [Edit] |
|
杉さん・ブーのおとんさん・ゴンタタさん・mayaさん 皆さん同じなんですね^^ ちなみにうちは専用の部屋(5畳くらいかな?)にサークル巾1350奥70くらいのトイレスペースが別にあるサークルを置いてます。 お出かけの時はののサークルに入れてお留守番なんですが、専用の部屋なのでそのサークルの入口は開けっ放しでブヒが好きなように出入りできる方がいいでしょうか? 現在は寝るときもサークルに入れられて閉められたら「あ・・・寝るのね」って感じで時には速攻寝ています。 かえって私がそばに居ると、寝るより遊ぶほうに気が散って明らかに眠そうなのに眠りません。 皆さんのブヒちゃんは膝の上とかで眠ったりしますか? |
(11) たぶちな |
2009/6/26 12:38 [Edit] |
|
トラさん はじめまして。 うちは二人とも働いているので、朝から夜まで基本お留守番です。 お留守番はゲージでしています。 家に帰るとゲージから出してあげるのですが、出してあげられる 時間も短いので、うれしさのあまりはねたり遊び道具に夢中に なったりで出しているときはほとんど眠りません。 たま〜に休みに長い時間だしていると、うとうとしてます。 寝る時もトラさんと同じで、ゲージにいれると「あ、寝る時間ね。」って おとなしく寝てくれます。 |
(12) babebaron |
2009/6/26 13:25 [Edit] |
|
ホワイトのBUHIは遊びにあきて疲れてくると近寄ってきて膝の上にのったり 足首を枕にしたりして寝ます。 あお向けになり熟睡することもあります^^; ブラックのBUHIは膝に載ったりはあまりしませんが近づいてきてペタ―って横になります。 こちらは熟睡はせず音に反応したりします、先住犬なので「まもらなきゃ!!」意識があるのかな???って勝手に思い込んでいる私です。 |
(13) トラ |
2009/6/29 11:19 [Edit] |
|
たぶちなさん・babebaronさん ありがとうございます。 ブヒと2人暮らしなので、朝から夕方までお留守番で、時には私が付き合いで食事に出かける事もあったりしますし・・・。 そんな時は夕方帰って食事をあげてトイレなどの清掃をしながら少し遊んであげて又ゲージに入れてお留守番さす事になります。 その時なんかは皆で食事なんかをしていてもブヒの事が凄く気になって気になってです・・・。 夜中に帰ってブヒがムチャクチャ嬉しそうにワタワタしているのを見て凄く落ち込む事があります。 私に選ばれてしまったばっかりに寂しい思いを沢山しなければならないんだな・・・って思ってしまいます。 でも、できる限り愛情をかけてあげたいと思います^^ |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |