フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ゴキブリ駆除はどうすればよい?
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2007/8/9 9:42 [Edit] | |
昨年今のマンションに引越しして、何事もなく1年が過ぎましたが、昨日ゴキブリ発見!!久しぶりの対面に動揺し、殺中剤を使いましたが、うちはフリーで犬を飼っているので、とても気を使いました。 今回は、部屋の戸を閉めて殺虫剤がついたであろうと思われるところは、綺麗にふき、その後窓も開けて換気しましたが、また出てきたら・・・と、心配です。 うちの子は私が動けばついてくるので、とっさのときなど対応できるか心配です。 あらかじめの駆除の方法など、なにかよい方法はないでしょうか・・? |
Page « 1 | 2 |
(11) ひめのママ |
2007/8/11 1:59 [Edit] |
|
丸彦さんの意見にも賛成!! 引越し前・・何度がゴキに対面してしまいましたが 水周りにコンバットで出会わなくなりました ただ・・ワンコに見つかるとおもちゃと思うのか・・ 食いしん坊の血がさわぐのか、口にいれようとします 手の届かない所にかくしてあげてくださいね |
(12) 蜂 |
2007/8/11 9:45 [Edit] |
|
こんにちは うちもマンションなので、ごきぶりが2年前にいました その時に、ハーブの虫除け剤を買い置いたところごきぶりは見なくなりましたよ ハーブの虫除け剤は、市販されているものではなく ボランティアさんなどが、作られているものです 犬が食べても危害はないと思いますが、一応食器棚等につかってます お近くのハーブ園や、ボランティア組織を取りまとめている社会福祉協議会などに、お問い合わせされてみてはいかがでしょうか。 |
(13) かーちゃん |
2007/8/11 10:10 [Edit] |
|
うちは古典的にゴキブリホイホイです。犬がイタズラできない流しの下においています。 |
(14) うず権 |
2007/8/11 11:48 [Edit] |
|
けいさま☆ ありがとうございます。コレ、いいですね。そういえばテレビのコマーシャルで見たような記憶が・・・殺虫成分なしは合格ですね。あとは命中率の問題ですかね。検討してみます。 |
(15) うず権 |
2007/8/11 11:52 [Edit] |
|
丸彦さま☆ どうもありがとうございます。コンバットも考えました。駆除という点ではいいですよね。ただ、これって死ぬときに隠れてくれればいいんですが、部屋の真ん中で死んでいようものなら、ワンコが食べやしないかと・・・とても不安なんです。検討してみます。 |
(16) うず権 |
2007/8/11 11:55 [Edit] |
|
蜂さん☆ どうもありがとうございます。ハーブとかでも効くのですね。ハーブなら匂いもよさそうだし・・・でも何かほかに害になる成分が入っていないか確かめたほうがいいですよね。検討してみます。 |
(17) うず権 |
2007/8/11 11:58 [Edit] |
|
かーちゃんさま☆ どうもありがとうございます。実はとりあえずゴキブリホイホイ買って来ておいてあります。流しの下などワンコの手の届かないところなら一番害もなく、捕獲したことが確認できるし、いいかなって。古典的なものも、案外いいですよね。 |
(18) うず権 |
2007/8/11 12:04 [Edit] |
|
コメントを下さった皆さまへ☆ いろいろとお知恵をいただき、どうもありがとうございます。今のところとりあえずゴキブリホイホイ仕掛けました。仕掛けてるとこをワンコは一緒に見ていたので、目を離すとその場所へ行き、取り出そうと必死になってます。しかしながら、流しの下、手の届かない隙間の奥などでとりあえず採ることはできないので安心です。それでも、万が一出てきたときのために、ほかのものも皆さんの頂いたご意見より検討してみたいと思います。どうもありがとうございます。 |
(19) MAX |
2008/5/31 13:05 [Edit] |
|
今年も本格的ゴキブリシーズンがやってきました。 今年はこれで根絶してみようと思います。 http:/ |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |