フレンチブルドッグひろば


外でおしっこしないです。

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] 外でおしっこしないです。 / かつ 2009/7/17 17:35  [Edit] 
ウチのブヒ、お外でおしっこしたことなくて・・・。(ウン○は散歩でするが。)なんか散歩後急いでトイレトレイに駆け込むことがあるので、我慢してるのかな・・・。
外でシート持ってっても使ったこともなく、そぶりも見せません。
ちなみに♂だけど座りション。

普段はそれでもいいけど、これから帰省したり、車で遠出、なんてときに大丈夫でしょうか?
Page  «  1 | 2

(4)
トマト
2009/7/18 18:18
 [Edit] 
うちの子も基本的にアスファルトの上ではしたがりませんが、
草のあるところに連れていくとします。

一度お試しください。

(5)
masa
2009/7/19 22:34
 [Edit] 
かつさま

うちは3歳になる女の子ですが、いままで野外でシッコしたのは5〜6回だけです...う〇ちも野外は無しです。
以前は、なんとかトイレをしてもらわないと辛いのでは?と、トイレシートやトレイなども持って出かけて、そこでさせようしてましたが、どうしてもしないんです。
お泊りとなると部屋のトイレでは出来るので、なんとかなるみたいです。
でも、日帰りの外出だとけっこう我慢しているみたいで、家に帰ると一目散にトイレに駆け込んだりしてます...
最近は、本当に我慢できなければシッコするだろうと考えては、あまり気にしてないです。
外でしかトイレ出来ないと、悪天候でも散歩に行かなくてはならないし、それはそれで色々大変らしいし、問題無しってことにしてますよ!

本当は、外でも家でも出来ると良いんですけれどね...
今は、無理強いしないで自然にまかせようって感じです。

(6)
かつ
2009/7/20 9:26
 [Edit] 
ともこ様、dukaat様、こまめ様、トマト様、masa様
ありがとうございました。

実はウチのパソコン、モデムが壊れ、会社で今あらためて読ませていただいてます。お礼が遅くなり、申し訳ございません。

ウチのブヒは今9ヶ月、飼い始めて2ヶ月です。
ホントにいろんな変化が短期間にあって、お犬さまって成長(か、どうか分からないとこもあるけど・・・。)が早いです。面白いですね。

おしっこ、う○こはいきなり初日でトイレが出来たので、安心してました。他の飼い主さんに聞くと、「トイレの躾がまず大変だ。」と、おっしゃってたので・・・。

う○こを散歩でしだし、気が付いてみると、おしっこは外で一切しないことに気づきました。犬入店OKの大型量販店では、犬専用のカートがあり、親切にもトイレシートがしいてありますよね。昨日チョット長めのドライブ&買い物でそのお店のカートに乗せ、今日はさすがにおしっこするだろう、と思いましたがやっぱりしない・・・。
家に帰ってからしてました。我慢してるのかな。

でも、今みなさまのコメントを読ませていただいて安心しているところです。成長、楽しみます。

ところで、コメントのお礼のついでで申し訳ありませんが、もうひとつ・・・。今、ウチの彼は、散歩でみなさんのマーキングしているであろう場所をクンクン嗅いでいます。今朝も他の犬が片足あげているのをじっと見てました。犬の散歩している人がけっこうおおいので、そのうちそれを見て、彼も覚えてしまうでしょう。

マーキングはなんかその近所に悪い気がして、いくら水で流しても自分の家の前で犬におしっこかけられるのは、いい気分じゃないだろう、と思ってしまいます。他人の家の前じゃなくても、公道であれ、公園であれ、犬が好きな人、理解できる人ばかりではない。もちろんマナーの問題であることもこちらも承知で気をつけなければならないけど、この間も公園で彼がう○ちをして、私もじかにキャッチ出来たらよかったんだけど、処理袋取り出すのにチョット手間取ってできなくて。たまたまちょっと硬めのヤツじゃなくて、道にちょっと残ったんです。水で流している脇を、舌打ちして通る人がいて・・・。
わかってます。もしソコで子供が遊んで、又は転んでって時に不衛生だ、とか、大人でも踏みたくない、とか。いくら洗っててもソレをしているところが目に入ったら気分的にいやだ、と感じる人もいるでしょう。

みなさん、マーキングしますか?公衆でのおしっこ、トイレでの周囲への配慮を教えてください。

(7)
こまめ
2009/7/21 16:24
 [Edit] 
我が家は散歩にホームセンターで販売している木酢液を薄めてもって行きスプレーしてきます。家の庭でもいつもオシッコするところだけ芝が変色してきたので庭でも使用しています。
軟便を取るのは苦労しますよね・・・。
わたしもトイレットペーパーを持っていきますよ!
経済的にもお薦めです。

(8)
かつ
2009/7/22 12:01
 [Edit] 
こまめ様

ありがとうございます。
”木酢液”、ですね。
処理袋ですが、汚物ごと土に埋められるヤツを買ってしまいました。
トイレットペーパーもトイレに流せていいかもしれないですね。
それ、いただきです。

ちなみに、今日の散歩はみごとキャッチ!!
彼も、したはずなのにブツがないので探し回っておりました。

(9)
トラ
2009/7/23 13:48
 [Edit] 
私の行っている公園で2匹のミックスを散歩しているおじさんがいるんですが、そのおじさんが凄く立派なんです。
グルッと公園の端っこを一周しながら他人のワンコがしたウンチや煙草のゴミなどを拾いながら歩いています。
ワンコも超おりこうで、2匹ともリード無し状態でおじさんの2メートル以上は絶対離れません。
おじさんの歩調に合わせてワンコがついて散歩しています。
ちょっと話が違うかもしれませんが、道や公園でのトイレの後始末は大切ですよね^^
私もこれくらいしたらまわりも納得してくれるかな?と思い、行動したいとは思うのですが・・・持って帰った後の衛生面が気になりなかなか行動に移す事がせきません。
キャッチ^^が毎回できるといいですね^^

うちのブヒちゃんは外でトイレをした事が一度もまだありません。
トイレシートを持って出て時々は誘ってみますが、トイレシートの上でもしません^^
なので、散歩は短めです^^

(10)
かつ
2009/7/25 16:49
 [Edit] 
トラさん、ありがとうございます。(お礼遅くなり、申し訳ございません。)

すごい!おじさん、尊敬します。
ワンコを心から愛しているんですね。自分のワンコにだけじゃなく、他のワンコたちに対しても、とても深い愛情を感じます。
犬飼いの人のよくないマナーに対する周囲の目が罪のない犬たちに向けられるのが、悲しいのでしょうか?
とても真似できないけど、私もできること、探してみます。

トラさんのお話読んで、「こんなトピ立てて、俺って小っちぇ〜!!」って思いました。。。

(11)
トラ
2009/7/27 11:23
 [Edit] 
かつさん

そんなこと無いです^^
私もちょっとした事でも不安で皆さんに聞いていつも助かります。
このサイトを知らないままだと未だに色んな事で悩んで困り果てていたような気がします^^

それに・・・うちのトラも外では両方してくれません・・・。
最近絶対しないので、手ぶらで10分程、ひとっ走りだけさしてやろうと出かけたんですが、すれ違いの人に「手ぶらで散歩して!後始末しないマナーの悪い飼い主だ!!」とか思われてるかも・・・・って勝手に想像してしまって(笑)
なので、絶対にトイレをしなくても、お掃除セットは片手に持って散歩しようと心に決めたばかりの所です^^

私もおじさん見習って何か出きる事をしたいです。

(12)
まりも&とらじろう
2009/7/27 14:32
 [Edit] 
まりもは3ヶ月過ぎに散歩デビュー
やはり最初は外で用をしませんでした
でも、5ヶ月の頃初めて外で大きい方をしました
それからは、外でも用をたすことがあるので
散歩バッグの中に、ペットボトル(水)とテッシュ・ビニール袋と
チラシ(4つ折り)を携帯してます
大きい方をもようしたときは、チラシを敷きます
道路も汚れないのでいいですよ
でも、たまに汚す時も・・・^^;
そのときは、よく拭いてから水を流します
外でしない方が良いと思ってますが
こればかりは、相手次第ですから^^
こんな事も、成長過程だと思い、ブヒライフを楽しんで下さい

(13)
かつ
2009/7/27 16:44
 [Edit] 
まりも&とらじろうさんありがとうございます。
ほんと、みなさんも、ありがとうございます。

みなさまのおかげで心強いです。

ブヒを迎え入れて2ヶ月ですが、ほんと、おかげさま、です。
また、すてきなブヒライフきかせてくださいね。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ