フレンチブルドッグひろば


外でおしっこしないです。 Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:躾] 外でおしっこしないです。 / かつ 2009/7/17 17:35  [Edit] 
ウチのブヒ、お外でおしっこしたことなくて・・・。(ウン○は散歩でするが。)なんか散歩後急いでトイレトレイに駆け込むことがあるので、我慢してるのかな・・・。
外でシート持ってっても使ったこともなく、そぶりも見せません。
ちなみに♂だけど座りション。

普段はそれでもいいけど、これから帰省したり、車で遠出、なんてときに大丈夫でしょうか?
Page  1 | 2  »

(1)
ともこ
2009/7/18 0:30
 [Edit] 
かつさん こんばんは
ウチの子も小さい頃、大きいほうは散歩の途中にできるのに、小さいほうはお庭でしかせず、毎回小さいほうを庭でさせてから散歩に行っていました。でもある日突然足を上げて散歩の途中に最初はまとめて1回、たくさん出していましたが、それも慣れてくるとニオイをクンクン嗅ぐようになり何回かに分けてあっちこっちにするようになりました。今(1歳半)では小さいほうも朝、夕の散歩でと寝る前ぐらいだけになり、随分変化したと思います。
かつさんのブヒちゃんもだんだん変わっていくと思いますよ。
ただやはり今の状態ですと小さいほうをガマンさせてしまうのではないかと外出に不安を感じてしまいますよね。私もその頃不安に感じ一緒に外出が出来ずにいました。こればかりは私も教えようがなく、時期が来るのを待つしかないのかなと思ってました。
かつさんちのブヒちゃんも早く散歩途中に出来るようになるといいですね。

(2)
dukaat
2009/7/18 10:20
 [Edit] 
うちのブリンドル(♂)は1歳を過ぎるまでどんなに散歩の時間を長くしても大小しませんでした。我慢して膀胱炎になったらどうしよう、と色々と試してみたのですが、結局自然に任せていたら少しずつ外でするようになりました。帰省するときなどとても不安でしたが、どうしてもしたい時はするもので、あまり気にせず大らかな気持ちで普通にしていると、意外とするみたいです。飼い主の心配が伝わっていたのか、こちらもリラックスして散歩したら犬も自然とするようになりました。
ドッグランに行ったり、他の犬が足を上げてオシッコをしているのを見て、今では女の子スタイルでも足上げでも外でオシッコするようになり、大きい方は木の陰など犬にとっても落ち着けるような場所があるとしています。
成長と共に段々と変わってくるので、その変化を楽しんでください。

(3)
こまめ
2009/7/18 13:50
 [Edit] 
うちの子も8ヶ月♀ですが散歩の時はどちらもしません。家の庭ではするので、散歩から帰宅してからチィチィチィーと言うとします。散歩の途中でも言ってみるのですが、してくれません。
ウンチは家の中でしかしてくれませんが、いつも決まった掛け声をしているのでいつか成長と共の学んでくれるの思っています。
ドッグランでも、おっしこしたかも・・・。
シーツをもって散歩に行くと良い様な事もどこかで読んだことがあります。その子によっていろいろなので気長に楽しみながら成長していけたらいいと思います。すいません答えになっていなくて・・・。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ