フレンチブルドッグひろば


病院に行くときはゲージ?そのまま?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:体] 病院に行くときはゲージ?そのまま? / まき 2009/8/19 22:28  [Edit] 
近々近くの病院に健康診断に行きます。
犬飼の初心者なので分からないので教えてください。

病院に行くときはゲージに入れるのが常識、などあるのでしょうか?
自転車のかごに入れて連れて行き、抱いて病院に入るというのは非常識なのでしょうか?
万が一騒ぎ出した時などのためにケージに入れていくべきなのでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、病院の状況など全く想像がつかないので教えてください。

また、検便・検尿などはどのように行われるのでしょうか?
大人しい子ですが、うちの子になってて3日目なのでほとんどしつけもはきていない状態です。

何か注意点などもあれば教えていただきたいです。
Page  «  1 | 2

(4)
くるみ
2009/8/20 11:37
 [Edit] 
こんにちは。
私は、1歳のフレンチを飼っています。
家のワンコはいつも首輪とリードのみで待合室ではひざの上に座らせています。

家のワンコが行っている病院は他の犬に比較的会わないので参考になるかわかりませんが・・・

そこでは病院の外で待っていて順番になったら中に入ってくる方もいらっしゃるのでマキさんのワンコが一番安心できる方法を選んであげてください。

よい方法が見つかるといいですね☆

(5)
ゆうこ
2009/8/20 13:07
 [Edit] 
あまりいい例ではないと思いますが。
我が家はケージには入れず。
他のワンコは、みんな飼い主のそばにひっついていますが、うちの子は、真ん中(リードが伸びる限り)で、どたっと寝ています。
しまいに、横になり、仰向けになり、イビキをかいて寝ます。
そして時々、「○○さん」と呼ばれる度に、「ぼく!?ぼくでしょっ」と診察室に入ろうとするのです。

めちゃくちゃ、待合室のアイドルです。
「フレブルって、こんな犬なんですね」と、病院帰りにフレブルを飼いに行ってしまった人まで。
・・・みんなこんなじゃないですよねぇ。

あ、もちろん吠えたりは絶対にしません。

(6)
まき
2009/8/20 13:20
 [Edit] 
くるみさんありがとうございます。
ケージに入れなくても平気でしょうか?
何とか入るのですが、おまりケージは好きじゃないみたいで。
吠えたりはしないので、膝に乗せておけば平気ですかね。。

ゆうこさんありがとうございます。
とてもかわいいですね。
まるで酔ったおじさんの様ですね。

ケージに入れるほうがストレスになりそうなので、膝に乗せようかなと思います。

(7)
摩耶
2009/8/21 21:11
 [Edit] 
6ヶ月でワクチン済みとのことなので、病院では、ブヒちゃんの様子を見て、首輪+リードをして抱っこでもOKだと思いますよ。

ただ行き帰りの自転車カゴに乗せるのは、万が一の危険を考えると、やめられたほうが懸命かと思います。

(8)
royroy
2009/8/21 23:46
 [Edit] 
フレブルは瞬間湯沸かし器タイプが結構います。
理想は頑丈で通気性のいいバリケンネルに入れることです。
でないと、他の子との不意の接近でいきなり怪我をさせてしまうケースがあります。
しかし、ケージ内で異常に興奮してオーバーヒートする子もいますので、
そういう場合は首輪とリードで短く保持するか膝に乗せてしっかり持つしかないでしょう。

(9)
別に犬嫌いじゃない
2015/3/22 12:35
 [Edit] 
猫飼いです。
病院で犬がリードだけだと内心イラっとします。飼い主からすれば可愛い家族!でもさ、病院には体調悪いから来てるんでしょ?あなた側が健康で注射だとしても、こっちは体調悪くて来てる。
なのにハァハァ言いながら駆け寄ってきたり、飼い主は'ごめんなさぁ〜いぃウフフ'とか言いながら謝るけど、リード短く持ち直したりしないでソノママ放置(--;)
犬飼い主でも ちゃんとしてる人はゲージに入れてる
なんで犬側はゲージよりリード派が多いの?
動物病院は犬専用じゃないのに!猫は犬見ると心拍上がるから本当にノーゲージの犬が居ると 外で時間潰したりで参る。ゲージに居るだけで問題ないのに!!

(10)
気になります
2015/3/22 15:40
 [Edit] 
正しくはケージです

(11)
R
2015/3/23 17:13
 [Edit] 
別に犬嫌いじゃないさんへ

病院で犬はケージに入れて下さいと書いてあるのでしょうか?
私の通っている病院にはノーリードは禁止(当たり前)とありますが
ケージに入れて下さいとは書いていません。
色んな病院に行きましたが犬をケージに云々は見たことがありませんよ。
病院なのでもちろん体調が悪くて通院されている動物たちがいますが
ちゃんとしている人がケージに入れてると言われるのは納得できません。
体調の悪い犬や猫、無駄吠えが多い犬がケージに入っているように感じていました。

犬がリードだけでイラッとされるなら病院に「犬はケージに入れて」と書いて貼りだしてもらうか(無理だと思いますが)
あなたの猫ちゃんが犬を見て心拍数が上がってもっと体調が悪くなるのなら猫ちゃん専門の病院をお探しになったらいかがでしょうか?

(13)
タカシ
2015/3/24 23:41
 [Edit] 
僕はケージ持ってないから外で呼ばれるの待ってる。他に犬とかいると興奮するし、床にオシッコしてしまったこともあるから。(9)の方の気持ちもわかります。
でも、この質問ずいぶん昔のだよね。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ