フレンチブルドッグひろば


足の間がまっかっかに Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 足の間がまっかっかに / ぶちゃん 2009/9/5 13:55  [Edit] 
こんにちは。いつもこちらを参考にさせてもらっています。
ぶちゃんと申します。

早速なのですが、つい最近うちのブヒの足の間が真っ赤になって本人も痛いのか、かゆいのか、なめなめしすぎて余計にねちゃねちゃになってしまってとても可哀相なんです。それにねちゃねちゃになってるのは後ろ足のみで、前足は何ともないんです。近いうちに病院に行くのですが、それまでに、うちの子と同じ症状を経験した先輩ママさん方にマシになる方法など無いかお聞きしたいです!
同じ経験をした方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m
Page  1 | 2  »

(1)
ひまわりママ
2009/9/5 14:47
 [Edit] 
ひまわりも後ろ足の足の裏が赤くてよく舐めてます。
病院の先生に相談したところ、今は様子を見てくださいとのことでした。
アレルギーなら他の部分にも出るはずだからと・・・

走りすぎたりグイグイ引っ張ったりしていて後ろ足に負担がかかってて
怪我をしたような感じにとれますと・・・。


あまり舐めすぎるようならエリザベスをお渡ししますと
言われました。

今、経過観察ですが、少しずつよくなっております。

こんな答えですいません。

(2)
かつ
2009/9/5 16:35
 [Edit] 
ぶちゃんさん、”足の間”ですか?”指の間”でしょうか?

ウチは指の間が赤くて、なめなめしすぎて”よだれの海”状態でした。
おまけに虫刺されのような赤いポッチがあったので病院でみてもらったら、「アレルギーの可能性」ということでした。(皮膚炎もアリ。)
ステロイドの薬をもらい、ひどいときは塗っていましたが、今はペット用ウェットティッシュでこまめにふきます。それだけでも少しは治まります。
ただ、指の間は湿気がよくないそうなのでそのあと乾いたティッシュなり、タオルなどでぬぐってます。

かゆそうなのをみてるのは、ちょっぴりつらくて、かわいそうですよね。わかります。

病院へ行かれるそうですが、少しでも良くなるといいですね。

(3)
こぶ平
2009/9/5 17:54
 [Edit] 
うちの犬も前足後足の付け根、腹にニキビのようなブツブツが出来病院に行くと膿皮症と診断されました。
現在は毎日、クーラー25度設定にして朝晩の痒みどめの薬とイソジンでの消毒をおこなっております。
夏場の暑い時期に多い病気みたいですね

(4)
黒ブヒィ王子
2009/9/5 18:15
 [Edit] 
我が家のブヒィも今年の6月くらいから、手足をナメナメし始めました。
病院に行くと抗生物質とステロイドを処方されました。
薬で少しは治まったのですが、やはり手足が気になるようで…
薬にたよるが嫌いな我が家ではマイクロバブルバスに入れました。
そうしたら全くナメないようになりましたよ。
ぶちゃんさん家のブヒィちゃんに 当てはまるかどうかわかりませんが、ひとつの方法として考えてもらえれば幸いです。

(5)
くるみ
2009/9/5 21:29
 [Edit] 
こんにちは。
うちのわんこもよくなめてました。
原因はえさで油分の多いえさだったらしく言われてからすぐアレルギー体質の子用のに切り替えたらなめなくなりました。

ぶちゃんさんのわんこの原因がなにかわかりませんが、なめるとよけいに悪化するので出来るだけなめさせない方がいいと病院で言われました。それだけ気をつけるだけでもだいぶ違うと思いますよ。

たいしたことはアドバイスできませんが少しでもお役にたてればうれしいです。

(6)
ぼーぶーママ
2009/9/5 21:37
 [Edit] 

画像クリックで拡大
ぶちゃんさん、はじめまして。2ブヒと暮らしている者です。

フレブルには付き物の症状のようですね。
ウチの場合、1ブヒの方は、病院で出された消毒液で毎日消毒することにより治りました。
もう1ブヒの方は、ドルバロンという軟膏を3日間塗ってあっさり治りました。
 (ブログの8/19の記事に症状の写真が載っています)
その後も時々痒がっては、消毒をするようにしています。

去年通っていた病院では、抗生物質の飲み薬を処方されましたが、
現在通っている病院は、飲み薬の話はまったくありません。
病院によって治療方針は違うのでしょうが、ウチの場合は外的治療の方が効果的だったと言えます。
あくまでもウチのブヒ達の例です。

アレルギーや、真菌性、細菌性など原因は様々のようですので、
酷くならないうちに獣医さんに診てもらってください。
早く良くなりますことを願っています。

(7)
ぶちゃん
2009/9/5 22:51
 [Edit] 
>ひまわりママ様
コメントありがとうございます。
アレルギーなら他の場所もなりますよね?うちの子は足の指の間だけなので、体全体のアレルギーではなさそうです。
今は足をこまめに洗って完璧に乾燥させるように気をつけます。
ひまわりちゃんとともにうちの子も良くなるように祈るのみです・・・
ありがとうございました。

(8)
ぶちゃん
2009/9/5 23:00
 [Edit] 
>かつ様
コメントありがとうございます。
ごめんなさい!`指の間´です。うちもよだれの海状態です…
ペット用ウエットティッシュですね!やってみます。やっぱり乾燥させるのが一番なんですかね?根気強くこまめに頑張ります。

かゆがるのはほんとつらそうです…。変わってあげたいくらいねちねち舐め噛み?してるので…

早めに病院行ってきます。ありがとうございました。

(9)
ぶちゃん
2009/9/5 23:07
 [Edit] 
>こぶ平様
コメントありがとうございます。
ごめんなさい。`足の間´ではなく、`指の間´でした。
私の説明不足です。教えていただいたのにすみませんでした。

ご丁寧にありがとうございました。

(10)
ぶちゃん
2009/9/5 23:14
 [Edit] 
>黒ブヒィ王子様

うちも今年の夏からです。結構うちと当てはまります。

我が家もできればお薬に頼りたくない派です。マイクロバブルですか。
試したことないので検討してみます。でもうちの子お風呂が苦手なのですが大丈夫ですかね…?

対策方法教えていただき、ありがとうございます。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ