フレンチブルドッグひろば


ハゲができてます。

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] ハゲができてます。 / トラ 2009/9/7 9:49  [Edit] 
毎回、頼ってばかりですみません。

5日前くらいにフロントラインをしました。
毎日、コロコロで抜け毛をとっています。(本人も嬉しがっておへそを出してゴロゴロしています)
ブラッシングもラバーブラシでしています。
シャンプーは週一くらいです。
昨日、気がついたのですが・・・背中の辺りにハゲができています。
3箇所くらい。
皮膚がうっすら見えていて、赤くも無いのですが、かさぶたみたいなものがあるような?無いような?
本人も痒がっている様子は全くありません。
フロントラインは2回目で前回はそんな事にはなりませんでした。
私が毎日、コロコロで抜け毛をとるのが多いのでしょうか?
コロコロにつく抜け毛は半端ないほど多いです。
本日は病院に連れて行ってあげられないので、不安です。
Page  «  1 | 2

(11)
babebaron
2009/9/30 9:57
 [Edit] 
よくなったのですね 良かったです。
ブラッシングはお散歩の後にしています。
ですがラバーブラシは痛そうなのでシャンプー用のやわらかいものを使っていて。
あと抜け毛が気になる時は手の平でわしゃわしゃぁってしてやると毛が浮きBUHI自身がブルルルルっとやって毛を飛ばしています^^;

冬場に入ってくるとどうしても乾燥してフケが出るので クロルヘキシジンシャンプーで洗った後 ヒュミラックhttp://item.rakuten.co.jp/dogworld01/med024/を手のひらに伸ばしてつけています。我が家の場合これでフケはでなくなりました。

(12)
トラ
2009/10/1 9:51
 [Edit] 
babebaronさん

ありがとうございます^^
結局、自分で観察し「コロコロ」だと気がつきました。
先生はあまり理解できないみたいで私が言っても半信半疑でした(笑)
私、この掲示板で勉強したり聞いたりしてみて思うのですが、色んな種類の犬種を扱う獣医さんってちょっとしたその犬種の性格上の問題ではHBを飼っていらっしゃるここの住人の方の方が知識というか的確な処置方法を知ってますね^^
やはり、毎日一緒に過ごして、HBの他の犬種とは違った性質や難題をクリアしているぶん為になります。

コロコロはしたくても絶対しないで手のひらでゴシゴシのブラッシングで頑張ります^^/

ありがとうございました。

(13)
舞タン
2009/10/2 12:19
 [Edit] 
膿皮症じゃないですか?
うちの子も、背中がたまにかさぶただらけになって
抜け毛が半端無いときがありますよ。

そういうトラブルの時は、抗生剤と、かゆがるときはステロイドをもらいます

壁にこすりまくって、毛が短く(ハゲではなく)なってしまうこともあります。

(14)
トラ
2009/10/6 10:43
 [Edit] 
舞タンさん

ありがとうございます。
先生も○○ですよ!となかなか病名を言いません・・・。

かさぶただらけになっていました。(ハゲている所が)
そのかさぶたがポロポロとめくれてフケのようになっていたんです。
現在はハゲの部分も毛が生えてきて少し改善されていますが、うちはフケが多いのかもしれません。
シャンプーして3日目にはフケが目だちます。
洋服を着せると部屋も少しは衛生的にいいのですが・・・何しろ洋服を着さすとゴロゴロと寝転がって嫌がるので、どうしても可哀想で脱がせてしまいます。
これから乾燥もする季節なので洋服等も頑張って着られるようにしたいです。
本当にありがとうございました。

(15)
フラ
2009/10/10 13:12
 [Edit] 
うちのフレンチもややフケが多いのかなと思っていました。
皮膚が弱いという程でもなかったのですが、小さなニキビ状からハゲてしまったり。
乾燥やシャンプーのし過ぎとかいろいろ考えたのですが、皮膚とは別の理由でドッグフードを変えたらピタリとフケがとまりました。
ブラッシングもしてないです〜。
フードを変えて3年ですがフケは出ないままです。
トラさんのブヒちゃん、大好きなコロコロができなくて残念ですね。
コロコロでおへそを出すなんてカワイイ!
トラさんのブヒちゃん、今度は粘着テープのないコロコロで楽しんでね(笑)

(16)
トラ
2009/10/13 14:01
 [Edit] 
フラさん

ありがとうございます^^
そーなんです^^大好きなコロコロをしてもらえないので本人はガッカリしています。
フードで抜け毛やフケが違ってくると言われている人が多いですよね。
うちはアボダームなんですが・・・。
フードを変えるのは結構、勇気がいりますよね。
うちのトラは下痢をすぐしますのでなかなかフードを変えるのが怖いですが、本当にフケも抜け毛の酷いので考え時なのかもしれません。
色々、怖がらずにチャレンジしてみます。

ありがとうございます。

(17)
チビ太
2009/10/13 15:43
 [Edit] 
ウチはコロコロ使ってないので、何とも言えませんが
あの程度で抜けてしまう毛は、ブラッシングすれば抜けてしまう毛なので
抜いてしまった方がよい毛なのではないか、と思うのですがどうでしょうか?

(18)
トラ
2009/10/14 9:15
 [Edit] 
チビ太さん

おはようございます^^
どうなんでしょうか?
コロコロで抜ける毛は基本的には抜けてしまう毛だと私も思いますが・・・案外、粘着力が強いので皮膚に負担があるのかな?と感じます。
このハゲ騒動から一切コロコロをやめてしまった現在はハゲは完治してます(笑)
ブラッシングもしていません・・・。
このサイト等で紹介されたシャンプーなども色々試してみましたが、フケと抜け毛は相変わらずな感じがします。
フケはシャンプー後2.5日目には見るに耐えかねる程です(泣)
シャンプーの効能が何回目から発揮されるのかわからないので次々と変えるのが悪いのかもしれません。

(19)
ゆうこ
2009/10/14 13:13
 [Edit] 
ラバーブラシはやすりで先を丸くしてから使っています。
やはり刺激が強くて、痛いようなので。

(20)
トラ
2009/10/15 10:53
 [Edit] 
ゆうこさん

ありがとうございます。
ラバーブラシでもやっぱり痛いんですね・・・。
今はブラッシングしてません・・・。
抜け毛のフケで悩んでいるところです。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ