フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
毛皮ができるまでの現実
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/10/9 14:42 [Edit] | |
毛皮ができるまでの現実を知っていますか? キツネやタヌキはもちろんのこと、犬や猫も残虐な方法で犠牲になっているそうです。 かなりショックな内容ですが、より多くの人に知ってほしいと思い投稿しました。 アニマルライツセンター http:/ 10月25日(日)東京、11月1日(日)大阪、11月22日(日)仙台で毛皮反対デモも開催されるようです。 |
Page « 1 | 2 |
(6) フレブルブル |
2009/10/10 14:18 [Edit] |
|
さくらママさん、りんさん、セサミさん、とんとこさんコメントありがとうございます。 私はベジタリアンではありませんので、当然お肉も魚も食べますし我が家の愛犬にもお肉のフードやおやつあげてます。 そして多少は毛皮がついた製品も持っています。 こういった愛護活動に対しては当然さまざまな意見があることも承知しています。 先日偶然上記のサイトが目にとまり、サイト内の動画を見ました。 今まで何も考えずに購入していた毛皮製品の裏側にこんな現実があることを知りとても衝撃を受けました。 生きたまま皮を剥がされたり、肛門に電極棒を入れられ拷問のように殺されたり、日本にも犬や猫の毛皮が違う名称で普通に売られていたり・・知らずに購入していたことにとてもショックを受けました。 こういうことを気にしはじめたら、何も食べられないというご意見はごもっともだと思いますし私もそのように思います。 ただ、あまりの衝撃に思わずこちらに書き込んでしまいました。 不快に思われた方々、申し訳ありませんでした。 |
(7) ぽんた |
2009/10/14 17:43 [Edit] |
|
知れてよかったです。本当に残酷すぎるやり方で毛皮が作られているとしりました。自分は買いません。 |
(8) イチ |
2009/10/16 15:54 [Edit] |
|
初めまして、私も毛皮には反対です。25年前、小さかった頃にテレビで見てショックを受けました。アザラシの赤ちゃんの眉間をハンマーで殴って殺す。綺麗なお店に毛皮商品を並べるために、食用目的ではなく、毛皮ただそれだけのために、、。ただ、元々毛皮はイヌイットや先住民が その日の食事のために捕らえて食べて、残った毛皮で暖をとり、皮でチーズを作ったりと、決してその事については批判は出来ません。 それと、私はレザークラフト職人をしています。牛革についてなんですが、牛革は私や皆さんが食べている牛から取った皮です(ベジタリアンの方には批判はあると思いますが)決して皮や毛皮が目的で死んでいった命ではないのです。 鹿革も使いますが、牛と同じく皮や毛皮目的で殺された訳ではありません。 貧しさから抜け出すため、お金儲けのために毛皮や象牙、角だけのために無残に殺される命が無くなる事を心から祈ります。 |
(9) ドミノ |
2009/10/16 17:34 [Edit] |
|
ドライな見方をすれば、食用目的で殺そうが毛皮目的で殺そうが それは人間側の都合であって、殺すという行為自体に変わりは ありません。 例えば財布やベルトやバッグなどを購入するとき、犠牲になった動物の ことを考えるでしょうか? 多分、考えるのは値段・デザイン・サイズ・自分に合うか否かといったところだと思います。 現在は少なくなりましたが、日本人がイルカや鯨を食用目的で 漁をしていた時、世界中からバッシングされた時期がありました。 いくら日本人が食用目的を訴えても、外国の方からすれば残虐行為 にしか見られないのが現実です。 つまり国籍、人種、思想、立場、カルチャーによって出てくる意見は 千差万別ということです。 毛皮で生計を立ててる方や、極寒地方で生命維持の防寒目的で使用してる方にしてみれば それこそ死活問題です。 毛皮反対であれば不買運動やデモ行動で対抗すればいいでしょうし そう思わない方は毛皮を買えばいいでしょうし、人それぞれで良いかと思います。 |
(10) イチ |
2009/10/16 18:11 [Edit] |
|
ドミノさんこんばんは<m(__)m> ドミノさんの(千差万別)は私もそう思います。 思いますが、最初の2行と最後の2行はどうかと、、、。 ドライな見方と、関心が無い興味が無いは別です。 このような問題を(人それぞれ良いかと)で終わりにしてしまったら人間は、、、。 |
(11) ドミノ |
2009/10/16 18:41 [Edit] |
|
イチさん だからこそ、このような問題提起に対する意見は 人によって千差万別と申し上げたのです。 上記に述べた意見は、あくまで私個人の意見であって これを誰かに強要したり同意を求めたりするものではありません。 この場は管理人の掲げるルールのもとにおいて、誰もが自由に意見を述べて良い場所だと私は認識しています。 もし、このひろばで「イヤ、あなたの言ってることは間違っている」ということがまかり通るなら、それこそ根底的に ひろばが存在危機に面してしまうと思います。 |
(12) ジャン |
2009/10/16 19:35 [Edit] |
|
私もドミノさんの意見に同感です。食べる為。着る為その他理由はさまざまに人は動物からたくさんの命をいただいています。牛や馬。羊。殺すところは問題にされていませんが、肉は食卓に上ります。有り難くいただいて命を粗末にしなければよしとしなければいけないと思います。 それを生業として暮らして居る人たちのお陰で辛いことも見ないで美味しくいただけるのです。生活の手段としている人たちがいますよね。 鯨問題で日本と、も一つ北欧のどこかだっけ?が鯨を捕らえ、日本では油、骨など古く昔から捕鯨の技術は素晴らしいものがあったと聞きます。港は潤い日本独自の歴史文化が発達していました。今は衰退の一路です。 過激な一部の国の人たちが、知能指数の高い鯨を殺す野蛮人と日本の調査捕鯨の船へ危険極まりない過激な抗議行動・・のニュースも記憶に新しい。 漁業問題でも港をイルカの血で赤く染められた写真が世界中に流され野蛮だと避難されました。悔しい思いを叉思い出してしまいました。 知る事は大切ですが、いろいろな角度でものを見たいと思いました。 |
(13) だいちゃん |
2009/10/16 19:50 [Edit] |
|
毛皮は死んだ動物のものから作られてると思っていました。 これからも私の中ではそう思っておきます。 |
(14) トレノ |
2009/10/16 22:13 [Edit] |
|
知識は大切です。 兎や犬や猫も毛皮を必要とする文化が存在するのです。その肉までも対象なので、品種の改良に重要なかかわりをしました。牛馬が良くて犬猫が可哀そうってのは変ですね。フレブルも自ら好んでこの容姿になったわけではないはずです。この容姿にしなければならなかった、人間の勝手な理屈があったのです。かわいいと感じる人もいれば可哀そうと思う人もいるのです。まずは、自身が感情で否定するのではなく、理解する心を持ちながら良い判断をしたいものですね。 |
(15) なお |
2009/10/20 1:54 [Edit] |
|
生きると言うことは、他の命を頂く事。 私も愛犬も植物や動物の命を貰って生きています。 だけど・・・お金を出せば、なんでも簡単に物が入るこの頃。 かなりの物が工場化され、命を頂いてる自覚が薄れています。 物を大切にしたり、食べ物を粗末にせず・・・感謝しなければいけないな と改めて思うのでした。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |