フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
ご飯の量について Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/10/15 18:34 [Edit] | |
今1歳7か月のクリームの女の子と10カ月のブリンドルの男の子と暮らしています。 一日朝と夜2回ご飯をあげていますが知り合いの方に 「ご飯あげすぎだよ。犬は一日一回!早死にするよ((+_+))」 と、言われてしまいました(;O;) 今までずっと2回あげてたのですが(生後三ヶ月までは3回)、1回に減らしたほうがいいのでしょうか? 後、うちはサイエンスダイエットをあげているのですが、サイエンスダイエットも良くないと言われてしまいました(;O;) 一時期はロイヤルカナンをあげていたのですが、サイエンスダイエットの方が食い付きがいいので戻しました。 今のところ異常もなく健康で元気なのですが、早死にすると言われ迷っています。。。 皆さんは何のドックフードを一日何回あげていますか? 宜しくお願いします。(>_<) |
Page 1 | 2 » |
(1) ブッチ・マミー |
2009/10/15 20:21 [Edit] |
|
9ヶ月のブリンドル♂と暮らしています。 先月、獣医さんに勧められて、成犬用のフードに切り替えましたが、回数は一日2回のままにしています。 昔は「成犬は一日1回と言われていたが、今は逆に胃や腸に負担をかけないためにも一日2回がよい」と聞いています。この辺りも獣医さんの理解や知識によって異なるのかもしれませんが。 サイエンスダイエット、パピーの頃に少し与えていましたが、お腹に湿疹が出来易いので、「皮膚の弱い子に良い」ということだったこともあり、アボパピー(今はアボダームプラス)に切り替えました。ロイヤルカナンは、ウチの子の場合は合わなかったようで、嘔吐が続いたので今は使用していません。 ウチの子は何でも良く食べるので、「嘔吐をするか」「ウンチの状態はどうか(軟便か、固すぎないか、色など)」「皮膚の状態は」を見ながら判断しています。 |
(2) maya |
2009/10/15 20:24 [Edit] |
|
うちも朝晩、一日2回ですよ。 一日2回食べさせてたら早死にするとは、思えませんが・・・? 一日の量が、そのコにとって合ってれば、いいと思いますよ。 フードは、うちは「ドッグフード工房みちりん」さんのフードもしくわ、「1st dog」さんのフードを食べさせています。 ちょっとレアなフードかと思いますが、うちは、一般的に出回っているドッグフード独特の匂いのするものは食べないので・・・。 どんなにいいと言われている有名なフード(アーテミスやアズミラ、ロイヤルカナン、ほかetc・・・だいたいのものは試しました)でもなんでみんな同じような匂いがするのか?っていうのは、私自身の疑問でもあったので、少々単価は高い(みちりんさんのは5kgが7000円以上します)ですが、国産のいいと思われるものを食べさせています。 ちなみに夜は、半手作り(笑)、さかい企画の「健康一番」をベースに、手作りしています。 フードの良い悪いは、飼い主さんの考え次第だと思いますので、あまり他の人の話しに振り回されず、自分とこのコに何が合っているかを飼い主さんが観察して見極めるしかないと思いますよ。 サイエンスで長生きするコもいれば、合わない子もいるということです。一概に良い悪いは、言えませんからね。 ただ、サイエンスやロイヤルカナン以外にもいろいろフードは沢山種類がありますから、いろいろ勉強してみられるのもいいかと思います。 |
(3) ちくまる |
2009/10/16 7:20 [Edit] |
|
うちは4ヶ月の男の子です。 食事は1日二回。 ロイヤルカナンとユーカヌバを3対1の割合であげてますよ。 獣医さんに相談しましたが、食事は1日二回でギリギリ食べきれるくらいあげてます。うちはまだ子供なので参考にならないかもしれませんが・・・ |
(4) まこっち |
2009/10/16 10:12 [Edit] |
|
こんにちは。 どの方に何の根拠があって早死にすると言われましたか? サイエンスダイエットも何の根拠でよくないのですか? 成分表を見比べてでしょうか? 飼い主さまの愛情があれば犬にとっては何よりも栄養ですが。 気になるようでしたら背中を触って背骨の感触が判るくらい 肋骨のラインがうっすら確認できるくらいで便通がよければ そんなに気にしなくてもいいと思います。また背骨が感じられなく ても慌てて餌を減らさないでください。今よりも 少しずつ運動を増やす、少しずつ餌を減らす等にしておき 目標も大きく設定せず何百グラム単位の体重を目安にして あげてください。さもないとこれこそ早死にします。 家ではセッター、ダックス等を飼育時1日2回の食事。肥満判定は 体重でなく身体のラインでした。これで平均寿命は13年位で ダックスは15年生きてくれました。 フレンチは初飼育ですが、基本ワンコなんでおなじ様にしています。 個体差であまり参考にならないですがうちのブリンドルの女の子 1年10ヶ月ですが朝晩2回ファーストチョイス正犬用を一回 プリンカップで4分の3です。量の調整範囲も4分の3から1杯の 間で見ていますが体重で言うと7.8〜8`です。下半身は 割とスレンダーの筋肉質です。 最近はWii Fit PLUSでワンコの体重が管理出来ることを知りました。(笑) |
(5) トラ |
2009/10/16 12:16 [Edit] |
|
りいさん、こんにちは^^ うちも朝と夜の2回の食事です。 ただ、分量は私もはっきりわかりません。 現在は150gを2回に分けて与えています。 しかし、フードに記載されている現在の体重での分量は288g〜330gとあります。 でも、その分量を食べさすと・・・多分凄く太ってしまう可能性があるような気がして、分量を減らして与えています。 ウン○なども確認しながらですが。 本人の食べっぷりなどを見ていると、物足りないように見えますが、そこは健康を第一に考えてあげたいのを我慢しています。 皆さんはフードによって量は違うと思いますが、基本的に何グラム程度与えているのでしょうか? 私もお聞きしたいです。 |
(6) momoko |
2009/10/16 12:24 [Edit] |
|
うちはロイヤルカナンを1日2回です。 以前は1日1回でしたが、獣医さんに2回に分けた方がよいと言われました。 |
(7) babebaron |
2009/10/16 12:36 [Edit] |
|
こんにちは2BUHIのままをしております。 我が家は ヒルズ→カナン→ユカヌバ です。 ですがスーパーコールドのフィッシュアンドポテトを次は試してみようと思います。 理由は下の子の内股の湿疹がなかなか治らないからです。 今までフードを色々変えてみた理由はうんPの様子からです。 一番理想に近かったのはユカヌバでした。 毛艶はどれも申し分ありません。 ヒルズは上の子が食べなくなってしまいました。 どのメーカーも今まで一日二回あげています。 量はメーカーによって違いますが我が家は11キロの子は1日140g 16キロの子は1日170gです。 少し減らしてこれにご飯や野菜をトッピングしてお湯でふやかしてあげています。 2回で問題あるのでしょうか・・・以前飼っていたワンコは2回あげて17年の大往生でした。 |
(8) ふらんそわーず |
2009/10/16 13:53 [Edit] |
|
うちも1日2回です。 同じマンションでコーギーを飼っている方は、1日1回夜しかあたえていないそうですが、1日の総量が決まっていればどちらでもよいような気がします。 ただ、以前、犬の胃液は結構強いので、胃が空っぽになると胃液で胃があれたり、胃液を吐いたりすると言われました。 実際、うちのBUHIもごくたまに黄色い胃液を吐くことがあります。 フードは成犬になってからずっとナチュラルバランスです。 以前はポテト&ダックでしたが、1年半くらい前からスイートポテト&フィッシュにしました。 量はドライは1日120gくらいですが、夜には同じくナチュラルバランスやナチュラルハーベストの缶詰(ウエットフード)とゆでたささみをドライに混ぜてあげます(体重10.5キロ)。 あと、消化酵素のサプリもかけてます。 我が家のBUHIはもともと丈夫なタチということもありますが、5歳になった今までアレルギーも涙やけも出ず、ウンチもgoodです。 |
(9) にょぴ |
2009/10/19 1:06 [Edit] |
|
うちも1日2回です。 パピー時代はサイエンスダイエットを与えていましたが、獣医さんの薦めで10ヶ月からアダルトにしたら食いつきが悪くなり・・・ ネイチャーズベスト→ユカヌバ→ロイカナ(パグ用)→ソルビダと転々としながら 今は、ヤラーをお米のカップに3/5に納豆、おかゆスプーン1杯、煮干しと鰹節で作った手作りふりかけを混ぜたものを与えてます。 1日2回だとお腹が減りすぎて黄色い胃液を吐く事があるので・・・様子を見ながら与える量を減らして1日3回にする日もあります。 以前飼っていた雑種の子は、一緒に飼っていた猫と一緒に猫用カリカリを好きな時に好きなだけ食べて19年生きていました。(ホントは猫用は犬には駄目なんですよね・・・) |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |