フレンチブルドッグひろば


血便が1年近く治りません Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 血便が1年近く治りません / popo 2009/11/9 12:57  [Edit] 
現在1歳8ヶ月のオスのブリンドルの子について相談です。

3ヶ月でうちに来たときから、下痢が続いており、フードを何種類も試してきました。そのかいあってか7ヶ月ころからは手でつまめるように変わってきました。ところが手でつまめるようになったにもかかわらず、このころからうんちに血がまじるようになってきました。

血便があってすぐに、うんちをもって病院にいき先生にみてもらいました。寄生虫などいないかや血液検査などもしてもらいましたが異常はなく、何より本人がピンピンしているということから様子をみることになりました。

先生いわく、「たぶん何かしらのアレルギーの可能性が高いが、その場合、一生お薬を飲ませ続けなければならないかもしれない。お薬をずっと飲ませるより、本人がこうして元気ならば様子をみていたほうがいい」と言うことでした。

また、犬は時にうんちと一緒に腸の粘膜がでることがありその際に多少の出血がともなう場合もあるとのことで、元気ならば様子をみようとのことでした。

その後2ヶ月ほどたっても変化がなく、心配になって別の病院にいきましたがやっぱり原因は分からず・・・ただ、ここでは大量に薬を処方されました。しかし薬を飲んでも効果はなく、さらに薬を飲むことをひどくいやがり吐き出してしまう始末でした。


その後、3件目の病院にも行きましたが、やはり原因はわからず、本人が元気であれば今のまま様子を見ていましょうということでした。


我が家の方針としては、薬にはやはり多少ならずとも副作用があるだろうし継続して飲ませることには不安があります。できれば薬を継続して飲まずに治す方法がないか、フードを変える、手作りごはんにするなど試してはいますが今のところ効果がありません。

本人は元気で走り回っていますが、血便が1年近くも続いているという状況は、異常なこととしか思えず、どのようにしたらいいのか悩んでいるところです。

現在の症状としては、うんちをしたときに最後の方に、まっかな血がうんちにまざったり、数滴ぽたぽたと落ちることが多いです。(うんち自体は手でもてるかたさです)また1回の散歩の中でうんちを2回〜3回する状況で、3回目には血だけを出すこともあります。(2回目、3回目のうんちはほぼ形がなく下痢に近いものです)ただ本人はとても元気でごはんもよく食べ、走り回り、よく眠ります。


このような経験をされた飼い主の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただきたいと思い、相談させていただきました。過去のトピックももちろん拝見いたしましたが、もしうちの子に近い症状を経験された方がいればご意見いただきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。
Page  1 | 2  »

(1)
のあまま
2009/11/9 14:04
 [Edit] 
初めまして。
家のBUHIはそういった症状があるわけではありませんが
ちょっと気になる事があり、コメントさせていただきました^^

薬に頼らないと書かれていましたが
薬全てに副作用があるのは当然なのですが
作用もある事を忘れないでほしいです。

薬の内容など、聞かれましたか?
出血が続いているのだったら、もしかすると貧血になる可能性があり
鉄剤などの処方があっているのかもしれません。

その当り、きちんと確認された方がいいかもしれません。

病院をそれだけ変えて原因がわからないと言うのは
飼い主にとっては、心配この上ないですよね><

出血の色や、便に混ざっているとか、便の上に付いているとかの
情報があったらもう少しアドバイス出来るかもしれません。
もともと腸が弱かったり、もしかしたらポリープのようなものが
あるのかもしれませんし・・
動物の場合は、人間の病院のように医療機器が万全に揃っている所も少ないですしね・・><
もし、ネットで探されて、24時間対応などをされている病院が近くにあったら
そういう所はいろんな設備を整えている所が多いですので探してみてください。
アドバイスにはほど遠いコメントでごめんなさい><;

(2)
てる
2009/11/9 14:36
 [Edit] 
以前、お友達ブヒが同じような状態で、血便が続き、
原因不明で病院にいっても治らなかったんですが、
うちのブヒが下痢の時、食べさせている「くず練り」をあげて、治ったことがあります。

試しに、本物の葛粉(じゃがいも等のでんぷんじゃなく)を買ってきて、
くず練り作って、あたえてみませんか?
ご飯に混ぜてあげていいですよ。
くずは漢方薬でも、お腹に効く薬になってるそうです。

(3)
ノマハハ
2009/11/9 18:09
 [Edit] 
始めまして
ポポさん心配ですね

書いてある内容を読むと内痔か
炎症性腸疾患などの病気も考えられます
また ノアママさんがおっしゃるように
若年性のポリープかもしれません
(人間だと若くてもポリープ出来るので ワンコも可能性は有り)

それか生まれつき消化器官の弱い子なのかもしれません

病院で進めている
消化器官が弱い子用フード1度試した方が良いかもしれません

ウチの子も子供の時何度か血便が有りました

私が通っている獣医さんは 今のワンコの前に飼っていた
猫からなので もう20年近くの付き合いになります
ココに来るまでに10件以上の
不親切で適当な診療しかしない獣医さん また
動物の命を大切に感じていない先生など色々な病院が有りました

最近の若い先生はそうでもないかもしれませんが
信頼出来る先生に巡り合うまで3件ぐらいと言うのは
決して多いとは思えません

たぶんですけど ウチの通っている獣医さんだと
腸・粘膜の検査と便の検査などする為に
前日から食事を抜いて1日〜2日ほど預け
点滴をしながら様子を見せて下さい
と言われると思います

また何らかのアレルギーなら一生薬を飲ませると言うのも
おかしな話で植物・食物などその原因を調べると
回避出来ると思います

もう少しまともな事を言う先生を探した方が
良いと思われます。

血が出るのは ポポさんが言うように
体のSOSです 見た目が元気でも。。。です
早く原因が解り治ると良いですね。

(4)
はな親方
2009/11/9 18:48
 [Edit] 
腸管浸漏症候群(LGS)というのをご存知でしょうか?

私が参考に見たサイトです。
http://www.blogrepo.net/sb/339/news_82317.html

http://www.yobou.com/contents/rensai/report/r03_30.html

私は読んでいませんが、腸管浸漏症候群(LGS)について、
本村伸子先生が書いておられます本です。

犬と猫のためナチュラルケアシリーズ4
「『胃腸が弱い』ではすまされない!」
〜LGSの危険信号〜

http://www.koro.co.jp/book/book.html

(5)
popo
2009/11/9 21:46
 [Edit] 
>のあままさん
コメントありがとうございます。
のあままさんがおっしゃるように薬にはもちろんいい面もあるとは分かっているものの・・・やはり正しい知識を持ってうまく使いたいものです。単に胃腸が弱いと思っていましたが、ポリープという可能性も考えられるということで、のあままさんが教えてくれたような大きい設備を整えているような病院も探してみたいと思います。

>てるさん
「くず練り」知らなかったのでさっそく試してみたいと思います!
ネットで調べると結構出てくるんですね。
貴重な情報ありがとうございます。

>ノマハハさん
3件病院にいって、どこも同じような感じだったので病院にいっても・・・と半ばあきらめかけていました。けれど、ノマハハさんのように10件以上も行くことで信頼できるお医者さんにめぐり合えることもあるんですね。フードに関しては病院が進める消化器系が弱い子用のものを数種類試しては見たものの血便の解決には至っていません。軟便は解決したんですが・・・。信頼できるお医者さんに会えるようがんばりたいと思います。ありがとうございました。

>はな親方さん
サイトのURLつけてくださってありがとうございます。
さっそく拝見いたしました。
LGSという言葉すら知りませんでした。本も読んでみたいと思います。


みなさんコメント本当にありがとうございます。
先ほどブリーダーさんにも電話してアドバイスいただいたところです。
こうゆう例はブリーダーさんにとっても珍しい症状だといわれました。
ただ成長過程で治ることも充分に考えられるとのことであまり考えすぎずに、整腸剤をあげるなどできることからやってみるようアドバイスもらいました。みなさんのコメントも参考にさせていただいて、症状が少しでもよくなるよう試してみたいと思います。

(6)
スガ★
2009/11/10 1:00
 [Edit] 
1年近くも血便なんてとても心配ですね。
うちのブヒも同じように1年以上下痢・血便が出ていました。

うちのブヒ、ブンタの病気は「組織球性潰瘍性大腸炎」
フレンチブルとボクサーにしか症例のない非常に稀な病気でした。

病院で検査をしても原因が分からず、3度目に変えた所の先生がたまたま獣医腫瘍科認定医T種http://www.jvcs.jp/certification/about/index.html
を取得していた方でこの病気がわかりました。
先生が「この病気は獣医でもあまり知られてない」とおっしゃっていました。

知識がないから、正しい検査・治療をされないで亡くなる子がいると・・・

学会の報告でも症例は少ないみたいです
   http://ci.nii.ac.jp/naid/110003947950/

ブンタは薬だけでは治らず、血便が出はじめてから1年たった時に
肛門から直腸の粘膜だけを切除する手術を受けました。
もう少し遅ければ命が危なかったと言われました。

病気・治療のことは長くなってしまうので過去のブログを読んでいただけたらうれしいです。
  http://ameblo.jp/cinnamon-power/archive1-200705.html

popoさんのブヒちゃんと同じように、普段は元気だったのです。
ただ、手術をうけた後では顔つきが優しくなりました。
やはり元気でも相当痛くて苦しかったんだろうな〜と思いました。

この病気は下痢を繰り返すと再発してしまう可能性が大きいので薬は一生飲みます。消化酵素などは手放せません。

フードはアイムスの療法食 腸管アシストと減量アシストをMIXしてあげています。色々と試してやっと体に合うフードが見つかりました。


命が・・・・なんて書いて脅してしまうようですみません。
popoさんのブヒちゃんがブンタと同じ病気とは限りませんが、1年近くも血便が出ているのは「お腹が弱いから」では済まされません。

どうか信頼できる先生に巡り合えるまで探してください。

長くなってしまってごめんなさい。

(7)
ルート母
2009/11/10 15:56
 [Edit] 
初めまして。
我が家のブヒもポポさんのブヒちゃんと酷似した症状を経験したので参考になれば、とコメントさせて頂きます。

我が家は病院を4件ほど変えて、その都度検便・血液検査やエコーをしてもらいましたが、異常は見つからず、整腸剤を飲ませながらドッグフードと手作りご飯をあげていましたが、血便(ポポさんのブヒちゃんと非常に似ている症状)が約8ヶ月ほど続いていました。

最後に通った病院から、東大動物医療センターを
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/vmc/
紹介してもらい、検便検査・血液検査・エコー検査等をしてもらいましたが、原因らしいのは見つからず、先生の提案で便を海外に送って検査してもらったところ(肝心な検査名を忘れてしまいました、ごめんなさい)、ジアルジアという寄生虫が見つかりました。この寄生虫はとても厄介で何度も検査をしないと発見できないそうです。その後、虫下しの錠剤を2種類飲ませたところ、血便が止まり、軟便の症状も改善しました。今では血便は一切しません。

同じ経験をした身として、ご心情お察しします。
ポポさんが関東在住でしたら、東大動物医療センターの紹介状を
頂いてみてはいかがですか。

ポポさんのブヒちゃんが一日も早く良くなります様に。

(8)
popo
2009/11/10 23:06
 [Edit] 
>スガさん
ブログ拝見いたしました。
とても詳しく教えていただいてありがとうございます。
下痢が続いて血便になったという点がブンタくんのケースと同じです。
ただうちの子は体重が11キロ〜12キロあり決してやせているタイプではありません。組織球性潰瘍性大腸炎という言葉自体しりませんでしたが、似ている点もあるのでお医者さんに聞いてみたいと思います。


>ルート母さん
コメントありがとうございます。
うちの子と非常に似ている症状だったとのことで大変参考にさせていただきました。ジアルジアについてネットで調べてみたところ、コクシジウムと一緒にかかることもあるようで、うちの子は我が家にきてすぐにコクシジウムが見つかったのを思い出して、もしかして・・・?と思いました。ただ、下痢・血便以外の症状として「食欲不振」や「体重の減少」、「脂肪便」など書いてあるサイトが結構ありましたが、その点はうちの子には見られない症状です。ルートの母さんのところのブヒちゃんは、食欲がなかったり体重が落ちるなどの症状はありましたか?それとも血便・軟便だけでしたか?参考までにお聞かせいただけると大変ありがたいです。


みなさんからいただいた情報をもとに、さっそく今週、病院で相談してこようと思っています。これまでどうしたらいいのか分からず本当に途方にくれていましたが、いろんな病名を教えていただき、大変勉強になりました。何よりみなさんからの温かいコメントで本当に励まされました。本当にありがとうございます。

(9)
ルート母
2009/11/14 13:11
 [Edit] 
ポポさん

今日は。返信が遅くなってしまい、すみません。
ご質問がありました、食欲不振、体重の減少、脂肪便についてですが
常に食欲旺盛、検便検査では脂肪便については言われたことはありませんでした。ただ、体重は減少していませんでしたが、成長期のわりには体重の増加が少ない、と先生に言われたことがありました。

血便が完治した後に便の回数が減り、体重が2キロ増え、恐らく今まできちんと栄養が吸収されていなかったんだと思います。

ジアルジアは本当に厄介です。実は獣医師(東大病院ではない)がジアルジアを疑って、それに効く虫下しを処方して下さったことがありましたが、血便は続き、その後の東大病院の検査でジアルジアが発見された次第です。

早く原因が見つかると良いですね。いろんな病院に通い、出費が重なり大変かと思いますが、諦めずに頑張って下さい。親身な態度で接してくれる先生は必ず居ると思います。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +6]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ