フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
TLCドッグフードをあげている方いませんか? Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2009/12/2 20:45 [Edit] | |
1歳10ヶ月(♀)のブヒと暮らしています。 1歳を過ぎた頃から皮膚トラブルに悩んでいます。 先日アレルギー検査を受けたのですが、すべて陰性でした。 検査前は、医者のすすめもあり、肉類の入っていない高額な療法食を与えていましたが、残念ながらこれといった改善がみられませんでした。今回検査を受けたのを機に、アレルゲンだと思って避けていた肉類入りで、なおかつ体質改善効果のある安全なフードはないかと色々調べていました。 そこで、TLCドッグフードの存在を知り、試してみようかと思っています。 どなたかブヒちゃんに与えている方いませんか? いらっしゃったらどんな情報でもいいので教えてください。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ミニおじさん |
2009/12/2 22:38 [Edit] |
|
こんばんは。 ブヒではないですが、他犬種に2年くらい与えていたことがあります。 たしかに皮膚の状態はよくなりましたが、コレステロール値が上がってしまいやめました。猫にも猫用のTLCをあげていましたが猫もコレステロール値が上がっていたので獣医に相談したところフードに原因があるのではと言われました。 その後フードを変えてからは犬、猫共にコレステロール値は正常値に戻りました。 あと今は分かりませんが当時(5年前くらい)はアダルト、シニアなど の種類がなく全年齢対象の1種類のみで獣医いわく年齢によって運動量や、内臓の働きなどが違うのでその年齢にあったフードを食べる必要があると言ってました。 皮膚の話からズレしまいましたが、与えてみた感想です。 ブヒちゃんの肌に合うフードが見つかるといいですね。 |
(2) りこ |
2009/12/2 23:17 [Edit] |
|
ミニおじさん様、こんばんは! 情報ありがとうございます! わんちゃん猫ちゃん、共にコレステロール値が上がってしまったとのこと... 確かにフードが原因だった可能性大ですね。 TLCは現在も1種類のみの製造のようなんです。 とりあえず1kgをお試しで注文してみました。 皮膚の改善に期待はしていますが、コレステロール値が上がってしまうのは心配ですね。 お試ししてみてTLCで行こう!となったら定期的に血液検査をしたほうが良さそうですね! ありがとうございました! |
(3) らいと |
2009/12/6 0:30 [Edit] |
|
こんばんは、 1歳6ヶ月のクリーム(♂)と暮らしています。 TLCのフードに換えて4ヶ月たちました。 それ以前は皮膚トラブルも多く薬も長期間服用していた時期もありました。市販の低アレルギーのフードは涙やけがひどく、うちのブヒにはいまいち合わなかったようです…次に病院で勧められたアレルゲンフリーのフードは皮膚の調子も良くて涙やけもなく、とてもいい感じなのですが、家計にはいい感じではありませんでした(笑) …ということで今はTLCのフードなのですが、今のところは皮膚、涙やけ共いい感じです。ただ、うんpの量が多いのが気になりますが、アレルゲンフリーの化学的に分子レベルまで分解したフードとの比較なのでこのくらいが普通なのかもしれません。 TLCのサイトで、なぜ1種類なのかの説明もありますが、私は納得したうえで試すことにしました(3か月間はTLCのフードのみで!という注意(?)も極力実行してみました) 1ヶ月ほど前に去勢の手術をしたのですが、その際の血液検査は特になにも言われていません…変化がでるのはもう少し先かもしれません。またこのフードの合う合わないも、もう少し様子をみたいと思っています。 だらだらと書いてしまってすみません。 フードの合う合わないは個体差があるので本当に難しいですが、良いフードに出会えることを願っています。 |
(4) りこ |
2009/12/6 11:53 [Edit] |
|
らいと様、はじめまして! 情報ありがとうございます! フードを切り替えて4日目になりました。 まだ今までのフードと半々で与えています。 食いつきも今までよりよく、今のところ問題ないようです。 私もTLCの説明をみて、納得!でした! 付いてきた冊子を読んでさらに納得! 涙やけ、皮膚の状態ともに良好とのこと、何より!です! 私も3ヶ月後が待ち遠しいです。 アレルゲンフリーの療法食は高額ですよね。。。 うちも悩んでいました。 TLCも決して安くはないけれど、今までのものよりは少しお安いので注文してみました。 うちは、今までのう○ちの状態が、わりと軟らかめで量が多かったのですが、TLCを与え始めてから量も減り、適度な硬さの理想的なう○ちに変わりました。涙の量も早くも減り、アイラインがきれいに黒々してきました。涙やけ、皮膚の赤みなど、クリームの子は特に目立ちますもんね(汗) まだ掻いたりしていますが、赤みも改善されてきているような気がします。 まだスタートしたばかりで、何があるかわかりませんが、このフードがうちの子に、そしてらいとさんのブヒちゃんにも合っていればいいなと願っています。 ありがとうございました! |
(5) 小次郎パパ |
2009/12/6 17:57 [Edit] |
|
ブラックウッドの5000がアレルギーのある子には良いと聞きました 家のブヒには、ブラックウッドの2000ってタイプを与えてます 家のブヒは、今の所アレルギー症状は出てないので食べさせてないです 基本は、ナマズの肉を使用していると聞きました 試した方が居れば聞いてみたいんですが どうなんでしょう? |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +13] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |