フレンチブルドッグひろば


2匹が落ち着くには?

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:暮] 2匹が落ち着くには? / りん 2010/1/1 23:04  [Edit] 
2頭目を飼ったものの、なかなか仲良くしてくれません。
どうしたら良いでしょうか?

1頭目が、ちょうど1歳になり、手も掛らなくなってきたので、
2頭目 3ケ月半の子を迎えました。

部屋で、2頭 一緒にすると、
遊んでいるのか?ケンカしているのか?分からないくらい、
1歳の子が、激しく、追っかけ回します。
強く噛んだりはしませんが、20分以上も、その状態なので、
心配になって、別々の部屋に連れて行き、離します。
1歳の子は、普段、まったりとしていて、おとなしいので、
かなり、驚いてしまいました。
もう、1週間以上も、その状態です。

今は、ケージを別々の部屋においています。

2頭 仲良く、一緒に、落ち着くようになるには、
どうしたら良いでしょうか?
Page  «  1 | 2

(5)
小次郎パパ
2010/1/4 19:29
 [Edit] 
家のフレブル1歳(遊び好きで寝るのが好き)とボストン1歳2ヶ月(甘えん坊で遊ぶの好き)も似たような状態ですね
たまに、遊びからケンカみたいになる事もあるけど
そのまま放置してますよ
噛んで噛まれて、痛い思いをしたら
ちょっとでも、落ち着くかな〜?って思って
血が出るようなケンカに発展しそうだったら怒って止めさせます
思いっきり怒ると2匹共止めます
普段は、一緒に寝たりして仲は良いんですけどね

(6)
りん
2010/1/4 22:13
 [Edit] 
小次郎パパさん こんばんわ

一緒に寝たりするようになっても、「噛んで噛まれてのケンカ」を
したりするんですね。

これまで、おとなしかった先住犬の豹変ぶりに、驚いて、心配して、
私たちが神経質になっていたのかもしれませんね。

怒ったり、引き離すタイミングが早いのかな?
これからは、なるべく、見守っていくようにしようと思います。

ありがとうございます。

(7)
ひまわりママ
2010/1/5 11:14
 [Edit] 
こんにちわ。我が家も最近2BUHI目を迎えました。
最初の3日くらいは2BUHI目はゲージで過ごしました。
1ヶ月が過ぎました。今でもすべてのことに先住犬を優先しています。
飼い主がいる時間にフリーの時間を作り、喧嘩してもそのまま様子を見るようにしました。順位決めをさせてあげてみたらどうでしょうか?
はじめは私たちにも噛み付いていた2BUHI目も先住犬にあまがみを
教えてもらったようで、噛まなくなりました。
急に怒ってばっかりになると、ストレスがたまり、先住犬もいたずらを
することも出てくるかもしれないので、怒りすぎず、褒めることを
いっぱいみつけて頑張ってくださいね!!

(8)
りん
2010/1/5 14:37
 [Edit] 
ひまわりママさん コメントありがとうございます。

先住犬を優先するように、気を遣っています。
2匹目が、「ケンカの末、仰向けにさせられたり」しているのですが、
コレって、順位付けが、出来てきたんでしょうか?

まだまだ、ケンカばかりですが、
少しずつ、慣れてきたような気がします。

根気強く、がんばってみます。

ありがとうございました。

(9)
ぱいんパパ
2010/1/5 15:13
 [Edit] 
家も2匹で最初は同じように心配をしていました。
先住犬は、ひとりっこ状態だったので
「臆病」で「甘えん坊」で「おっとり」した性格でした。
新しい子は、とても「活発」で「ずうずうしく」て「元気です」

新しい子がきたときから先住犬のほうが余計に「順番」や「どちらを大事にしてるか?」を割り込んだりしてしつこく確認しています。

2年くらいたっても気がつけばケンカしてますが、そのうちケンカの力加減もわかってきて「ご飯」以外では本気で争うことがなくなりました。
また、家から外にでるとなぜか先住犬が新しい子を守るようになって凶暴になりました(><)これだけは大きな誤算でしたが、トレーニングにいってしつけてなんとかなりました。

(10)
りん
2010/1/5 18:36
 [Edit] 
ぱいんパパさん こんばんわ

コメントありがとうございます。

我が家は、昼間は、留守になってしまいますので、先住犬が、寂しいかな?と、思って、2匹目を迎えたのですが・・・

2匹目を迎えてから、先住犬の意外な性格がわかったり、
2匹とも、性格が全然違ったり、驚くことが多かったです。

早く2匹が 添い寝して、仲良く寝るような姿が見たいです。

(11)
ピカリ
2010/1/12 0:51
 [Edit] 
こんばんわ☆
うちもはじめはそうでしたよ笑(^O^)
オス同士なので血が出たりもありましたが、
ケンカっぽいじゃれあいをしながらも仲良くやってます♪
うちの場合はケージを隣にして間に板を挟んでました!
置いたりはずしたりしていたら徐々に(1か月位で)慣れましたよ!
仲良くねんねの様子が見れるようになるのが楽しみですね♪

(12)
りん
2010/1/16 21:00
 [Edit] 
ピカリさん こんばんわ コメントありがとうございます。

ケージを隣に置いて、10日間位になります。
2匹とも、当初は、かなり意識し合ってましたが、
ようやく、慣れてきたようです。

現在は、
先住犬が、「自分のほうが強い。」ことを、誇示するように、マウントします。(2匹ともメスです。)
2匹目(4ケ月)は、あまり気にせず、ウロチョロしていますが・・・

先住犬が、少々、しつこい気がします。
怒ったほうがイイんでしょうか?

約20日間経過しましたので、もうちょっと、辛抱して、見守ってみます。

仲良くねんね が、見たいです。

(13)
ピカリ
2010/1/20 5:22
 [Edit] 
うちもしつこさはありました!
でもあたしはあまり気にしなくていいと思ってます。
自分達で解決させるのが仲良しへの一番の近道だと思うので。

ハラハラするような噛みつきなんかも、
本人達にとってはただのじゃれあいだったり、
ケンカだとしてもそれで手加減を覚えていくそうですよ!
うちは結局ほったらかしていたら仲良くなったので、
自分達での家族意識をつけるためにも
様子は見ながら、手を出さずに見守るのがいいでしょうね(^v^)

(14)
りん
2010/1/20 19:05
 [Edit] 
ピカリさん こんばんわ

やっぱり、じゃれあい、ケンカが激しくなってくると、ハラハラしてしまいますね。
変な話ですが、私たちにとって「ほったらかし」にすることを ガンバル感じです。

犬たちを信じて、なるべく、様子を見ることにします。

色々、大変なことは、ありますが、2匹とも、とても、とても、カワイイです。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +1]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ