フレンチブルドッグひろば


一緒に寝ること Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 一緒に寝ること / ブヒ 2010/1/16 13:44  [Edit] 
ブヒと暮らして4年目です。
ブヒと一緒に寝たいと思ってますが・・・果たして犬は一緒に寝る事に
喜びを感じてるのかなぁ〜と疑問に思う事があります。

たとえば人が調子悪くなった時には別にして犬がストレスにならないか・・

常に毛を取り払わないとしけないし・・

ご意見を聞かせてください。
Page  1 | 2  »

(1)
2010/1/16 19:15
 [Edit] 

画像クリックで拡大
うちはいつも一緒に寝てます。
昨年の10月にかけがえのない1匹を癌で亡くしました。
最期の最期まで一緒に寝ましたよ。

(点滴をつけた状態でも一緒に寝たがりました)

うちは最初から2匹とも一緒でしたから自分からベッドにもぐりこんできます^^

抜け毛に関しては一緒に暮らす以上、気になりません。
常にそうじをすることも苦になりません。

私は・・・ですよ。

参考にならないかも?でごめんなさい。

(2)
仏ブル
2010/1/16 19:29
 [Edit] 
こんばんは。
ウチは一緒に寝る派です!
ブヒさんも1度寝てみて下さい、もーそれはそれは虜になりますよ(笑
私も神経質なんですけど・・そんな事吹っ飛びます(笑
その代わりちゃんと、トイレシートでオシッコしてくれないと・・
です!^^今この時期温かくてたまらんです^^
犬って不思議と飼い主が体の調子が悪いとかわかるんですよ!
わがまま言いませんもん^^


ウチの仔は私と一緒に寝れることを凄く喜んでます、うん・・きっと(笑
お布団に入るまで待っていてくれます!可愛いヤツです☆

基本自由です。

PS,最初はお布団に自分の匂い付ける為にソソ2回位されました^^;
でも、その時に強く怒らないでね!強く怒ると逆効果になります。
長い目でみてやってね!
今では絶対にお布団でソソはしません。^^

(3)
プーのおとん
2010/1/16 19:38
 [Edit] 
BUHIは一般的に人懐っこい性格と言われているので
一緒に寝ることを嫌がる子は少ないと思いますよ。
それに寝方もいろいろだと思います。
最初は一緒に寝ていても、その内ベッドや布団から出て
ひとりで寝ていたり。その逆もあったり…。
もちろん、一晩中一緒に寝ている子も当然いるし…。
例えば、リビングでゴロンと昼寝またはうたた寝した時のBUHIの
行動はどうですか?添い寝して来た様なことなどありますか?
あれば問題はないと思いますよ。
ウチの子は必ずと言っていいほど添い寝というか、お尻をくっ付けてきますね。(笑)
夜は川の字になって寝ていますが、布団の脇を開けるとちゃんと入って来ます。
夜中に腕が痺れて起きてみると、勝手に腕枕してたりします。
イビキもそれなりにうるさいですしね。(笑)

(4)
くぅママ
2010/1/16 20:55
 [Edit] 

画像クリックで拡大
うちは 一緒に寝るの反対派 「でした」。
1番気になるのは抜け毛です。
でも、帰省した時に実家で一緒の部屋に寝た時に自分から布団の上に
乗ってきて以来、 布団のとりこになったようで・・・(笑)

それからは、「ベッドの乗せてくれ」と要求するようになり
なんせ 可愛いマイブヒですから じゃぁ寝ちゃう?ってことになって
あんなに「毛がつく!」と嫌がってた主人と 今ではひとつのお布団で
仲良く腕枕で寝ております。
気になってた抜け毛も 毎日のコロコロで気にならなくなりました。
ストレスはお互い 感じてないと思います。

(5)
hime
2010/1/16 20:57
 [Edit] 
うちも一緒に寝ています。
ソファでゴロンとしていても寄ってきます。
2階には連れて来ていませんでしたが、リビングのドアが開いていた時に上がって来て、ベッドにもぐりこんで来ました。
それ以来、ずっと一緒です。
しつけの考え方によっては、差をつける意味で一緒に寝るのは良くないと言う人もいますが、一緒に寝ているワンちゃんの方が長生きするとも言われているようです。
お互い必要な存在になってるので、私は一緒でないと良く眠れません
(♥ó㉨ò)ノ♡

(6)
小次郎パパ
2010/1/16 21:53
 [Edit] 
家に来て数日してから一緒に寝てますよ(笑)
抜け毛は、仕方が無いと諦めてます
人間でも、毛は抜けてますからねぇ

今では、ボストンとフレブルのいぬたんぽ2匹体制で寝てますよ
寒い今は、布団の中は暖かいですよ〜(笑)

(7)
masa
2010/1/16 22:28
 [Edit] 

画像クリックで拡大
3歳の女のコの飼い主です。
うちは冬は一緒に寝ていますが、夏は暑いからか勝手に涼しい場所で寝てしまいます(泣)
私は一緒に寝ると暖かいし、安心感があるので、別々に寝る夏場は寂しいです...
お互い病気の時は別々の方がいいんでしょうが、去年ワンコの避妊手術のときも、ベッドに上がって来てしまい、結局は一緒に寝ていました。
心細かったのか、甘えたいのか、そんな気がしてます。
いつも、一緒に居たがるコなので、一緒に寝ることにはストレスはないんじゃないかなーと思っています。
抜け毛が多い時期はコロコロで対処してますが、今の時期はほとんど気にならないです。
トイレは、寝る前に行ってくれないので、夜中に1〜2回起きてトイレに勝手に行っているので、そのたびになんとなく起こされてしまい、ティッシュで拭いてあげてますよ。
う〇ちをしてきた時は、おしりを拭いてくれといわんばかりに、ベッドの下からうなって起こしてくれます(汗)

(8)
nenママ
2010/1/16 23:37
 [Edit] 
みなさんがほぼ書かれているように、寝てるうちに、今ブヒさんが気になっていることが、正直「慣れ」てきてまったく平気になってきますよ☆
うちも一緒に寝てますが、喜んでる喜んでないはまったく気にしていません。BUHI本人が一緒に寝たい時は進んで布団に入ってきますし、
夏場などは一人で冷たい場所を探して勝手に寝てます。
基本的にはBUHIの好きなように寝せているので、本人はストレスは感じていないと思います。
むしろ、この季節は湯たんぽなんぞよりよっぽど温かいので、離せない存在です♪
ただ、唯一飼い主としてのストレスはくっっさいオナラ!
あれを布団の中でやられると夜中でも飛び起きちゃいますね…。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ