フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
背毛が剛毛。。。
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/2/12 17:44 [Edit] | |
こんにちは。 本日わんこ登録をさせてもらいました ”にちぇ” の飼い主の ”たむ” と申します。 今日は、うちのにちぇの背毛の剛毛についての質問です。 明日で満4ヶ月になる女の子なんですが 日に日に背中の毛が固くなって行くのです。 まだ、パピコだし、しかも女の子。。。 皆さんのブヒちゃんの背毛ぐあいはどんな感じなのかな? と質問してみました。 ※我が家のフードはアボ・パピーのみです。 背毛について気になったきっかけなんですが 実家にブリンドルの♂10歳は見事な剛毛でしたが お見合い相手だったハニーパイドの女の子2歳は それはもうお腹の皮膚を触っているかのような柔らかさで ”うちのはオスだから固いのか〜”と家族で話していたと いういきさつからでした。 【質問】 ・皆さんのブヒちゃんの背毛の柔らかさはどんな感じですか? ・毛並みを良くする為に気を使っている事はありますか? |
Page « 1 | 2 |
(2) ゆきち |
2010/2/12 21:21 [Edit] |
|
たむさん!はじめまして 私のところは、背中だけ 剛毛って感じでかたい毛 ですよ〜っ お風呂入ったあとでも 相変わらず剛毛ですよ! もともとのくせ毛かな? と思ったりしています。 子犬のころから、結構 かたい毛でしたよ! シャンプーするときに、 つけたままちょっとだけ 時間おいたりしてみて ますが、たいして変化も ないですし.. ノマハハさんと同じく、 遺伝だと思いますよ〜 |
(3) ミルクパパ |
2010/2/13 0:16 [Edit] |
|
たむさん、はじめまして! うちの子は昨年11月まで背毛、特にお尻に近い方が 剛毛でゴワゴワした感じでした。 ご近所の方がシャンプーを変えたら柔らかくなった・・ とお聞きしましたので、いろいろ検討して変えてみたら、 ウソみたいに抜け毛も減って毛が柔らかくなりました。 もちろん毛の太さは変わらないと思いますが、「乾燥毛」 から「しっとり毛」になり、ゴワゴワ感が全くなくなり ました。ちなみに今使っているシャンプーは 超低刺激の ドッグフェイムの「アルビオラ」シャンプーです。 ご参考まで。 |
(4) マリホ |
2010/2/13 0:58 [Edit] |
|
たむさん初めまして。 ちゃめごん・ごましおのママのマリホと申します。 我が家はちゃめごん(通称ちゃめ)の背中は結構剛毛です。1歳8ヶ月です。 シャンプーしたときはちょっとやわらかくなるのですが、いつも結構固めです。 ごましおは今10ヶ月なんですが、若いから柔らかいのか、 もともと柔らかいのかわかりませんが、ちゃめより柔らかいです。 ちゃめが女子で、ごましおが男子なので、たむさんがおっしゃっているのと反対ですよね〜 性別は関係ないのかな?? |
(5) 小次郎パパ |
2010/2/13 21:34 [Edit] |
|
家の次男坊は、そんなに固くないですねぇ 長男のボステリと比べると固い感じはするけど 剛毛って感じじゃないかも |
(6) みや蔵 |
2010/2/14 1:12 [Edit] |
|
ウチのコも女のコですが、背中の毛めちゃめちゃ硬いです。 カカト(私の)がチクチクするなぁと思ったら、その硬い抜け毛が刺さっていたという事もある位^^; ちなみにウチのコの場合、その背中の硬い毛の部分が、怒った時などに逆立ちます。 ちょっとトピの内容とは違うかもしれませんがw もしかしたら、にちぇちゃんも背中の毛が逆立つようになるかも知れませんよ〜 |
(7) kanachi31 |
2010/2/14 2:12 [Edit] |
|
うちも7カ月のこの子がゴワゴワです(;一_一) 最初は病気だったのでそのせいかフードのせいと思ってましたが、 今健康になり、ご飯も半手作りにしてますがゴワゴワは健在・・・笑。 ただ、毛づやはかなり良くなり、 迎えた当時とは比べ物になりません(*^_^*) もうひとりの子はずっと柔らかくてふわふわ。 個体差が大きいんだな〜と思ってあまり気にしてません! |
(8) EGOISTE |
2010/2/14 10:41 [Edit] |
|
体質が大きく、その他飼育環境によって若干の影響があろうかと思いますが、硬いからといって問題はないでしょう。又、硬い方が良しと耳にした事もありますが根拠すらないかと思います。多くのフレンチを見てまいりましたが硬い子が多い様です。 私は毛質を気にしたのではなく、前々からフケの多さを解消する為に必須脂肪酸の不足を考えていました。オリーブオイルやグレープシードオイルを食餌に混ぜていましたが効果は薄く、ここ数ヶ月間エゴマ油(しそ)を利用した結果、見事にしなやかな毛質に変化致しました。 皮膚と毛艶を維持するには必須脂肪酸が不可欠であり、エゴマ油からオメガ3を補う事が出来ます。ドライフード(プレミアム品)には当然含まれている素材ではありますが、製造過程で失われます。少しこじゃれたSM等でしか販売されていませんでしたが、身近な場所でも目にする様にもなりました。(但し、高額・・) 個体差の違いもしくは原因の違いから、これが効果をもたらすかは分かりません。良い食材を試行錯誤した結果で偶然の産物でした。他にビタミン類の不足が考えられます。ご参考迄。 |
(9) たむ |
2010/2/15 13:15 [Edit] |
|
>ノマハハさん >ゆきちさん >ミルクパパさん >マリホさん >小次郎パパさん >みや蔵さん >kanachi31さん >EGOISTEさん 皆様、ご回答ありがとうございました! ちょうど、病院に行く用事もあったので ついでに先生に聞いてみました。 「パピーコートから大人の毛に変わってきているんでしょう。 フレンチブルドッグは一般的にも固めの子が多いので 普通だと思ってもらっても良いと思います。 また、個体差もありますから柔らかい子も居ると思いますよ。」 と、言われました。 皆様のご回答と同じですね! 剛毛は良しとして、毛艶の為に ドッグフェイムの「アルビオラ」シャンプーと エゴマ油を機会があったら試してみたいです! 貴重なアドバイスありがとうございました!! ツヤツヤ美人になぁ〜れ! |
(10) 舞タン |
2010/2/15 15:22 [Edit] |
|
>たむさん なんてすてきな顔のシワ!!!超ステキ うちの子は硬くてたてがみみたいになってたときもありました 今は、超薄毛で、軟毛です。 自分の髪の毛と変わらない手触りです。 胸毛なんて、ほとんどナイに等しいぐらいの手触りです。 でも、この前さわったFBは、たわしみたいな剛毛でした。 人間同様、さまざまだと思いますが、つやがあるほうがいいですね。 シャンプーとかでも変わると思います。 |
(11) トラ |
2010/2/16 13:56 [Edit] |
|
こんにちは^^ うちのトラお背中の毛は剛毛です・・・。(泣) 首のまわりの毛は柔らかいのに、背中は硬いし身体にへばりついた感じです。 皆さんのブヒちゃんの写真を見ただけで顔が緩みます^^ |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |