フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
飼い主の食事中にウンチ Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/2/26 23:00 [Edit] | |
はじめまして 我が家のアンジー(♀)5ヶ月について 困っていることを相談させてください。 家の中で犬を飼うのは初めてなので 書籍やインターネットの情報を頼りに 毎日奮闘しています。 犬と飼い主の主従関係をはっきりさせるために 「食事は飼い主が先」 というしつけの教え?を実践しているのですが 家族で夕食の団らんタイムになると、決まって ケージの中でひと悶えしてウンチするのです。アンジーちゃんが。 ケージはリビングダイニングに設置しているので 放っておくわけにもいかず 放っておくと食糞するそぶりまで見せるし 私は食事中なのに、必ず中座して 糞処理をするようになっています。 いくらかわいいアンジーちゃんとはいえ 「いやがらせ」されてるのかしら とも思えてきて、 いい気持ちではありません。 生理現象なのだから、仕方ないのかもしれませんが なんとかできないのでしょうか…? エサは最近から朝と夜の2回にしていますが、 3回の時と変わりなく、 夕食中の分をひねり出している感じです。 似たような経験をお持ちの方がいたら お話をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) くまっち |
2010/2/26 23:41 [Edit] |
|
こんばんは。 ウチは今日7ヶ月になる♂がいます。 ウチも同じく飼育場所も基本リビングダイニングです。 現在は殆どの時間フリーにしていますが、やはり私が食事を始めるとトイレに行って唸っています... なので、同じく食事を中断して片づけています。 なんせ、お尻に「お釣り」が付いていたりするので、それを落とされては困りますから... 構って欲しいからなのかもしれませんが、処理したら普通に私はご飯を食べ続けます。 日常茶飯事なので、気にしていません。 逆に食べているときにしてくれた方が変な時間にされるよりいいやって思っています。 ウチも2回食ですが、なぜかうんちの回数は多いですね。 |
(2) HARU |
2010/2/26 23:45 [Edit] |
|
犬の食事が人より先でも、後でもなんの問題もないです。しつけ方法もしょっちゅう変化していて、一時話題になった人間ボス説、アルファなどは現在否定的です。 お腹が空いているのに目の前でご飯を食べられたら人だってイヤでしょう。落ち着いて食べられませんから我が家は犬が先です。それでも何の問題もないです。 嫌がらせではなく、便をすると側に来てくれると学習したからではないでしょうか。犬は嫌がらせなんて意識はもてません。怒られてもいいからなんとか自分の方を向いてもらいたくて必死です。それが人間には嫌がらせに写るんだと思います。 どうしても犬の食事を後にしたいなら、食後何時間で便をするかを観察して夕食前の最後の食事時間をずらせば良いのではないですか。 |
(3) ミルクパパ |
2010/2/27 1:08 [Edit] |
|
こんばんは、家では人間の朝食・夕食時に同じタイミングで犬にも 与えてます。 犬の躾本によっては未だに、食事は人間が必ず先とか書いている こともあるようですが、HARUさんが言われるように、最新の躾では 愛玩犬ですので否定的のようですね。 ましてや犬種的にフレブル は賢いし、食欲旺盛な子が多いので、目の前で食事して、香りをまき 散らす拷問のような食事の順番は、ストレスが溜まるだけでメリット は少ないと思います。 以前に、犬を外飼いしてまして、次の犬から室内飼いを始めた時、 食事中のウンチ片付けは嫌でした(笑) 今は食糞癖が出たら大変やし、 お尻ふきもあるので、ウンチした時は仮に食事中でも最優先で飛んで 行きます(笑) |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +1] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |