フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
去勢について
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/3/8 10:04 [Edit] | |
もうすぐ1歳半になる♂のブヒがいます。 いろいろ悩みましたが、去勢したほうがいいと考えるようになりました。 まず、マーキングがひどくて、散歩でも始終クンクン、シャーシャー・・・。 最近しゃがみションしなくなったばかりか、家のトイレでウンチもオシッコもしなくなってしまいました。 夜中や早朝でも、”外へ出たいよ〜”と言いたいのか、走り回り、吠え出したりしてます。一因としては、仲のいい近所の柴の女の子が生理で その子が受け入れ態勢OK状態。。。 幸いにもオ○ン○ンが届かず、ソレには至ってませんが・・・(彼女とは無理のようです)。 どなたもそうでしょうが、彼がかわいくてしょうがない。 だから手術には抵抗がある。自然でいさせてあげたいのと、彼の仔が見たいし、彼の仔なら引き取りたい、なんて思ってた。。。 でも、この掲示板で皆様のご意見でにわかなお勉強をさせていただいて、相手の♀のフレブルのリスクと産まれてくる仔のリスクやその後の行く末もあるし、なにより彼の本能を去勢せず抑えさせるほうが彼に負担がかかるのではと、それこそ虐待に近い拷問みたいに思えてきたのです。 彼のかわいいキンキンは私にとって彼のチャームポイントのひとつで、まだ手術してないのに、手術して取っちゃう想像するだけでもウルッときてます。。。 気持ちをぶつけるような書き込み、スミマセン。この気持ちココでしか吐き出せなくて。 肝心な質問ですが、1歳半でも遅くないですか?マーキング、減りますか?去勢したら少年ぽさが残るって本当ですか?去勢された方、その後どうですか?いろいろ聞きたいです。 忙しくて、もしお返事してくださっても御礼遅くなるかもしれませんが、かならず目を通させていただき、御礼申し上げますので宜しくお願いいたします。 |
Page « 1 | 2 |
(9) ひろば |
2010/3/9 13:28 [Edit] |
|
こんにちは。ひろば管理人です。 トピックが本来の主旨から外れないよう、管理人より念のため申し上げます。 本トピック主のかつさんの書き込みについては、 自分で何も調べずに掲示板で質問したようにも思えませんし、マナーも守ってくださっています。 本掲示板のご利用にあたり問題は無いと思いますので、よろしくお願いいたします。 |
(11) かつ |
2010/3/9 14:44 [Edit] |
|
皆様、ありがとうございます。。。 私も、いっぱいあるトピにすべて目を通せば ”このトピは必要ない” ということになると思います。 この掲示板はおなじ犬種を迎え入れた仲間のような気がしてて、共感したり、情報交換したり、時には厳しいご意見があったりと、私にとって楽しい、居心地のいい空間みたいなものなのです。 この掲示板でこのトピと同じようなトピもあるでしょう。ほかにもいろんな情報をインターネットで知ることも出来ます。 でも私に直接語りかけてくれるようで、嬉しくて、又、様々なご意見で勉強させていただける、と思いトピを立てました。 だから、このトピにコメントして下さったご意見すべてが嬉しいのですが、このトピ自体が問題かそうでないか、と言うことが問われるのは本意ではありません。 申し訳ございませんでした。 管理人さんまで気をつかわせてしまい、かさねがさね申し訳ありませんでした。 |
(12) ちく丸 |
2010/3/9 16:59 [Edit] |
|
こんにちは。 うちの子も先週去勢手術をしたばかりの男の子です。 する前は本当にこの子のためになるか? 手術をしたらかわいそうなんじゃないか?とか・・・ 本当に色々悩んだし、麻酔のリスクもこわかったので なかなか踏み切れないでいました。 去勢手術等はやっぱり賛否両論あるため、余計に答えがでずらいですよね。 大事であればあるほど考えて、迷ってしまいますよね。 うちの子は九ヶ月なのですが、お医者さまに言われたのはタイミング的にはもう少し早いほうがベストだったようです。 手術自体はいつでもできるので大きくなってからも遅いと言う事はないともおっしゃってました。 当日帰ってきてからはいつにも増してあまったれでしたが、 日に日に元気になって、一週間たった今は、すっかり元のやんちゃっ子に戻っています。 手術の日は私も泣きそうになる位心配でしたが、私が思ってるよりもずっと強い子だったみたいです。 不安になったり、迷ったりする気持ちがすごくわかっちゃって思わずコメントしちゃいましたが長々と失礼しました(>_<) |
(13) こぶ平 |
2010/3/9 22:31 [Edit] |
|
うちも手術をしようかと家族と話あってますが手術の成功率はいかがなものでしょうか? 今日も先生に確認したところ麻酔はフレブル、パグ、ブル用の特別なものを使用するそうですが100%ではないと言われました。 そう考えるとなにか恐いような気がしてます。 |
(14) まちゅん |
2010/3/9 23:23 [Edit] |
|
はじめまして。 うちのBUHIは7ヶ月で我が家に来て、1歳3ヶ月ぐらいの頃に去勢手術をしました。 トイレの失敗がなくなったように感じますが、大人になっただけかも・・・。 麻酔に関しては、私も怖くて先生にたくさん質問しました。 麻酔の種類についてや、今までなさった短頭種の子の手術のお話など、色々教えていただきました。 その上で納得して手術をお願いしましたので、もちろん心配はしたものの、安心してお任せできました。 麻酔など、心配事があればすべて先生に相談して、 「この先生にならお任せできる」と思ったらお願いするのはいかがでしょうか。 ちなみに、私はわが子を繁殖の欲求から解放してあげられたので大満足です。 |
(15) ベルママ |
2010/3/10 0:52 [Edit] |
|
うちの子(2歳)は、避妊手術1回、両膝の脱臼で、片膝ずつ2回、計3回手術しました。 以前、大切にしていた子を乳腺腫瘍でなくした経験があります。 まだ6歳という若さでした。 最初の発情が来る前に避妊手術をしていたら、病気にならなかったかもしれないと、今でも悔やんでいます。 それ以来、新しく迎えた子たちには、避妊手術、去勢手術を必ず受けさせています。 私は、麻酔のリスクを恐れるより、乳腺腫瘍などの病気のリスクを減らす方を選びます。 防げる病気は、防いであげたい。 原因がわかっているのに、まだ生きているのに、防げたかもしれないのに、助けてあげられない、あんなつらい思いはもうしたくありません。 生まれつき悪かった膝も手術することで安定し、もう脱臼することもなく、骨が変形することもなくなり、痛みがでるほど悪化する可能性もありません。膝を手術しなくても命に別状はありませんが、まだ2歳のうちの子にとってこれからの生涯、膝を気にせず暮らせるようになったという生活の質の向上を考えれば、麻酔のリスクをふまえても手術に価値があったことは間違いないと思います。 麻酔は確かに怖いし、手術が終わるまで生きた心地はしませんでしたが、うちの子の為に考えて、決断しました。 |
(16) トラ |
2010/3/10 12:18 [Edit] |
|
こんにちは。 私のトラは女の子なんで避妊ですが、生後6ヶ月で手術をしました。 手術をする事でのリスクについてもよーく考えましたし、メリットもよーく考えました。 で、病気予防の為・ヒートになった時のストレス・生理になった時の生活環境等でメリットを考え決断しました。 麻酔は先生によーく説明を聞いて、安心して任せる事もできました。 私はマーキングで困るとか生活の中で凄く困るからって理由で虚勢や避妊手術をする事もアリだと思います。 皆が皆、高原のような広いお庭があり、そこにワンコちゃんだけのお家があるような生活はできませし、ヒートになる度にその動物の本能を叶えてあげられる訳でもありません。 ですので、同じ家に暮す為にそしてより良い生活ができお互いに幸せである為にも病気予防の為の手術、ワンコのストレスを無くすための手術、より良い環境で生活できるようにする手術も必要じゃないでしょうか? かつさんの男同士の気持ちの分かり合い?(笑)これには本当に顔がほころびました^^ 男同士そんな気持ちになるんだ〜って、私達女同士には分からない気持ちですネ^^/ 頑張って男同士、心で会話をしてみてくださーい^^ |
(17) haru |
2010/3/22 19:44 [Edit] |
|
我が家には♂の8ヶ月がいます。 私も最近まで去勢は反対派でした。 こんな可愛いタマタマを取ってしまうなんて・・(><)と。 ブリーダーさんも「そんな体に悪いもの、神様が付けるわけがない。」と断言してましたし、それに同意見でした。 でも最近マーキングをし出すようになって、ちょっと考え方が変わりました。 もう出ないのに、いっしょうけんめいおしっこをかけようとしたりクンクンにおいを嗅いだりして、本人は苦しくないのかな?と。 また拭いても拭いてもすぐに家じゅう分泌物で汚れてしまって、人間の服にもべっとりついて、(うちの子は旺盛なのでしょうか?(^^; ) 本当に可愛い我が子ながら、ちょっと困ってしまっています。 人間の都合で去勢するのって、すごくエゴだと考えていましたが 去勢するか?しないか?と自分の中で多数決を取ったときに、分泌物の件はたしかな一票になっています。 お互いが愛し合えるように、そして誰からも愛されるように、我が子の姿を変えるのもアリなのでは?と考えはじめています。 経験者ではないので回答になっていなくてすみません(^^; あと、悩みや思いは、人それぞれです。 確かに似たようなトピや情報はいくらでもありますが、それらに目を通したうえで、個人の思いを打ち明ける場がここだと思うので 今後もこういったトピは有ってもいいと思います!(^0^) |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +2] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |