フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
与えている、ご飯
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/5/26 12:13 [Edit] | |
一歳半の子ですが アレルギーで、困ってます 指先を噛んだり、ワキなどかきまくってます・・・ で、質問なんですが、皮膚の弱い子に与えている餌を教えてください 今まで、アイムスのラム&ライス(アダルト) 今、ロイヤルカナンベッツプラン犬用 セレクトスキンケアを与えてます・・・ |
Page « 1 | 2 |
(9) ノマハハ |
2010/5/27 1:33 [Edit] |
|
小鉄ママさん今晩は アレルギーが出にくいと言われるラム肉ですが 実際 ラムアレルギーの子はいます (うち子がそうでした)ラムに出ても チキンは大丈夫とか馬肉はOKなどいろんな子がいます アレルギーだからラムは安全とは言えないのは事実です naoさんが書かれている様に 太りすぎ・添加物の取りすぎなども要因だと思われます おやつにも注意して下さいね それと 時期的に梅雨時期の前後は本当にカイカイがひどいです ダニとかの影響も有るのかもしれません 数年カイカイはあまり出なかったのですが 今年はウチもちょっとひどいです 数年大丈夫だったので油断し過ぎたのかもしれません それと ウチの子が大丈夫だったフードも ブラックウッドです(うちは5000です) 鶏肉がOKでも卵がだめなど色んな要素が有ります ベストなフードが見つかると良いですね うちは色んな野菜をスープ仕立てにして フードを少なめにして玄米ゴハンを入れて 尿をたくさん出させるようにしています 尿で毒素を抜くのも言いそうです 本当なら病院でアレルギーテストをすると良いかと お役に立てると良いのですが。。。 |
(10) ふらんそわーず |
2010/5/27 13:15 [Edit] |
|
ノマハハさんのおっしゃる通り、まずお医者さんで何にアレルゲンがあるか、診てもらうのがいいかと思います。 それがわかれば、フード選びに際しても一定の基準ができますし。 それにやはり安いフードには、体に良くない添加物がたくさん入っているので、多少高くても余計なものの入っていないフードを与えたほうがいいと思います。 安いフードで体調不良や皮膚のトラブルになったら、かえって医療費がかさんでしまいますしね。 我が家のブヒ子は、ブヒにはめずらしくアレルギーも皮膚疾患もありませんが、ずっと以前、今のフードに変える前にスーパーやホームセンターで買ったフードを与えていた時に、涙やけがひどくなったことがあります。 ここ4年ほどは、ナチュラルバランスのドライフードをメインに、葉物野菜(レタス・キャベツ・白菜等)をかるく湯通ししたものと同じくナチュバやナチュラルハーベストの缶詰をトッピングして与えています。 もうすぐ6歳になりますが、涙やけもまったくなく、きれいなお顔です。 |
(11) はちみつ |
2010/5/27 22:28 [Edit] |
|
こんにちは。3歳の♂と暮らしています。 我が家は「ピュア・フィッシュ(DOG・メンテ)」というフードを与えてます。 肉類未使用、魚のアジをつかった純国産のドッグフードで、人工の添加物や着色料、調味料、防腐剤、酸化防止剤などは一切添加されていません。 ウチの子もアレルギーがあるのですが、魚は低アレルゲンと言われていますので、お勧めされました。 だけど、けっこういいお値段です(^^;) ご参考になれば〜 |
(12) ぶうちゃんママ |
2010/5/27 22:31 [Edit] |
|
うちも昔は、ロイヤルカナンやアボダームなどあげてました。かゆかゆもひどく悩んでいましたが、ある日、手作り本を購入してから自分で作るようにしました。すると、ひどかった目やにがなくなり、体の赤みがひきました。豚肉には反応するみたいで、よりかゆくなるようです。苦手な物がわかったので、フードで悩んでた頃がウソのようです。食べ物で、かなりかゆみを抑えてあげる事ができると思います。 |
(13) 白いブヒ |
2010/5/28 1:24 [Edit] |
|
ペットライン(株)のメディコート・アレルゲンカットというのに変えてから良くなりましたよ。私の地元ではホームセンターでも売っています。http:/ |
(14) ぽん |
2010/5/28 14:04 [Edit] |
|
こんにちは。 もうすぐ4歳になるブヒがいます。 ウチもアレルギーが酷くて1歳頃は色々なフードを試しました。 今は「森乳スーパーゴールド 低アレルゲン:フィッシュ&ポテト」 に落ち着きました。 http:/ ↑ ここで買うとお試しサイズがあるので、お試ししてみるといいかもです。 |
(15) yuyuty |
2010/5/29 11:19 [Edit] |
|
こんにちは。 我が家のanjeももうすぐ1歳半です。 そして1歳くらいまでは身体をいつもカイカイ、身体中にテンテンと目立ったうっすらハゲ、頭に円形脱毛みたいなのが出来たりもしました。 耳の周りも被れてしまい・・・本当にかわいそうでした。 固形物が食べれるようになった4か月頃から、アレルギー用のFOODを6カ月ほどはは試しましたが、うちの子は全然だめで・・・。 結局のところ生後10カ月にて手作りFOODに変更。 手作りFOODに変更して8カ月目くらいですが、5ヶ月くらいから大きく変化が見られてきました。そして今はすっかりきれいになりましたよ。 毎日何を食べさせたか食育日記をつけ、排便の状態や皮膚の反応を観察し、何がよくないかを知ることもできました。(我が子はササミがNG) |
(16) コタパパ |
2010/5/30 0:31 [Edit] |
|
こんばんは。アレルギーは本当に心配ですね。 うちの子は今まで、ビルジャックとDr's dietを試しました。他にも試供品を何回か与えていますが、Dr's dietがうちの子には合っているようで、今のところ問題なく過ごしています。 他の方も書いてらっしゃるとおり、一度お医者さんにアレルギー源を調べてもらうことをお勧めします。 かかりつけ医にはDr's dietも置いてあったので、安心して与えています。 |
(17) るびーのまま |
2011/4/13 15:03 [Edit] |
|
家のルビーも、この頃耳を足でしきりにかきかきして困っています・ 野菜や果物大好きで、与えるとパクパク食べます。が何が悪いのか 解らないけど、耳をかきむしり夜起こしてばかりの毎日で困っています。フードはロイアルカナンです。フレンチブルって皮膚が弱いのですね。フレンチブル広場を読んで参考になりました。 |
(18) supa |
2011/4/15 13:55 [Edit] |
|
うちのスパーキーも肌が弱く、ボツボツができてはかさぶたになって、 毛ごと抜け落ちて、はげてしまうの繰り返しでした。脂肪酸がいいということだったのであれこれ調べて、ヒルトンハーブ社のヘンプ オイルをみつけ、手づくり食に5mlかけています。もう3ヶ月ほどになるのですが、皮膚や被毛は見違えるようにいい状態になりました。同じような問題のあるかたは、お試しの価値はあると思います!250mlで 3600円でした。 |
Page « 1 | 2 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +4] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |