フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
京都府 フレブル ♀ 保護しています
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/5/31 15:59 [Edit] | |
5月31日07:00頃 京奈和道路「田辺北IC」出たところで保護しました。 自転車で走る人にじゃれてついて走り回っていましたが周辺に飼い主が見当たらず保護しました。 首輪等一切なし。毛並みは綺麗ですが数日は外にいたようで汚れがあります。 現在病院で病気及び怪我が無いかを確認中です。 年齢、体重等は不明ですが凡その情報があれば更新します。 お腹を空かせている状態でしたが、走ったりと元気に動いており、人なつっこく大人しい様子です。 警察、保健所に届け出をしたところ昨日(5月30日)に同種の♂が直ぐ近く(明治乳業京都工場)で保護され、警察にいます。 咳をしているので近日中に保健所へ引き渡されるとの事です。 もしかしたら夫婦かもしれませんが、確認方法がわかりません。 こと点、アドバイスを頂ければ助かります。 我が家もフレブルが1頭おりますが、相性が良くないようです。 早急に飼い主さんのところへ返してあげたいと思います。 |
(1) Nomu |
2010/6/1 17:23 [Edit] |
|
保健所に引き渡された♂ブルは預かりのご家庭が見つかったようです。 警察では詳細が不明で保健所は連絡先を教えてくれないようです。 もしかしたら夫婦かもしれないフレブルが離れ離れになってしまいました。 引き取られた方、もしこの掲示板をご覧でしたらご連絡ください。 お待ちしております。 |
(2) アル |
2010/6/2 23:53 [Edit] |
|
>Nomuさん 保護ありがとうございます。勇気ある行動で感動しました。 保護した女の子はの体調はいかがですか?先住犬との相性が悪いようで大変ですね。警察にいる男の子が咳をしているとのことですが、女の子も咳してるんですか? 飼い主さん探し、頑張って下さい。応援しております。 |
(3) みどり |
2010/6/4 8:17 [Edit] |
|
近くに住む者です。 そのあたりでフレブルを飼っているところは少ないので すぐ飼い主が見つかると思ったのですが、心配ですね。 咳をしているということは、もしかしたらケンネルコフにかかっている可能性があります。 万が一、ケンネルになっていたら一緒に生活しているワンちゃんにもうつりますので注意です。 薬で治る病気です。 城陽のほうに、フレブルを繁殖、販売しているペットショップがありますがなにか情報もらえるかもしれませんよ。 |
(4) Nomu |
2010/6/4 9:18 [Edit] |
|
>アルさん お気遣い&励ましをいただきありがとうございます。 ここ数日観察しておりますが、女の子は咳をしていませんでした。 お医者さんの診断では耳の中の汚れが酷いだけで他は特に問題なし、との事です。 フィラリアも陰性でした。 血液も少し多く取って頂いたので、何か症状が出れば追加検査もできるように病院側で待機していただけております。 >みどりさん アドバイスをいただきありがとございます。 尋ねて回った動物病院やペットショップの方も同様に「フレブルは少ないので迷子犬の場合すぐに連絡が入る」と言われました。 ケンネルコフの疑いも持ちましたが、女の子は咳をしていませんので大丈夫かと思います。 城陽のペットショップは当たっていなかったので聞いてみます。 ただ、先週から保護した場所周辺で多数の犬が見つかっている事がわかりました。 警察や保健所の方からは「一度に捨てられた可能性が高い。飼い主より里親を探す方がこの子にとっては良いのでは?」とアドバイスされました。 この方向性も考えて行動していきたいと思います。 追記:体重10kg |
(5) みどり |
2010/6/4 18:31 [Edit] |
|
病気が無くてほんとよかったです。 同じ犬種を飼っているので、捨てられたのかと思うと心が痛み 涙ぐんでしまいました。 今もきっと飼い主をまっているのでしょうね。 NOMUさん、病院や飼い主さん探し大変だと思います。 がんばってください、応援しています。 自分も、なにかわかればまた書き込みします。 いい里親が見つかることを心より願います。 |
(6) もなはちママ |
2010/6/5 15:44 [Edit] |
|
最終最後、どなたの引き取り手も飼い主も現れなかった場合 力になれますので、その時には一報ください |
(7) Nomu |
2010/6/6 12:41 [Edit] |
|
>みどりさん ご心配をして頂きありがとうございます。 「可愛い」だけでは世話が出来ないのも十分に理解していますが、 この子の行動を観察するほど”自宅で飼われていたのではない”と感じています。 年齢も病院での診断では不明瞭ですが恐らく2〜3歳ではないかと思います。 今朝からも色々回ってはおりますが、何も前進できていません。 この後、先住犬のストレスを少し発散させてから続きを回ってきます。 どんな生き物でも”捨てる”という行為は絶対にゆるせません。 ましてこれからの時期は短頭種にとって地獄です。 これは人災なので人の手で救う以外、方法はないと思います。 この子の未来に「幸あれ」と願っていてください。 >もなはちママさん 暖かいお言葉ありがとうございます。 飼い主&里親探しをする中で大変心強いお言葉で感謝いたします。 できる限りがんばってみます。 |
(8) Nomu |
2010/6/14 12:00 [Edit] |
|
ご報告です。 ご心配をお掛けしておりましたが無事に里親さんが見つかりました。 ”お座り”と”お手”を覚えたところで新しいお家へ引っ越して行きました。 皆様、ありがとうございました。 |
(9) メロママ |
2010/6/14 14:09 [Edit] |
|
新しい飼い主さんがみつかり良かったです! 何もできませんでしたが心配でした。 素敵なご報告ありがとうございました。 |
(10) みどり |
2010/6/14 19:00 [Edit] |
|
里親さんが見つかってよかったです。 心配していたので本当に良かった。 ご報告ありがとうございました。 最終見つからなければ、こちらでの引き取りを考えていましたので、 少しさみしい気持ちです^^ |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった +10] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |