フレンチブルドッグひろば


突然歩かなくなってしまいました

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 突然歩かなくなってしまいました / うりぼう 2010/6/10 22:44  [Edit] 
はじめまして。 いつも参考にさせていただいてます。
2歳ちょっとのブリンドル♀と暮してます。

毎朝お散歩に行く前は、大興奮するのですが、先日火曜日の朝いつもと様子が違うんです。 いつもの公園に行けば元気になるだろうと思ったのですが、すぐに座り込んでしまうんです。 だんだん食欲もなくなりすぐ横になってしまうんです。 とりあえずその日は様子を見たのですが、翌朝立ったままおしっこを・・・ そのまま抱っこして病院へ。

以前、その病院でレントゲンを撮ってもらった時、やはり背骨に変形?が・・・

お散歩行くときいつもぴょんぴょん跳ねるのでそれが原因かわかりませんが、一泊入院して、今は自宅で寝てます。

体重は10kg位です。

静脈注射?をしてもらい今は様子をみています。


病院の先生は、改善されなければ手術が必要かもとのことです。



このような、経験された方おられますか?


時間がたてばよくなるものなのでしょうか?


手術以外でなにかよくなる方法あるのでしょうか?

ちょっと動揺してるので、変な文章ですいません。

神奈川県、横浜&藤沢付近でよい病院ありますか?


よろしくお願いいたします。
Page  «  1 | 2

(4)
うりぼう
2010/6/11 7:21
 [Edit] 
うに母さん様。  ありがとうございます。

大変参考になりました。

とりあえず今朝は、昨日よりは少し歩けるようになった感じですが、やはり後ろ脚に力があまり入らないみたいです。

もう少し様子を見てみます。

どのようなサプリを飲んでいるのでしょうか?

アドバイスありがとうございました。

(5)
ちーこ
2010/6/11 16:17
 [Edit] 
はじめまして。
うちのBUHIは2歳になったばかりです。
今年2月頃おなじような症状で病院で検査したら、
背骨の奇形でした。歩けなく痛みで常に力が入っているのか、ウンチま
ポロポロ出できちゃったりと大変でした。
ステロイド注射と飲み薬、サプリメントを病院でもらって
2週間安静(ゲージに入れっぱなし)散歩、室内遊びも禁止と言われ
様子を見ることに・・・
でも、日に日に元気になり1週間過ぎたあたりから、ゲージから出してくれと催促して吠えれるようになりましたが、心を鬼にして
先生に言われたとおりゲージ生活を過ごしました。
今は完全に復活で、サプリも飲まないで様子をみてみようと
言われなにも飲んでない状態です。
でも、先生には骨の奇形が治るわけじゃないので、爆弾を抱えている
事を忘れないでジャンプやフルダッシュはさせないでと
言われています。
そして、またいつ症状が出るかわからないのでサインが出たらすぐ連れてきてとも言われています。

心配で仕方ないですよね
早く元気になるといいですね。

(6)
mp
2010/6/11 19:47
 [Edit] 
はじめまして
専門の病院にいち早くいったほうがいいです
その際、レントゲンもわすれずに。。。
ステロイドは数種類あるはずです

名前をメモって置いたほうがいいです

心配ですけど、安心はお金ではないはずなので。。。

(7)
黒ブヒ
2010/6/11 22:00
 [Edit] 
様子なんて見ている余裕はないと思いますよ。
大事になる前に一度しっかり診てもらうべきかと思います。

神奈川なら、みなとよこはま動物病院や保田動物病院が安心じゃないでしょうか。

(8)
SATO
2010/6/11 22:07
 [Edit] 
わざわざ来てくれたのに 分かりづらくてごめんなさいね

コメの名前が黒ブヒさんが書いてる
”みなとよこはま動物病院”
”保田動物病院” まさにここです

みなとよこはま動物病院はリハビリも完備の病院
保田動物病院は 対応も早く緊急時にも即対応してくれそうです

ネットで調べて見てはいかがでしょうか??
お大事にね

(9)
うりぼう
2010/6/11 22:57
 [Edit] 
ちーこ様、mp様、黒ブヒ様、SATO様・・・
皆様、本当にありがとうございます。

大事になる前に、しっかり診てもらうようにしたいと思います。

皆様のコメントで本当に助けられました。

きっと元気になります!!

またアドバイスありましたら宜しくお願いいたします。

(10)
sarimasa
2010/6/11 23:32
 [Edit] 
こんばんは。
先日関節の検診でみなとよこはまに行ってきました。
撮ったレントゲン写真をCDRに焼いてもらえます。

我が家のブヒもみなとよこはまで重度の脊椎変形が発見され今のところ治療の必要はないですが激しい運動(ジャンプ、二足歩行など)を避けるよう言われました。
将来脊椎の変形で出る体の影響は排便が困難になる事と言われました。
今は出来る事だけ実践し少しでも脊椎に負担がかからないように心がけて生活しています。
うりぼうさんのブリンドルちゃんも原因が分かり少しでも苦痛がとれるといいですね。

(11)
うりぼう
2010/6/11 23:41
 [Edit] 
sarimasa様 ありがとうございます。

後悔しないように、早急に行動したいと思います。

今となりで、寝てます・・・

早く元気になってもらいたいです。

また宜しくお願いいたします。

(12)
空太郎ママ
2010/6/12 0:40
 [Edit] 
SATOさんが書いて下さっていましたが、みなとよこはま病院はヘルニアの手術はされません。(リハビリはバッチリです)
手術の事を踏まえて、診て頂くのであれば、戸塚の保田病院が一番かと思います。
先日、似たような症状で春太郎君http://blog.livedoor.jp/harupinchos/もそこで手術を受けています。
参考にブログを覗いて見られるのもいいかと思います。
ヘルニアだと早めの処置が決め手になるようなので・・・

(13)
うりぼう
2010/6/13 0:10
 [Edit] 
空太郎ママ様・・・ありがとうございます。

ご紹介いただいたブログ拝見しました。

周りに同じような経験された方のお話を見させていただき心強くなりました。

戸塚は、近くなので一度行ってみようと思います。

皆様に相談して本当に楽になりました。

ありがとうございました。


また宜しくお願いいたします。
Page  «  1 | 2


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ