フレンチブルドッグひろば


突然歩かなくなってしまいました Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[相談:体] 突然歩かなくなってしまいました / うりぼう 2010/6/10 22:44  [Edit] 
はじめまして。 いつも参考にさせていただいてます。
2歳ちょっとのブリンドル♀と暮してます。

毎朝お散歩に行く前は、大興奮するのですが、先日火曜日の朝いつもと様子が違うんです。 いつもの公園に行けば元気になるだろうと思ったのですが、すぐに座り込んでしまうんです。 だんだん食欲もなくなりすぐ横になってしまうんです。 とりあえずその日は様子を見たのですが、翌朝立ったままおしっこを・・・ そのまま抱っこして病院へ。

以前、その病院でレントゲンを撮ってもらった時、やはり背骨に変形?が・・・

お散歩行くときいつもぴょんぴょん跳ねるのでそれが原因かわかりませんが、一泊入院して、今は自宅で寝てます。

体重は10kg位です。

静脈注射?をしてもらい今は様子をみています。


病院の先生は、改善されなければ手術が必要かもとのことです。



このような、経験された方おられますか?


時間がたてばよくなるものなのでしょうか?


手術以外でなにかよくなる方法あるのでしょうか?

ちょっと動揺してるので、変な文章ですいません。

神奈川県、横浜&藤沢付近でよい病院ありますか?


よろしくお願いいたします。
Page  1 | 2  »

(1)
SATO
2010/6/10 23:09
 [Edit] 
初めまして
病院では検査などしてもらえたのでしょうか??

ヘルニアの可能性も含めて よく見てもらったほうがいいと思います
私は札幌ですが 神奈川にはブログ友がいます
ので もし教えて欲しいと言うのであれば隊長のブログにでもコメ下さればその方に聞いて見ますので 参考までに

ワンちゃん 早くよくなりますように

(2)
うりぼう
2010/6/10 23:59
 [Edit] 
SATO様 ありがとうございます。

病院では、レントゲンでは判らない部分があるので症状が良くならなければ、大学病院で詳しい検査が必要とのことなんです。

隊長のブログにお邪魔したのですが、すいませんどこにコメしたらいいのかわからず、すいません。

もしよかったらよろしくお願いいたします。

(3)
うに母ちゃん
2010/6/11 1:04
 [Edit] 
はじめまして。

我が家のブヒ(♀ 2才)も同じような症状が出ました。
調子に乗ってジャンプしたら背中を強打したようで、それが原因だったようです。。(--;

症状が出て半日ほど様子を見ましたが、一向によくなる傾向が見られなかったため、病院で診察してもらいましたが、田舎の病院のためレントゲン程度しか詳しく調べられず、しばらく通院して点滴と薬で様子を見ることになりました。(初日のみステロイド注射もしました)

比較的、症状としては軽かったようで次の日の通院時には、自力で歩けるようになり今ではウソのように飛び跳ねています^^;

ただ、やはり症状があのまま続いてしまうようであれば大きな病院でMRIなどの検査をし手術になるであろうと言われていました。

1才くらいの時にも同じような症状が出て、その際は病院に行かずに治ったのですが、我が家のブヒは症状が出やすいようなので今現在はサプリなどを服用して予防を心がけています。

今は心配でしょうがないと思いますが、信頼できる病院と先生によく相談して、良い結果が出るとよいですね^^

あまり、参考にならなくてスミマセンでした(--;
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +3]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ