フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
もう4日経つのですが
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/6/17 13:02 [Edit] | |
6月13日フレブルの1歳と半年?位の女の子を譲って貰ったんですが、ごはんを食べてくれません。(涙)前の飼い主さんは、よくごはんは食べますよ。普通の(市販)ドライフードでいいですよ。って言われたんですが?パニクッテます。誰かいいアドバイスおねがいします。よければ(メーカー)教えてください。ぷぅ〜は割りと元気です。 |
(1) ひまわりママ |
2010/6/17 14:21 [Edit] |
|
環境がかわったストレスじゃないのでしょうか?? 4日食べていないのですかね?? 1度病院で検査を受けたらいいと思います。 ただ、元気なら限界までおなかがすけば食べますよ。 暑さで夏バテないですか? わが子は夏は食欲がかなり落ちます。 食べなくても水分は摂取するので、夕方はお腹が空き、 ご飯を食べます。 |
(2) pp |
2010/6/17 16:24 [Edit] |
|
推測でしかありませんが、私もひまわりママさんと同意見で、 急に環境が変化したからじゃないでしょうか。 譲ってもらう時点でBUHIちゃんたちとすでに何度も会っている ということでなければなおさらだと思います。 譲ってもらう直前の体調はどうだったか前の飼い主さんに 聞いてみるといいかもしれません。 暑さに特に弱い犬種ですので、室温に留意して、 趣向性の高いウェットのフードをあげてみるのはどうでしょうか? ドライフードでもお湯でふやかしたり(あげる前に冷ましてくださいね)、 野菜や肉類などのトッピングで食いつきがよくなるかもしれません。 好きなおやつがあるなら食事の前にちょっとあげると 食欲が増したりしますよ。 水分もあまり摂っていないのであれば危険ですので よく観察して、必要ならば病院に行くことをお勧めします。 |
(3) チョコ |
2010/6/17 16:38 [Edit] |
|
こんにちは^^ きっと環境が変わったからですね〜 旅行に行ったりするだけで 食べなかったりしますから〜。 大丈夫だと思いますよ〜 もし、普通に食べないのであれば ソフトフードとかを上げてもいいし、 おやつっぽいのをあげてもいいし、 おなかが空けば食べると思います〜^^ もし本当に病気じゃない?って思うようであれば 獣医さんに相談するのもいいと思いますよ♪ |
(4) たいせ |
2010/6/17 17:56 [Edit] |
|
いつものドライフードに「お湯」をかけてふやかして そこそこ冷ましてやってみてはどうですか? においが立つのとふやけてソフトになるので食べやすいかもしれませんよ! 決して熱いままはだめですよ!! |
(5) ゆうこ |
2010/6/17 20:49 [Edit] |
|
以前、迷い犬を保護した時、全然、食べなくて、 友人に相談したら、卵をゆでて、キミをあげたらいいとアドバイスもらいました。 試してみたら、食いついて、それからは、なんでも食べるようになりました。 キミは、栄養価が高く、ワンコが好きな場合が多いので、いいそうです。 もちろん、カロリーは高いので、最初の勢いをつけるためのものですが。 ところで、フードは前の飼い主さんと同じものを使っているのでしょうか。変わると、それも食べない原因になるかと。 |
(6) ぷぅ〜ちゃん |
2010/6/17 21:50 [Edit] |
|
皆さん大変ありがたいアドバイスです。明日からもがばっていきます。ほんとうにありがとうございさした。 |
(7) こころ |
2010/6/20 19:28 [Edit] |
|
おうちが変わったためのストレスだと思います。 うちの子も実家に帰るとき連れて行きますが、 実家でゴハンは食べてくれません。 フレブルはガンコなのでなかなか思う通りには行かないです。 お腹がペッチャンコになって空いてるはずなのに 食べてくれません。 家に帰ると食べるのですが。。。 ぷーちゃんさんの場合は、これから暮らして行く家でのことなので 心配ですよね。 以前のおうちでの暮らしが長い分、根気がいるかもしれませんね。 家に慣れることと、お腹がすけばきっと食べてくれると思います。 うちの子も食事で苦労しました。 おやつの上げすぎで美味しい物の味を教えてしまったため、 ドライフードを食べなくなりました。 4日食べなかったので、こちらも心配になり仕方なく おやつをあげたりミルクを与えたりして…。 5日目に、病院に連れて行ったら甘やかしすぎといわれました。 ミルクもおやつも禁止で、ドライフードも出して10分して食べなかったら引いてください と言われたのでその通りにすると、 7日目からぼちぼち食べだしました。 あと、夏ばてとかで食べないときは、 スタミノール(チューブの栄養剤 2000円ほど)を少しドライフードに まんべんなく混ぜて与えるとすごくよく食べてくれます。 粉ミルクをまぶしてもよく食べます。 それでも食べないときは、手で少しづつ食べさせると食べてくれます。 少し食べてくれるようになれば、 少量だけ食べきれる量を器に入れて、以降、つぎの日からは少しづつ増やしていくといいと思います。 ゴハン食べてくれないと心配ですよね。 根気よく頑張ってください^^ |
(8) ぷぅ〜ちゃん |
2010/6/21 0:52 [Edit] |
|
ありがとうございます。昨日位(6月19日)からぼちぼちですが、食べるようになり少しだけ安心?しています。 |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |