フレンチブルドッグひろば


室温 Page 2

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 室温 / とらのしん 2010/6/17 20:09  [Edit] 
こんばんは。
今年初めての夏を迎えます。
暑さに弱いフレブル。
本を読むと、エアコンを入れたり保冷剤を使うなど書いてありますが、
具体的な室温・エアコンの設定温度など書いてありません。
皆さんは、どうやって夏をおすごしですか?
具体的に教えて頂ければうれしいです。
よろしくお願いします。
Page  «  1 | 2 | 3  »

(5)
とむこ
2010/6/17 23:39
 [Edit] 
とらのしんさん、こんばんは。

福岡に住んでいます。

夏場はほぼエアコンを入れていますが、室温設定は27〜28度程度。
以前冷え冷えにしていたら、タオルケットに包まって寒そうに
してたので、うちのブヒにはこのくらいがベストみたいです。

うちは川沿いで、窓を開けると結構風が抜けるので真夏でも
夜はエアコンがいらない日もありますよ。

ただ昼間(特に留守番のとき)は必ずつけますし、お水は
多めに用意してます。

ちなみに散歩から帰ったらフローリングにベトーンなので
床置きタイプの扇風機を風量マックスでかけてあげてクールダウン。

扇風機は結構お気に入りみたいで、帰ったら扇風機の前で待ってます。

夏場の電気代請求は恐ろしいですが仕方ないですねぇ。

(6)
とらのしん
2010/6/17 23:50
 [Edit] 
とむこさん
ご意見ありがとうございます。
やはり、電気代怖いですがエアコンが一番安心ですね。
幸い、自営業なので日中もちょこちょこ様子が見れるので今まで以上に観察していきます。特に日中。
夏の散歩は何時位にしてますか?
また、相談にのってください。
ありがとうございました。

(7)
チビ太
2010/6/18 0:23
 [Edit] 
最近のエアコンは、冷房時はつけっぱなしでもそんなに電気代かかりませんよ。
ウチは真冬でも雪の降らない温暖地域ですが、夏は2台常時運転しても
つけたり消したりしていた年とほとんど変わらず、2台合わせても月数千円程度です。
夜中など一晩で数円程度しかかかりません。
まぁ、冬は万円単位でかかりますが…

単に犬の為だけというなら、日中だけ30度設定でも十分だと思います。
足元だと室温が1〜2度は落ちますから、他の方も書いるように冷やしすぎに要注意です。
ウチのブリンドル君は、ここのところ、室温が28度あっても
わざわざ日の当たる所に移動して日向ぼっこしてましたので ^^

(8)
たいせ
2010/6/18 0:41
 [Edit] 
ツイッターで受け売りですが
-----
エアコンは一時間かなり電力消費しても10円。一日中つけっぱなしで240円。実際は継続的に冷えるからもっと安い。コーヒー一杯より全然やすい。

うちは夏場は20畳の用のエアコンを24時間つけっぱんしだけど月6000円くらいだよ。あ、冷房のほうが暖房より安い。冬場は8000円くらい。
------
という記述があります
最近の「見える」エアコンなんでしょうか

私は風の通るときは風を通したい派なので常時というのはなんだかいやなのですが、最近付けられたエアコンだと外出時に朝からつける分には電気代って思うほどかからないのかもしれませんね

去年も話題にありましたが「電気工事」や雷などによる停電対策ですよね〜
雷は割と夕方だと思うので実害は少ないのかなと思いますが、午前中に電気工事で5分くらい止まります〜なんてのが一番怖いですよね

(9)
とらのしん
2010/6/18 10:20
 [Edit] 
チビ太さん。
詳しいご意見ありがとうございます。
我が家のエアコンは7・8年位前のものですが、様子を見ながら夏の暑さと戦いたいと思います。
また相談にのってくださいね。
ありがとうございました。

(10)
とらのしん
2010/6/18 10:26
 [Edit] 
たいせさん。
さらに詳しいご意見ありがとうございます。
そうですね。停電怖いですね。
留守中に点いてると思っているものが帰ってきて犬がぐったりなんてショックでかいです。
誰か保障してくれるわけでもないし。
また相談にのってくださいね。
ありがとうございました。

(11)
プーのおとん
2010/6/18 12:29
 [Edit] 
ウチも皆さんと一緒で、エアコンを27〜28℃設定にしています。
しかもドライモードで…。
室内温度もさることながら、湿度も高いと熱中症になる恐れがあります。
日中9〜10時間の留守番ですが、ゲージ内で暴れることもなく
寝てばかりなので、これで大丈夫なのだと思います。
BUHIの快適温度は、20〜25℃ですね。

(12)
とらのしん
2010/6/18 13:11
 [Edit] 
ブーのおとんさん。
ご意見ありがとうございます。
湿度も大事なんですね。
勉強になりました。
また、相談にのってくださいね。
ありがとうございました。

(13)
さみぷ
2010/6/18 13:34
 [Edit] 

画像クリックで拡大
ウチも プーのおとんさんと同じく、真夏でもドライモードで26℃設定です。

幸い私が日中も家にいるため、
今の季節はまだ首に保冷剤を巻くだけで対応できていますが
長時間留守番をさせる時はエアコンをつけていきます。
でも停電などが怖いので、窓も少しだけあけています。

散歩から帰った後などは、床置きの扇風機にかぶり付いていますよ(笑)
本人も直接風にあたるほうが好きなようで、
真夏にエアコンをつけていても扇風機の前で催促します。

(14)
くうまま
2010/6/18 15:25
 [Edit] 
今年は家のブヒちゃんの為に最新のエアコンを付け替えました

電気代が格安になるそうです(果たして?)

直接冷風が当たらないように自由に設定できるので重宝しています

でも今の季節の一軒家では(関東)除湿27度で十分です

出かける時も除湿にしています

ついでに部屋の温湿計を買いました

初めての夏,私は家の中より散歩を心配していますが・・・
Page  «  1 | 2 | 3  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった +2]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ