フレンチブルドッグひろば


生後2ヶ月のフレブルちゃん。 Page 1

掲示板トップに戻る このページの一番下へ

[質問:暮] 生後2ヶ月のフレブルちゃん。 / はなママ 2010/6/22 9:18  [Edit] 

画像クリックで拡大
おはようございます。
今月の15日に2ヶ月の子を迎えました。初めてワンちゃんを飼うので不安だらけで、色々探して「ひろば」に辿り着きました。
質問なのですが、ペットショップにて買ったのですが、そこでは、ゲージから出さないようにして下さい。と言われて今もあまり出さないようにしています。でも、やっぱり声をかけるだけではなく抱っこしたーい!と思ってしまいます。みなさんはどうしてましたか?
Page  1 | 2  »

(1)
Pちゃん
2010/6/22 10:04
 [Edit] 

画像クリックで拡大
わが家にも2ヶ月のヤンチャ君がいます。
一回目のワクチン済です。
ゲージから、出しています。
部屋中を走り廻っています。
抱っこは、もちろん(笑)
今は、パピーの一番愛くるしい可愛い時期です。
いっぱい、抱きしめて話しかけています。
もうすぐ、二回目のワクチンです。

疲れない程度に、出しても良いのではと
考えています。

(2)
B−パパ
2010/6/22 10:12
 [Edit] 
ん? 多頭飼いですか??
で、ないようなら、全然出して遊ばせてくださいね。
ゲージに入れっぱなしだと運動不足になるし、なにより子犬にストレスがたまってしまいます。
寝てるのを無理やり起こして遊ぶのでなければ、目の届く範囲で、色々経験させてあげた方が健全です。
お外は次のワクチン以降になりますが、それまでにしっかり新しいご家族のもとで 『安心』 できるようスキンシップもとってあげて下さいね!
がんばってー!

(3)
朽ち木倒し
2010/6/22 10:29
 [Edit] 
くしくも上のお三方ともゲージと仰ってますね。
本題からそれて申し訳ないのですが、よくこのひろばでゲージという単語が出てきますが、辞書で調べると

ゲージ:隙間や厚みや高さなどを測定する器具

ケージ:檻

とあります。

犬などを入れるのは「ケージ」が正しいと思うのですが。
もし私の認識が間違ってたらごめんなさい。

(4)
はなママ
2010/6/22 10:43
 [Edit] 
Pちゃんさん
ありがとうございます!我が家の子も1回目のワクチンが済んで来月2回目です。ケージから出して遊ぶようにします!抱っこも一杯します!

B−パパさん
ありがとうございます!フレブルちゃん1匹です。初めてなので色々神経質になってしまいます(涙)そうですよね!出してあげないとストレスになりますよね!運動不足にも。
これから一杯遊びます!

朽ち木倒しさん
ご指摘ありがとうございました!勉強になりました。

(5)
ブヒ山
2010/6/22 12:06
 [Edit] 
かわいいブヒちゃんですね。

たぶんですが、ペットショップの方は
見ていられない時はケージに入れておいてとおっしゃったのでは?
誤飲事故を防げますし、
しつけでも見ていられる時だけケージから出すと聞きました。
犬は暗くて狭いところが好きなので、ケージの中にハウスを置いて
安心していられる場所を作ってあげる事も大切です。
そして、徐々にフリーでいられる時間を伸ばしていくといいのでは?

(6)
はなママ
2010/6/22 13:03
 [Edit] 
ブヒ山さん
ありがとうございます!
ペットショップの方とお話した時、唯一ケージから出していい時が、ご飯の後、口の汚れを拭く時だったので・・・。皆さんの意見を聞いて安心しました。
見ていられる時に出してあげるようにします!

(7)
くるみ
2010/6/22 14:03
 [Edit] 
こんにちは☆
我が家にも同じくらいのBUHIがいますが部屋の中を走り回っていますよ。
ブヒ山さんのおっしゃるとおり何でも口に入れてしまうので見ている間だけ出しています。
まだまだ赤ちゃんなので1日のほとんどを寝て過ごすと思うのでケージから出すのは1日2時間ぐらいにしています。
たっくさん抱っこしてたくさん遊んであげた方がいいと思いますよ。
あとフレブルは肌が弱い子が多いのでベランダなどで日向ぼっこさせると皮膚が丈夫になっていいらしいですよ。
Page  1 | 2  »


・このトピックは参考になりましたか?
   [参考になった]
・個々の書き込みについては、
  
それぞれ右端の [投票] からお願いします。

※ このトピックへの書き込みは締め切られました。
新しいトピックの作成はこちらから


掲示板トップに戻る このページの一番上へ