フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
意見 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/7/2 17:25 [Edit] | |
ルールブック(管理人)の登場ですね。. まず管理人の登場について意見させていただきます。 一人のプレイヤーから言わせていただくと、いつも登場の 基準が曖昧ですね。 何を持って登場したり、しなかったりが不明確です。 もっと言えば、「何故ここで」と思うときもあれば「何故今出てこない」と 思うこともあるということです。 具体例をひとつ言いましょう、昨年夏ボブソンさんが立てた 「真夏のキャンプ」トピを覚えてますか。 最初はアドバイス、次に他人の意見の否定、そして第三者同士の口論 はたまたトピを締めた後の執拗な書き込み、このときの方が はるかに管理人が登場し事態の収拾を図るべきだったと 思っています。 ひろばにおいて管理人は唯一の権力者です。だからこそ登場のタイミングや発言の 内容については常に公明正大であるようにしていただきたいです。 次にしつこいとの意見がありましたが、今回の私サイドから言わせてもらえば、そのままその言葉をお返ししたいです。 (10)(11)(12)のコメントを見てください。 睡眠に対するコメントはダミーで、私に文句を言いたいのがありありです。しかも(11)(12)の方は先に(10)の方が言っているのにも関わらずですよ。 つまり「私も一言いわなきゃ気が済まない」といったところでしょうか。もし私のことをしつこいと仰るなら、この方も同じですよと言いたいです。 最後にひろばの最大の欠点として、異分子に対して徹底的な集団攻撃を仕掛けるところです。 「あいつの言ってることはおかしい・気にくわない」となると多勢で 論破しようとするところは悪しき行為だと思います。 今まで何名かの方が、その攻撃にあってひろばを去って行きました。 如何です。今回多勢側にいらっしゃるみなさん少しは思い当たる節は ありますか? もちろん私も反省しつつ、今後もひろばに参加していきたいと思っています。 |
Page 1 | 2 » |
(1) こさぶ |
2010/7/2 18:24 [Edit] |
|
こんにちは。 私も朽ち木倒しさんに対して発言したいのですが、ここでは個人に対する誹謗中傷はルール違反です。 そして、掲示板利用規約によると 「ひろばへのご意見、ご質問、ご批判、ご要望などを掲示板に書き込むことはご遠慮ください。 ひろば管理人へのご連絡は「ひろばご意見箱」またはメールでお願いいたします。」 と、あります。 間違ったことを正すのがお望みのようですが、このトピ自体が既に間違っているのではないのかと思います。 お怒りはごもっとも、私も「真夏のキャンプ」はエキサイトしているなと思いましたが、それはそれ。 個人的に改善が必要だとお感じでしたら「ひろばご意見箱」でご意見なさってはいかがでしょうか。 |
(2) mama |
2010/7/2 19:42 [Edit] |
|
管理人さんのタイミングはよかったのではないでしょうか? 過去のことを 持ち出されていますが そういったことを踏まえて 早めに収束させようとの 判断に思えましたが。 また“徹底的な集団攻撃多勢”とありますが 決してそんなことは ないのではないでしょうか? ひとりひとりが 掲示板を見て“思ったこと”を言っているだけで 皆さんがグルになって 個人を攻撃しようとは 思っていないと思います。 現に 朽木倒しさんの意見に賛成している方もいらっしゃいます。 ただ それが少なく表になかなか表れないのは もともと賛成している意見の方が少ないからですよね。 どんな所にでも 朽木倒しさんや 私も含め「言わなきゃ気がすまない」人たちが たくさんいらっしゃいます、それを理解して少数派意見を述べられれば いいのではないでしょうか。 少数派だと ご自分でも分かっていらっしゃるのであれば 反対意見が 多いのは理解出来る範囲ですよね…。 最後に いままで 滅多にコメントしなかったのですが 言葉の訂正より 揚げ足取りが目立った内容にとても不快感を覚え キツイ物言いをしてしまいました。私も反省しております。 それを やわらかく言われていた方々に感謝しております。 |
(3) ボスパパ |
2010/7/2 20:02 [Edit] |
|
朽ち木倒しさんが言ってる事は、だいたい正しいです。 ただ、正しければいいって訳じゃぁないのが、この世の中ですよ。 間違いを指摘せずにはいられない性分なんでしょうが、これだけの皆さんが嫌悪感を感じてる事に疑問は感じませんか? 別に、ベットでもゲージでもなんでもいいじゃないですか。 それほど理論の鎧を着て自己正当性を主張したいほど神経質な方であれば、このようなサイトを見ないほうがいいかもしれませんね。 この【意見】に関しても、どーでもいい内容ですよ(笑)。 そーゆー人情の機微が分からないのかな???? |
(4) ナオ |
2010/7/2 20:40 [Edit] |
|
私もボスパパさんの意見と同じですね |
(5) mamaのmama |
2010/7/2 20:46 [Edit] |
|
初めて書き込みます。 確かに朽ち木倒しさんは揚げ足取りですが それは「睡眠について」で間違いの指摘を受けた方々が 茶化したからではないですか? 間違いは間違いです。「ケージ」と「ゲージ」は全く別物です。 最初になぜ指摘を受け入れず「意味が通ればいい」なのかなと思いました。 あと これは私の疑問ですが批判するときになぜHN変えるのですか? |
(6) ボスパパ |
2010/7/2 21:15 [Edit] |
|
HNは変えてませんが(笑)。 これで最後にしますが、間違いを指摘する事自体は勇気があり正しい事のようにも思います。 ただ、論点からズレる箇所で、意味が百人いたら百人が理解出来そうな事をいちいち指摘するのが、??なのです。 だって、英語を習いたいから掲示板を利用してる訳じゃないんですから。 でも、見方を変えれば親切なのかもしれませんね。 ちょっと押し売り気味ですが。 皆さんは楽しく掲示板を利用したいだけなので、もう少し発言方法を工夫した方がいいだけの事です。 顔が見えないだけに、不気味に感じてしまいますよ。って事です。 |
(7) 小次郎パパ |
2010/7/2 21:18 [Edit] |
|
何度かコメントもした事もありますが この場合の、朽木倒しさんの方が、ある程度言葉の使い方を直した方が良いと思いますよ 単語を間違ったりする事は、誰でもあることだと思います が! 少ししつこい感じがしますね 多少は、スルーする事を学んだ方が良いですよ |
(8) ぶひひ |
2010/7/2 21:37 [Edit] |
|
こんばんは。 パパさん達のおっしゃる通りですね! 言葉って実際会って話するのも難しい時ってありますよね・・ 相手の受け止め方やその他色々と。 朽木さん口説く指摘しなくても良いと思います! 皆さん仲良くしましょ^^(完) |
(9) 朽ち木倒し |
2010/7/2 22:30 [Edit] |
|
みなさんのコメントを読んでて思わず笑ってしまいました。 やっぱり、このひろばって「俺に一言言わせろ」的な人が多いんだなと 改めて痛感しました。 小次郎パパさん >少ししつこい感じがしますね >多少は、スルーする事を学んだ方が良いですよ 仰るとうりです。人のことを言う前に、その言葉を自分に言い聞かせて もらいたいものです。(小次郎パパさんに対して言ってるわけではないですから) 結局スルーできずに、コメントせずにはいられないという点では このトピで私に反論してる方も同じということです。 いや、いいんですよコメントは自由ですから、ただ言ってることと やってることが違うのに正義の鉄拳を振りかざすかの如くあれこれ言うのは矛盾してますよねと言うことです。 ボスパパさん、コメント自体は正論100%でよろしいのですが 気になる点をひとつ、今はやりの語尾に(笑)をつけるのは気をつけた方がいいですよ。 多分、「私は怒ってませんよ」「気にしてませんよ」という表現方法で 用いてるのでしょうが、使い方によっては相手を卑下してるようにも 捉えられますから。 今回の場合だと >この【意見】に関しても、どーでもいい内容ですよ(笑)。 の部分がこれに該当します。(少なくとも私には) ぶひひさん 少なくとも、こういう場では敬語で押し通しませんか 以前使った「どっちでもよくねー」「ハンネ難しいし」といった 子供じみた表現はやめましょう。 こさぶさん 絵に描いたような模範コメントありがとうございます。(面白味にはかけますが) 了解しました。規則を読んで勉強しときます。 mamaさん いくつかニックネームが御有りのようですが、現在使ってる mamaさんが正式名称で宜しいのですね。 mamaのmamaさん 援護(でいいのかな)有難うございます。 最後に 私のニックネームですが「朽ち木倒し」です。 朽木倒しじゃありませんので、憎き相手かもしれませんが名前は正確に お願いします。 |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |