フレブルを見に行く |
フレブル情報 |
フレブル掲示板 |
Myひろば |
サイト・わんこ検索 |
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます |
登録と情報変更 |
その他 |
雨期〜夏にかけての遊び方 Page 1
|
掲示板トップに戻る | このページの一番下へ |
![]() |
2010/7/4 17:43 [Edit] | |
はじめまして。 フレンチブルドッグのあくび(♀)1歳8ヶ月の飼い主のリベと申します。 今年は全国的にも湿気が多くて暑く、まともな梅雨でお散歩には厳しい季節となりました。 あくびも生まれて2度目の季節を過ごすわけですが、昨年と違う点はマラセチア菌やアレルギーで皮膚(耳と手足と背中)に異常が発症し、ステロイドと抗生物質を飲み続けていますが、飼い主としても少し外に出すのが怖いこと。 また、少しでも外へ連れて行くとやはり暑さでゲェゲェブヒブヒ呼吸が荒くなり、医者にも熱中症になりやすい体質(気管が極端に細い)なので注意するよう言われています。 なのでこの時期お散歩は極力控えているのが現状ですが、これから更に暑くなり、室内ドッグランとかあればいいのですが近くにそんな所はなくひたすら閉じこもりな状態・・・ 本人も体がなまって太ってしまったり、相当なストレスを持っていると思うのです。 この季節、お散歩に行けないお宅のブヒちゃんは、どのようにストレスを発散させているのでしょうか? ちなみに、暑い季節以外は毎日最低15分以上、週末は数時間お外で遊ばせるのが習慣でした。 多頭飼いではないので、お外でもお家でも1人遊びですが・・・。 (写真の通り、我が家には数匹のあくび用ぬいぐるみが転がっています) ぜひ、情報提供をお願いします。 |
Page 1 | 2 » |
(1) ルアママ |
2010/7/4 21:33 [Edit] |
|
この時期の散歩は朝5時〜6時にしています。熱帯夜の時は外に出ても、あまりひんやりしませんが、太陽が出るか出ないかの頃は涼しいです。おかげで保冷剤も無しで散歩できます。夜は7時頃アスファルトが少し冷えてから、真夏は夜9時〜10時ごろ、結構他の犬も散歩しています。もっと暑くなってアスファルトが冷えなければ散歩は無し。昼間は室内でちょっと遊びをして、ハアハアの様子が見えると止めて、水を飲ませて大理石の上でクールダウン。あまり熱が引かないようだと保冷剤をバスタオルで撒いて置いておくと上に乗って自分でクールダウンしています。保冷剤はアイスノンのようにあまり冷えすぎない物が良い様です。 |
(2) red |
2010/7/4 21:57 [Edit] |
|
ウチはお水が大好きなので外へ行けない時はぬるま湯を張ったお風呂で遊んでます♪皮膚に影響がないようなら、おススメです(^^) |
Page 1 | 2 » |
・このトピックは参考になりましたか?
[参考になった] ・個々の書き込みについては、 それぞれ右端の [投票] からお願いします。 |
※ このトピックへの書き込みは締め切られました。 ※ 新しいトピックの作成はこちらから |
掲示板トップに戻る | このページの一番上へ |